ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • ホーム
  • 福岡でダイビングを始めよう
  • 九州の海でファンダイビング
  • コース一覧
  • 料金一覧
  • お店までのアクセス
  • スタッフ紹介
  • お問い合わせ
  • 日々のブログ/スケジュール

粟国島TOUR 1/3

  • 2013年7月1日
  • 福岡発国内ツアー
粟国島TOUR 1/3nakashima2013年7月1日2018年12月18日

こんにちは。 マエダサチコです。

昨日粟国島から福岡に帰って来たのですが、ちょっと肌寒い感じですね。

粟国島では連日天気にも恵まれ、日焼けもできました!

そんな粟国島ツアーのブログ更新します。

今回も3日間に分けて更新させていただきます!

 

粟国島は、那覇から北西約60kmにあり、那覇からフェリーで約2時間でいけます。

飛行機だとたったの25分で到着します。

ちなみに飛行機はこちらのパイロット含め10人乗りのプロペラ機。その名もアイランダー!!

去年もこの飛行機を利用し、前田は副操縦士席に座りたくて懇願してたのに、

結局一番後ろの席になってしまったのですが、、、今年は願い叶って

副操縦士席ゲットしましたっ!!!

年甲斐もなくおおはしゃぎです。(笑)

この席からの眺めは最高!

高度300mからキレイな海を眺めながらの約25分のフライトを楽しみ、

快晴の粟国島到着!!!

島の面積7.64km² 一周が約12km、総人口約800人となっていますが、

本当はその半分くらいの400人くらいしか住んでないらしいです。

空港に着くと去年もお世話になった生粋の島人。

SEA-BASEの新城さんがお迎えに来てくれ、空港からすぐそばのショップに到着。

川上ちゃん、満面の笑み。(笑)

ここ粟国島は島の南側に【筆ん崎】という超有名なポイントがあり、

GW明けくらいから7月半ばくらいまでの時期にギンガメアジとイソマグロがすごいことになります。

もちろん私たちもそれ見たさにここ粟国島にやって来たんですが、

那覇のダイビングショップもそれ見たさに2時間かけて荒波の中、ダイビングボートで粟国島にやってきます。

しかし、那覇からくるダイビングボートは、結構な波に揺られながらお昼や休憩も取らなくてはなりませんし、

粟国島にはもちろん上陸もできず、粟国島のダイビングボートが優先なので、いいポイントに入れなかったりします。

しかし!

粟国島からだったら、ポイントまで約10分。 のんびり港で休憩できて、ポイントも自由に選べます。

ですが、到着した日は南風が激しく、波の高さは4m・・・。

残念ながらお目当ての【筆ん崎】には潜れませんでしたので、

北側の港に船をまわしてもらい、北側のポイントに潜ることに。

港でこのきれいさです。

そしてなんと湾内にウミガメも住んでいるらしく、時々姿も見られます。

そしてポイントまでは約5分。

この近さなら船に弱い峰さんも元気!(笑)

そして、1本目は『ウーグの浜』という砂地のきれいなポイントにやってきました。

真っ白な砂地がとてもきれいで、川上ちゃんもスイスイ。

ところどころにある瀬にはアマミスズメダイや小魚の群れもきれいでまったりダイビング。

ただここの魚達はやけに警戒心が強くあまり近くに寄れません。

ハタタテダイもすぐひっこみます。

キンチャクガニなんかも居たんですが、写真も撮れず・・。

それでもまったり水中散歩。

峰さんも直角足でお散歩ルンルン。

岩陰にはサラサハタや

ドクウツボも居たり、

みんな自由に写真やビデオ撮影を楽しみました。

そして、休憩中はダイビングポイントでフィッシング!

釣り好きの新城さんはすぐさま竿を出したので、前田も一緒になって釣りに参戦!

そして、釣りました!


沖縄ではミーバイ? スジアラ!!!

しかもけっこうでかい!!

