さわでぃーかっぷ。
RIOかっぷ。
今日は明日の準備の日。
休み明けでいい感じで疲れも取れたので、
明日からははりきって、海いってきます。
お楽しみの佐多ブルーは健在なのか。
天気はどうなのか。
それは行ってのお楽しみ。
さてさて、今日はおとといのプールの様子。
この日は、リフレッシュのささしょうとフリーダイブ自己練習の
たなかさん。
ひさしぶりでも、レスキューダイバー
だし、忘れてはいません。
ていうか、ささしょうプール何回目??
潜り方は違えど水の中に入って遊ぶに最高!!
違った楽しさ体験ということで、
ささしょうの器材借りて初スキューバ体験。
たのし~~
足がつく深さでしたが、充分スキューバの楽しさを味わえました。
明日は大隅半島のすみっこに行きますが、
帰りたくなくなって、隠れないようにしたいと思います。
そんな感じで今日はこの辺で。
明日参加される方は遅刻しないようにね。
7時集合ですよ。
遅れる方は早めに電話してね。
マエサチさんに。
こんにちは。 マエダサチコです。
雨降りで肌寒いお天気だった昨日はプールに行ってきました。
オープンウォーター講習のキヨさんと色々とプールで練習がしたいマサーシーでございます。
キヨさん、ここに来るまでだいぶ時間がかかってしまったけど、初めてレギュレーターと使って水中での呼吸。
潜降もできたし、あとは海で楽しめれば問題ありませんね!!
お疲れ様でございました~
マサーシーも色々練習&調整できましたかね?
それでは、明日はお店はお休みなのでまたあさって見てね。
ダイビングブログランキングに挑戦してます!!
応援1クリックお願いします!!!!
↓ ↓ ↓ ↓
こちらもポチッとお願いします!!
↓ ↓ ↓ ↓
最近暑くていい感じなのに、PM2.5の影響で空が白いのがすごくモヤモヤしますよねー。
さて!
そんなモヤモヤを吹き飛ばすのがサンライズのまったりブログ。
昨夜のプールの様子を更新です!
RIOさん率いる素潜りチーム。
長い休暇を頂いた大将さんと、仕事帰りに道に迷いながら駆けつけたしのちゃんが参加してくれました。
私たちがいつも行っている『スキューバダイビング』とは違って、潜水器材は使わず、自分の肺活量とフィンを
使っての泳力のみを頼りに潜水するスポーツですね。
映画『グランブルー』で主人公のモデルとなった故ジャック・マイヨール氏が行っているスポーツとして
一躍知名度が上がりましたが、まだまだ日本では一般に認知されていないところが大きいように思います。
西洋では『アプネア』という呼称で知られていて、閉息状態での潜水深度や時間などを競うスポーツとして
国際トーナメントなども行われているんですが、生命限界スレスレまでの閉息が必須となるこれらの競技では
一歩間違えば『死』の危険性もあるので、メディアに大きく捉えられる事はあまりないみたいです。
これの競技性のないものが、スキンダイビングや素潜りというもので、日本では海女さんや、イルカと一緒に泳ぐ
ドルフィンスイムなどの閉息潜水もこの部類に入ります。
現在のサンライズの素潜り教室も、競技性はなく、主に初心者を対象としたコースでイルカと一緒に泳いだり、
素潜りの基礎知識やレスキュー法を学ぶといったコースで、なかなか評判が良いのです。(笑)
前田も何度か指導を受けさせてもらいましたが、とても体が軽く自由ででなかなか楽しいものでしたよ。
サンライズのオーナーRIOさんは去年くらいから日本記録保持者の篠宮龍三さんや、
水中表現家のギネス記録保持者の二木あいさんの華麗に泳ぐ姿に魅了されて、このフリーダイビングをはじめ、
サンライズでも少しずつ浸透してきた素潜り教室。
RIOさんもまだトレーニングをはじめたばかりなのですが、ここで思わぬ才能が発揮され、
いつの間にかなんと水中で5分半以上も息を止められるようになっていました。
ストイックな性格と、自他共に認めるSっ気の強いRIOさんにはこの競技は向いているのかも知れませんね。(笑)
ちなみにこの水中での閉息記録、世界記録は11分以上。。。
日本記録は篠宮龍三さんで閉息9分間。 6分代になると日本トップ10には入り込んでくるそーなので、
まずは日本記録トップ10入りを目指して頑張ってほしいものですね。
と、少々説明が長くなりましたが、、、
素潜りチームの大将さんとしのちゃん。先ずはリラックスして息止めに挑戦です!!
