ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • ホーム
  • 福岡でダイビングを始めよう
  • 九州の海でファンダイビング
  • コース一覧
  • 料金一覧
  • お店までのアクセス
  • スタッフ紹介
  • お問い合わせ
  • 日々のブログ/スケジュール

アイランドシティーリレーマラソン対抗戦

  • 2016年11月25日
  • イベントの様子
アイランドシティーリレーマラソン対抗戦nakashima2016年11月25日2018年12月21日

さわでぃーくらっぷ RIOかっぷ

今日は寒いですね こんな日はお店で暖房かけて、
ヒーターつけて ブログを書くに限るのである

寒いのも少ししたら、慣れてくるんだけど
20℃から10℃台のへの気温低下はなかなか
対応できないよね

そういえば、このリレーマラソンの時は蒸し暑かった~

Tシャツでちょうどよかったもんね

そんで、今回のリレーマラソンは初の対抗戦

ヌルフフRIO先生チーム

トミーを筆頭に弟子を集めたRIOチーム

VS

鳥さん大好き前田チーム

しょーくん、おっくんが引っ張るマエサチ子分一派

負けたらチーム全員、虫を喰わす
確約レース

トップ走者は、RIO先生とおっくんのマラソン経験者

ここでプロレスならこんなへなちょこ包茎ヤリチン野郎
秒殺で3カウント奪ってるんだけど
これはマラソン

号砲とともにスタート

大濠公園のリレーマラソンとはけた違いの
田舎感満載人の少なさ

東区は福岡で一番人口多い区だけど、そんなの関係ないんだ

東区の人は車移動ばっかで走らないんだろうか
それとも、マラソン大会情報にうといのか

僕は練習一度もやってなかったんだけど、楽勝だろうと思っていたら
心臓と肺と筋肉がけいれんするほどびっくりしてて
体が前に進まない
もう歩くのもしんどいくらい

当然ヤリチン野郎にぶっちぎられてしまった

途中、O&Mの無駄に元気な罵声応援を浴びながら、
ようやく、2キロ走破

この衰え方は僕の髪の薄さに匹敵する

このままいくと坊主決定だ

順調にタスキを渡す前田チーム

しょーくんも前田組長の期待に応えるべく好走

期待はずれ感がありつつも意外に早いなおこちゃん

RIO先生チームは序盤離されたリードをどれだけ追い上げれるかの展開に
なってきた

しかし、みやもんのタスキをもらう顔の向きをみてもらえたら
わかる通り、そう簡単に追い上げれるわけがない

そっち向いたらタスキみえんかろ

ねもぞうが意外に早い9分台

たばこ吸ってて、腰も痛いのに早いって
ほんとはたばこも吸ってないし、腰も痛くなかろ

何でもがつがつキュウセンことキュウちゃんも
元自衛隊の意地を見せて、巨乳ゆかぽんにタッチ

キュウちゃんほんとはタスキ渡すふりして触りたかったんやろ
またがっついてから

あたしも巨乳やもん!

もっと触ってよ!!

RIO先生チームはふーみん&みやもんの
のんびりてくてく激走コンビのせいで
どんどん引き離されていく

RIOチームの特攻隊長やまちゃんもがんばる

しかし、O&Mの応援むなしく
ついに1周差

もうこうなると、ほぼ勝ち目ない

うちのエースしろやんも苦笑い

ふふふふふ

ウミガメ主婦ひとみも海を泳ぐまでもなく
楽勝のラン

これでは全く面白くないので、チャンネル変えられてしまうと
おもったRIOプロデューサーが急きょウミガメの2周ランで
タイムを調整したのであった

そして、ラストランナーのマエサチとの
タイム差はわずか1分

1人で30分くらい走ったヘロヘロウミガメからもらう

1分後、マエサチを追いかける形でラストラン

O&Mゾーンを過ぎてもまだ追いつけない
折り返してもまだ追いつけない
橋のところでようやくとらえた
でも、引き離せない

肺が痛い

呼吸しすぎで

周りのみんなは僕が余裕に見えたらしいけど、
まったくそうではない

本気の本気

でも、ここまできて負けたくないし
なにより、自分の体に負けたくない

久しぶりに走りながら自問自答していた

そして、笑いなしのゴール

鳥さんチームも3秒遅れでゴール

マラソンって努力したら報われる日本人に向いてるスポーツだなと
つくづく思うけど、毎日努力しないとほんとに早くならない

走ると痩せるし、努力が報われるし、ランニングハイで瞑想できるし、
悩みがちな日本人が大好きな要素満載だから、
これからもまだまだマラソンは伸びてくるんだろうな

そして、負けたチームは虫(イナゴ)を食べてもらう

これこれこのリアクション!

