- みなさんおはようございます!!
DMのしょーです。
今日は待ちに待った海の家で遊ぼうの日!!!
一日中遊ぶ予定なので朝のうちにブログを上げておこうかと思います。
今日のブログは昨日行ってきた青海島のこと!!
約一か月前に行ってきた時と比べて、多くの海水浴客で賑わっておりました
BBQの香ばしい匂いを嗅ぎながら海の中へ。
水温は28度近く。
青海島ってほんと寒いイメージしかなかったのに、今年はいったいどうしたのか。
サンライズ古参のササショウ君、今日も岡山からももちゃんを連れてやってきてくれた。
そして大将さんと4年ぶりに再会。
大将さんは2年ぶりの青海島に下ろし立てのM1-MkⅡを引っ提げてやってきた
そのバディのはまちゃんも新しく手に入れたTG-5で初青海島。
はまちゃんが初青海島ってのが意外でした。
本当は来たことがあるけど、忘れてる説がありましたがどうなんでしょう笑
浅いところにはイシダイの幼魚が群れておりました。
幼魚のうちは非常に好奇心旺盛でダイバーについて回ったり、つついてきたりしてむちゃくちゃ可愛いんです。
ひろしさんや皆のところには普通に寄ってきていたけど、
なぜかみなたんに異常にまとわりついて、
中島さんには一匹も近寄らなかったのが面白かった。
人を選ぶイシダイに傷つく中島さん。かわいそ。
青海島といったら、「トンネル」と「どうくつ」
毎回行っても飽きない面白さがあるのだけど、ポイントまで遠いのがネック。
今日も60分オーバー×2の泳ぎ通しロングダイブ
ササショウ君のサポートのもと、ももちゃんも楽しみながらしっかり付いきてくれました。
ウミウシが沢山見れる青海島
今日はこのジボガウミウシがたくさんおりましたな。
僕は初めて見たのですが、佐渡島じゃあ志賀島でいうユビウミウシ並みに見られるそう。
綺麗なヒメギンポも居たり
イワシの大群が入ってきたりして、地形だけじゃなく生物いっぱいの海を堪能してきましたーーー
そして今日のみやもんさん。潜った後になんか違和感あるなと思ったら
誰かさんのウェットを自分のだと思い込んでいたようです。
そんな感じで笑がいっぱいの楽しい一日になりました。
今日のダイビングですが、「?????」選手権大会が開かれるようです。
どんなルールで、どのチームが優勝するのかな~~。
その後の海の家も楽しみですな~~~。
その様子は後日ブログでお伝えしますよ~~~。
ヌルフフフフ。