続いて、閉息潜泳。
そして、 素潜り。
はじめは1分くらいしか息をとめられなかった2人も徐々に水に慣れ華麗に泳げるようになりました。
大将さんは、ちょっと人魚とは言い難いけど。(笑)
しのちゃんもはじめはうまく潜降が出来なかったけど、後半は気持ち良さそうに人魚の様に泳げたね。
この夏は、イルカ島でイルカと一緒に華麗に泳ぎましょーね♪
たまにはタンクを使わないダイビングもいいもんですよね。
そして、タンクをがっつり1人で2本も使ったこの人は、リフレッシュダイブに来たテツヤさん。(笑)
先ずは器材のセッティングから行っていきます。
しばらく潜っていないと、やっぱりいろいろ大事な事を忘れてしまっていました。
常に活動的なダイバーである事が上達の一番の近道なんですね。
思い出しながら無事にセッティングが終わり、愛用のフードを被って・・
準備完了!!
そう、これがテツヤさんスタイル!!
怖がらせるつもりや笑かすつもりはもちろん皆無ですからね、(笑)
テツヤさんは、来月マリンワールドのパノラマ大水槽に潜るので、事前のスキルチェックの練習も兼ねています。
昨日は、中性浮力をとりながら、レギュレーターリカバリークリアと、
マスクの脱着のスキルを3時間みっちり練習しました。
その甲斐あって、とても上手にこなせるようになりました!!
みんな目標達成で大満足の3時間でしたー!!
ダイビングブログランキングに挑戦しています。
1日1回、今日もポチッとお願い致します!!
↓ ↓ ↓ ↓
ダイビング ブログランキングへ
にほんブログ村
こんにちはー。
今日RIOさんはOW講習の為、志賀島に出かけております!
今日から来月5日まで、5/2以外毎日海です!!
ウン!! ダイビングシーズンがやってきたということですね!!
しかし、今日はツィッターを見ると・・どうやらうねってるみたいですね~
最近ようやくRIOさんはツィッターの楽しさが分かってきたみたいで、『ツイ友が出来た♪』とか言って、
ツィッターの勧誘までしてきます。
しかし・・・
『ツイ友』?
初めて聞く『メル友』風の響きに少々困惑しているマエダサチコです。。。
ではでは今日は火曜日の体験ダイビングの楽しげな様子をアップします!!
の前に・・・
昨日美穂子がクッキーを焼いて来てくれまして、そのできばえ!! お味ともに素晴らしかったので、
ジャーン!!
しっかり主婦しちゃって♪
ありがとうねー!! タイ・プーケット土産もありがとね♪
ではでは・・
バレーボール仲間の仲良し3人組、プールでの体験ダイビングの様子です!!
珠美さんと明日香ちゃんと、美穂ちゃんです。
3人ともはじめはわいわい騒がしくしてましたが、、いざ始まるとむっちゃマジメにレクチャーうけてます(笑)
そのお陰ですぐに慣れ、余裕の表情でした♪
深いダイビングプールでもしっかりジャイアントストライドエントリーと、潜行・耳抜き・浮上とカンペキにこなしました!!
帰りにジャグジーで温まりはしゃぎました(笑)
と、楽しく約3時間の体験ダイビングを終えて頂きました♪
プールでの体験ダイビングも日曜日(終日可能)・月曜日19:30~・火曜日19:00~要望に応じて行っています!
モチロン海での体験ダイビングもやっとります!
詳細はお問い合わせ下さいね。
では、また明日。