これ私が釣ってたらすごいんですが・・

本当は新城さんが釣り上げました・・(笑)

 

十分釣りを楽しんだら2本目も北側のポイント『塩工場前』にてまたまたのんびりダイビング。

透明度は20m以上あり、水温は28~29℃あるので、寒くなりません。

今度のポイントは浅めで地形がきれいなポイントです。

水道もいい感じですが、岩場にはウミウシなどもけっこういます。

こちらはかわいいアカテンイロウミウシ。

ザッキーは志賀島を潜っている時よりも心なしかイキイキしています。(笑)

だんさんは好奇心旺盛なウミヘビとたわむれたり、

コクテンフグと遊んだり、

それぞれ楽しく潜り、

終る頃にはいい時間になりました。

ガイドの新城さんと、船長のお父さん、ありがとうございました!

明日も宜しくお願いしまーーす!!!!

沖縄に来たらやっぱり、オリオン!

と、思いきや、初日の夜は前田以外みんなお茶でした・・・・・。

沖縄粟国島TOUR
  • 3 Likes
関連記事
3/24 知床の羅臼で流氷ダイビング。 No.4(最終章)nakashima2020年3月28日2020年6月18日
ダイブショップサンライズ 知床ダイビング企画
2020年3月28日2020年6月18日3/24 知床の羅臼で流氷ダイビング。 No.4(最終章)

知床の旅の終わりを告げる朝が始...

3/23 知床の羅臼で流氷ダイビング。 No.3nakashima2020年3月27日2020年6月18日
ダイブショップサンライズ 知床ダイビング
2020年3月27日2020年6月18日3/23 知床の羅臼で流氷ダイビング。 No.3

知床3日目の朝は曇り空だった。...

3/22 知床の羅臼で流氷ダイビング。 No.2nakashima2020年3月26日2020年6月18日
ダイブショップサンライズ 知床ダイビング 流氷
2020年3月26日2020年6月18日3/22 知床の羅臼で流氷ダイビング。 No.2

僕の実家は福岡市内だったが、母...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 196
  • ウミウシ⭐︎ラボ 2
  • オープンウォーターコース 632
  • スキルアップコース 487
  • スタッフのひとり言 761
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 131
  • プロコース 191
  • リフレッシュコース 27
  • 体験ダイビング 41
  • 福岡発国内ツアー 182
  • 福岡発日帰りファンダイビング 1,096
  • 福岡発海外ツアー 16
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIプロジェクトAWERE SP PADIマスタースクーバダイバー認定 PADIマルチレベルSP PADIレスキュープール PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI水中スクーターSP PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 お誕生日会 ウミウシについて ウミウシラボ オカメインコ(ルーちゃんランちゃん) オーストラリアTOUR グアムTOUR サンライズTシャツ スタッフ慰安旅行 タイプーケットTOUR ダイビングに関連する生理学 ティーチャートレーニング テーマダイブ バディーダイビング ビーチクリーンアップ フィンアート フォトセミナー プロテスト プロレス鑑賞会 プール体験ダイビング ボートで遊ぼう会 マラソン マリンワールドパノラマ大水槽ダイブ マリンワールド大水槽ダイブプールスキルチェック マリンワールド鑑賞会 ライトトラップナイトダイビング リフレッシュプールダイビング 世界遺産沖ノ島ボートダイビング 佐世保九十九島ボートダイビング 佐賀唐津ダイビング 出雲大社TOUR 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 単なる飲み会 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 大分稲積水中鍾乳洞 宮崎延岡TOUR 宮崎日南TOUR 山口TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 新年会 書籍の紹介 水中結婚式 水中開拓ダイブ 沖縄久米島TOUR 沖縄伊江島TOUR 沖縄宮古島TOUR 沖縄本島TOUR 沖縄石垣島TOUR 沖縄粟国島TOUR 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 海藻について 淡水ダイビング 減圧症 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘小呂島ボート 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市博多湾ダイビング 福岡市東区志賀島ナイトダイブ 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋の浦(4月〜6月) 福津市恋ノ浦ナイト 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 糟屋郡新宮海岸ダイビング 糸島二見ヶ浦(夏場限定)ダイビング 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 資格取得 送別会 送迎車両に関する出来事 釣り 長崎五島TOUR 長崎伊王島ボートダイビング 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 関東城ヶ島TOUR 非常勤スタッフの海がない時の日常 高知柏島TOUR 高知鵜来島TOUR 魚の生態について 鹿児島佐多岬TOUR 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島屋久島TOUR 鹿児島沖之永良部島TOUR 鹿児島硫黄島TOUR 鹿児島種子島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~20:00 月曜・火曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立10周年
お問い合わせはお気軽に 友だち追加