あほなやつは空気読めないから
リアクションが嬉しそうになる

あほガメもう一匹いた

来年はゴキブリにしよう

ゴキブリの佃煮売ってるとこあったら教えてください

次の日、
膝のじん帯が痛すぎて階段の上り下りが難しいのであった・・・・

全部写真載せられなかったので、フェイスブックで見てください

ではまた

RIO

マラソン
  • 27 Likes
関連記事
のぼりおさめの井原山 12/DEC/2020nakashima2020年12月16日2020年12月19日
ダイブショップサンライズ 井原山
2020年12月16日2020年12月19日のぼりおさめの井原山 12/DEC/2020

ふじこの体調不良からはじまった...

表彰会と忘年会2020年版 6/DEC/2020nakashima2020年12月10日2020年12月20日
ダイブショップサンライズ 表彰会
2020年12月10日2020年12月20日表彰会と忘年会2020年版 6/DEC/2020

今年の表彰は以下のとおりです。...

平尾台にのぼることにした 2/2 29/NOV/2020nakashima2020年12月3日2020年12月3日
ダイブショップサンライズ 平尾台登山
2020年12月3日2020年12月3日平尾台にのぼることにした 2/2 29/NOV/2020

さて今日は昨日の平尾台登山の続...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 196
  • ウミウシ⭐︎ラボ 2
  • オープンウォーターコース 632
  • スキルアップコース 487
  • スタッフのひとり言 761
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 131
  • プロコース 191
  • リフレッシュコース 27
  • 体験ダイビング 41
  • 福岡発国内ツアー 182
  • 福岡発日帰りファンダイビング 1,096
  • 福岡発海外ツアー 16
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIプロジェクトAWERE SP PADIマスタースクーバダイバー認定 PADIマルチレベルSP PADIレスキュープール PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI水中スクーターSP PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 お誕生日会 ウミウシについて ウミウシラボ オカメインコ(ルーちゃんランちゃん) オーストラリアTOUR グアムTOUR サンライズTシャツ スタッフ慰安旅行 タイプーケットTOUR ダイビングに関連する生理学 ティーチャートレーニング テーマダイブ バディーダイビング ビーチクリーンアップ フィンアート フォトセミナー プロテスト プロレス鑑賞会 プール体験ダイビング ボートで遊ぼう会 マラソン マリンワールドパノラマ大水槽ダイブ マリンワールド大水槽ダイブプールスキルチェック マリンワールド鑑賞会 ライトトラップナイトダイビング リフレッシュプールダイビング 世界遺産沖ノ島ボートダイビング 佐世保九十九島ボートダイビング 佐賀唐津ダイビング 出雲大社TOUR 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 単なる飲み会 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 大分稲積水中鍾乳洞 宮崎延岡TOUR 宮崎日南TOUR 山口TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 新年会 書籍の紹介 水中結婚式 水中開拓ダイブ 沖縄久米島TOUR 沖縄伊江島TOUR 沖縄宮古島TOUR 沖縄本島TOUR 沖縄石垣島TOUR 沖縄粟国島TOUR 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 海藻について 淡水ダイビング 減圧症 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘小呂島ボート 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市博多湾ダイビング 福岡市東区志賀島ナイトダイブ 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋の浦(4月〜6月) 福津市恋ノ浦ナイト 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 糟屋郡新宮海岸ダイビング 糸島二見ヶ浦(夏場限定)ダイビング 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 資格取得 送別会 送迎車両に関する出来事 釣り 長崎五島TOUR 長崎伊王島ボートダイビング 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 関東城ヶ島TOUR 非常勤スタッフの海がない時の日常 高知柏島TOUR 高知鵜来島TOUR 魚の生態について 鹿児島佐多岬TOUR 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島屋久島TOUR 鹿児島沖之永良部島TOUR 鹿児島硫黄島TOUR 鹿児島種子島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~20:00 月曜・火曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立10周年
お問い合わせはお気軽に 友だち追加