さわでぃーかっぷ。RIOかっぷ。
今日は海行ってました。
そう休日しゅっっっきんだ。
なぜなら、今日はタレントさんのOW講習だったから。
ホリプロ所属のモデル・レポーターの竹中三佳さん
THE・美人
以前は、スッキリのレポーターしてたり、
今は、NHKのデータマン、ラジオなど色んな番組
に出演してます。
なんか知らんけどいつも自由で、好きなことを好きなように
しゃべって、帰っていきました。
どこでも、素で楽しめるんだなって感じの人。
前田さんの中学の同級生、プライベートでバリにいくらしいので、
急いでライセンス撮りたいと、東京からこのために来てくれて、
明日認定。
お休みだったけど、楽しそうなのでつられて海いってしまった感じ。
僕、インストラクター向いてないから、タレントになりたい!!
(そっちのほうが向いてる多分)と思った。
さてさて、今日は日曜日の青海島のブログ。
アミ
志賀島の延長上にあるだけあって、
生物もほぼ同じ。
ただ一個違うのは、、、。
水温!!
20℃!!!!!!!!
ばりさむ!!!!!!!!
20℃でウエットってありえない。
体の芯からキンキンキンキンキンキンキンキン!!!!!
ドライぷりーず!
40分くらいで僕とみーひとチームはエキジット。
南風強くなってきて、浜を歩いていると、ふらふら。
ご飯ここで食べると、卵焼飛んでいくので、
ショップに戻ってお昼。
岩場をぐるぐる回ってると、コンバットが
エアーが少なくなってきたので、浮上して
水面から帰ろうとあがってみると、
南風突風!
顔に水しぶきが痛い、声が聞こえない、
どんどん沖に流される。
しかも、けっこう沖にいるし~~
どんだけ突風かっていうと、陸ではまともに歩けない。
置いてるフィンが勢いよくどっかに飛んでいく。
メッシュバッグも押さえてないと、はるかかなた。
コンバット以外は、エアーがあったので水の中に戻って
岸を目指す。
そして、僕とコンバットは必死で水面を帰っていくが、
まさにルームランナー。
それでも帰らないと、ご飯がたべれん。
その一心で必死にこぐ。
そして、浅瀬にようやく戻ってくると、救助のダイバーが
来てくれてた。
陸上でもかなりの風で目があけられないくらい
砂が飛んでくる。
一目散で戻って、事なきを得た。
自然はなめたらいかん。
なめてないけど。
ほんとは、角島いこうとおもったけど、
こんな風の中、行っても危なそうなので、
下関の壇ノ浦。
次回は水温あがってほしいな。
台風やめてほしいな。
でも、志賀島この日なんの問題もなく潜れたらしい。
山口おそるべし。
んじゃ。