さわでぃーかっぷ。RIOかっぷ。
今年は暑い夏。
去年は寒かった夏。
でも、あと2週間もしたら、
北東の風が吹き出して、志賀島
潜れる確立が下がってしまう。
青海島も、
年中、潜れるんだけど、
志賀と同様、秋に近づくと、
いける確立がぐっと下がってしまう。
季節はすぐに移り変わるのだ。
5mくらいの透明度。
水温26℃くらいまで回復。
この前、19℃だったから、7℃もアップって
すごくない?
似てる。
ぞのみ実は数え間違えてて、こん時99ダイブだったらしいけど。
そんな細かいことは気にせんでいいか。
青海島は海藻多いから、
ウミウシが多い。
リュウモンイロウミウシ。
こんなごついパイプに住んでる。
これなら外敵も襲ってこれません。
ずっと泳いでいると、疲れたみたいで
ぞのみシェルドラスクーターに乗車。
まあまあおそいけど。
そして、戻ってる途中、道に迷って
水深が14mからなかなか浅くならない上に
流れが出てきて、おかしいなと思って浮上すると
湾の、ど真ん中。
無事かえってこれた。
コンパス大事。
ぞのみさんこれから、200ダイブ300ダイブ
100000ダイブと経験を積んで、
人生の思い出が増えたら、よかですたいね。
年取ってから、ダイビングしとってよかったって
思うと思う。
サンライズのみんなに出会えてよかったって思うと思う。
ささしょうも、わざわざ岡山からありがとう。
最近、買ったばっかりの
愛車のマークXでざっきー送って帰っていった。
エアロついてるし、しゃこたん気味だから
釣りには使いにくい感じだけど
かっこいいから、まあいっか。
夏の青海島これで3回目かな。
あと、何回行ったら秋がくるんだろ。
多分2回くらいかな。
そしたら、辰ノ口シーズン到来だ。
それまで、日本海を楽しもう。
ではまた明日。