ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取りたい方
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • スタッフのご紹介
  • 日々のブログと海のスケジュール
  • お問い合わせのページ

夏本番の白瀬でファンダイブと講習三昧!7/AUG/2022

  • 2022年8月10日
  • スキルアップコース, 福岡発日帰りファンダイビング
夏本番の白瀬でファンダイブと講習三昧!7/AUG/2022nakashima2022年8月10日2022年8月10日

どうも!DMのたつぼーです!

連日、天気が良すぎる日が続き、陸上では汗が止まらない状況が続いています。

アンドンクラゲの姿も徐々に増えてきて、水面に顔をつける時には気をつけなければなりません・・・

そんな暑さやクラゲに負けず、白瀬で講習とファンダイブを楽しんできました!

まずは、コビーさんのアドバンス講習チーム!

アドバンス講習は、ダイビングを楽しむ為の講習のため、コビーさんは水中写真にチャレンジ!

1ダイブで撮影した枚数は100枚以上!

果たしてどんな生物に出会ったのでしょうか?!

浅瀬は、透明度が良く雑食のクロダイ達もコビーさんに興味を持って近づいてきました!

動く魚は初心者にはなかなか難しいですが、チャレンジしなければ成功しません。

コビーさんは、カメラに夢中で写真を撮っていました!

動きは遅いけど、透明で中層を漂っているクラゲの撮影にもチャレンジ!

今の時期は、危険なアンドンクラゲだけではなく、オキクラゲやタコクラゲと言った

キレイなクラゲに出会えるチャンスがあるのが魅力的ですね!

ここでコビーさんのベストショットをご紹介!

手の上にちょこんと乗っているコノハミドリガイが面白い「手乗りウミウシ」です!

普通は、海藻や海底に居ることが多いため、なかなかこのようなシーンに出会うことがないですね!

2本目は、苦手な人が多いナビゲーションです。

今は透明度が良い日が続いていますが、透明度が1m未満になることもあるので、ナビゲーションスキルは必須です!

陸上や水中でしっかり基礎を身に付けたコビーさんは、無事に目的地に辿り着くことができました!

これから、もっと練習して今後のファンダイブで生かしてくださいね!

続いては、ファンダイブ2チーム!

前田さんとお揃いのBCを購入したヨッピーさんは、RIOさんとマンツーマンでファンダイブを楽しんできたご様子!

新しい器材はテンションが上がります!

そして、ダイビングを本格的に続けようという決意ができるので、「この器材でいろんな海を潜ってやるぞ!」と

今後のダイビングを楽しむ為には欠かせない存在ですね!

よっぴーさんは、RIOと一緒に白瀬のベストシーズンの海を堪能できた様なので、定期的に潜り白瀬の四季を感じてほしいですね!

最後にご紹介するのは、私ガイドのファンダイブチームです!

先週から居着いてくれているコガネスズメダイも顔をみせてくれました!

傍にミナミハコフグの幼魚もいたため、頑張れば2匹とも写真に収めることができるかもしれません!

腕に自信がある方は是非チャレンジを!!!

こちらも、居心地がよくてずっと居てくれているミチヨミノウミウシですが、エサを食べて日に日に大きくなっているのと、

新たに2匹増えて3匹確認することができました!

このまま卵を産んで、いろいろな場所で見れるようになると嬉しいですね!!!

2本目は、あまり足を延ばしていなかったイカ玉瀬へ。

沖側も生物が豊富で、アメフラシとうみうしを合体させたような、珍しいウミナメクジの姿も見ることができました!

そして、こちらも白瀬で初めてみる大型のウミウシ(50㎜前後)「ハンゲツオトメウミウシ」がいました!

オトメウミウシは小型な種が多い為、このサイズが出現した時はビックリしました!!

今シーズンの白瀬は、生物変化に富んでいる為すごく面白いです!

また、浅場は透明度が良く深場も水温が低く気持ちがいいです!後はアンドンクラゲが減ってくれれば文句ないですね(笑)!

以上、たつぼ―でした!

PADIアドバンス海洋福岡市東区志賀島(7月〜9月)
  • 24 Likes
関連記事
春分の日に白瀬でのんびりダイビング!21/MAR/2023nakashima2023年3月22日2023年3月22日
2023年3月22日2023年3月22日春分の日に白瀬でのんびりダイビング!21/MAR/2023

どうも!久しぶりにブログ登場の...

まゆこんぐの300本記念ダイビング 19/MAR/2023nakashima2023年3月20日2023年3月21日
2023年3月20日2023年3月21日まゆこんぐの300本記念ダイビング 19/MAR/2023

まゆこんぐ(サンライズ非常勤ス...

唐津の海でオープンウォーター講習とファンダイブ。18/MAR/2023nakashima2023年3月18日2023年3月18日
2023年3月18日2023年3月18日唐津の海でオープンウォーター講習とファンダイブ。18/MAR/2023

こんばんは、マエダサチコです。...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 220
  • ウミウシ⭐︎ラボ 16
  • オープンウォーターコース 686
  • スキルアップコース 560
  • スタッフのひとり言 766
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 135
  • プロコース 216
  • リフレッシュコース 32
  • 体験ダイビング 44
  • 福岡発国内ツアー 189
  • 福岡発日帰りファンダイビング 1,358
  • 福岡発海外ツアー 16
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIプロジェクトAWERE SP PADIマスタースクーバダイバー認定 PADIマルチレベルSP PADIレスキュープール PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI水中スクーターSP PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 お誕生日会 ウミウシについて オカメインコ(ルーちゃんランちゃん) オーストラリアTOUR グアムTOUR サンライズTシャツ スタッフ慰安旅行 タイプーケットTOUR ダイビングに関連する生理学 ティーチャートレーニング バディーダイビング ビーチクリーンアップ フィンアート フォトセミナー プロテスト プロレス鑑賞会 プール活動 ボートで遊ぼう会 マラソン マリンワールドパノラマ大水槽ダイブ マリンワールド大水槽ダイブプールスキルチェック マリンワールド鑑賞会 ライトトラップナイトダイビング リフレッシュプールダイビング 世界遺産沖ノ島ボートダイビング 佐世保九十九島ボートダイビング 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 出雲大社TOUR 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 単なる飲み会 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 大分稲積水中鍾乳洞 天草白涛 宮崎延岡TOUR 宮崎日南TOUR 山口TOUR 山口周防大島TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 新年会 書籍の紹介 水中結婚式 水中開拓ダイブ 沖縄久米島TOUR 沖縄伊江島TOUR 沖縄宮古島TOUR 沖縄本島TOUR 沖縄石垣島TOUR 沖縄粟国島TOUR 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 海藻について 淡水ダイビング 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘小呂島ボート 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市博多湾ダイビング 福岡市東区志賀島ナイトダイブ 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋の浦(4月〜6月) 福津市恋ノ浦ナイト 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 糟屋郡新宮海岸ダイビング 糸島二見ヶ浦(夏場限定)ダイビング 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送別会 送迎車両に関する出来事 釣り 長崎五島TOUR 長崎伊王島ボートダイビング 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 関東城ヶ島TOUR 阿部カップ 陸上写真部 非常勤スタッフの海がない時の日常 高知柏島TOUR 高知鵜来島TOUR 魚の生態について 鹿児島佐多岬TOUR 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島屋久島TOUR 鹿児島沖之永良部島TOUR 鹿児島硫黄島TOUR 鹿児島種子島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~20:00 月曜・火曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立11年
気になることはLINEで聞いてみてね 友だち追加