ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • ホーム
  • 福岡でダイビングを始めよう
  • 九州各地でファンダイビング
  • 素潜り基礎コース
  • コース一覧
  • 料金一覧
  • お店までのアクセス
  • お問い合わせ
  • 日々のブログ/スケジュール

GBRオーストラリアTOUR2日目

  • 2016年10月20日
  • 福岡発海外ツアー
GBRオーストラリアTOUR2日目nakashima2016年10月20日2018年12月21日

みなさんお久しぶりです。

DMのShoです。

昨日からまたサンライズに戻ってきました!

2か月、長かったな~。みんなに早く会いたいですね。

そして今日からはいよいよGBRツアーの様子を本腰入れてお届けしたいと思いますよ!

僕が帰ってくるまで更新をストップしてくれてたみたいなので、気合入れて書いてこう。泣

というわけで今日はみんながオーストラリア、ケアンズ空港に到着するところから。

みんなを迎えに空港には、このウェルカムボードを携えていった。

正直すかすかだし最後に書いたコアラは手を抜いた。

こういうのを作るのがほんと苦手な僕はこれを一日かけてつくったのだ。

ちなみにこのブログも一日かけて書いているところ。

そしていざ空港へ。

いいポジション取りもかねて飛行機が到着する前から最前列でみんなを待った。

到着してからどのくらいでみんな出てくるんだろうとか、

どんな顔して迎え入れたらいいだろうとか

みんな一斉に出てくるのかなとか色々考えてたら緊張してきた。

そんなことを考えてると

いつものサンライズのみんなが

ばらばらと現れて

僕に気が付いた瞬間にみんな笑顔になって

僕ってやっぱりみんなに愛されてるんだって気付いた。

みんな僕のファン達。

みんなで写真を撮ったら、ケアンズ市内へでかけたよ。

空港から市内へはタクシーで大体15分。

市内についたら荷物を預けて朝ごはん。

朝8時くらいに

早速ビールを飲もうとしている人がいたけど、

こんな時間にお酒なんてないよって言われてた笑

この日は一日観光の日

観光までの空いた時間でみんなでお散歩。

嵐を呼ぶ男がいたから心配していたけど、ツアー中天気は最高だった!
ケアンズの町は1時間もあれば徒歩で回れてしまうくらい小さな町なんだけど、

街中に対戦車砲みたいなのが置いてあったり

こーんなおっきな木が植えてあったりします。

日本とはちょっと違う空気感を味わえるのが海外旅行のいいところ。

海沿いはきれいに整備されてて最高のお散歩コース。

僕は暇があれば海沿いをお散歩してました。

でもケアンズ市内には泳げるビーチがないんです。。。

なので海沿いには人口ビーチ付きプールが設置されていて24時間開放されてます。

こんなのも日本にはなかなかないからまた面白い。

でも!

この日のメインはコアラを抱っこすること!!

そこに向かうにはスカイレールというゴンドラを使って山を越えていくのです。

6人乗りのゴンドラなので

二チームに分けて出発

こんな感じでゴンドラが回ってるので乗り込むと

360度熱帯雨林がひろがってます。

意外と知られていないのですが、ここケアンズには世界最古の熱帯雨林が広がってて

世界遺産として登録されているのです。

雑木林って言った人誰や~~~~!!

広さは90万ヘクタールもあって

東京ドームは約5ヘクタールなので、およそ18万倍!!!….スゴイんで。

途中にはバロンフォールズって滝も見れたり、

職業アボリジニの人たちがブーメランを教えてたりするのが見れたりします。

片道一時間くらいの長い工程ですが、なかなかよかったんじゃないでしょーか。

さすが俺やな。

ゴンドラからおりたら、あのRio先生が日本からきてて撮影されてました。

今回のツアー中になんかいか撮影されてましたRio先生。

その写真を何に使うのかな?

ここはまたケアンズ市内とは雰囲気がちがう様子でいい。

早くコアラに会いたいとこだけど、

まずはお昼ご飯

ピザがくるのが遅すぎて何人かおいてかれる人たちがいましたね笑

てなわけでようやくやってきました!

コアラガーデン!!!

かわいいコアラが抱っこできるのは、オーストラリアのみなので

オーストラリアに来る以外は抱っこすることができないんですね。

しかもオーストラリアのすべての動物園で抱っこができるわけじゃないんです。

人間にだっこされるってのはコアラからしたらストレスなので、

オーストラリアの州によっては法律で禁止になっているところもあるし

動物園によっては実施していないところもあります。

でもやっぱり一度は抱っこしたーい!

だからやってきましたトミーinケアンズ

さすがのアズーも笑顔やね

仙田さんも別人のようにいい顔してコアラ抱っこしてた。

僕はいい顔してると思うんだけど、仙田さんは人生で何番目かほどのショックを受けたそう。

どう見ても孫を抱っこするおじいちゃんだと・・・笑

そんなことないですよ。仙田さん!

かっこいいっす。

最後はみんなでコアラさんとぱしゃり。

コアラさんお疲れさまでした。

他にもいろいろ動物いたけど、基本夜行性だから寝てる

無理くりエサを与えようとしたらいけんよ

ワラビーがちぎれしてる。

あとはメインに考えてなかったけど、このバードワールドが面白かった

40種類以上のオーストラリアに住んでいる鳥さんたちが

フィールド内で放し飼いにされていて

小さめのとりさんから

顔より大きい鳥さんまで自由に飛び回っているのだ。

世界一危険な鳥のヒクイドリもいた。見た目恐竜。

この鳥さんは解放されてないよ。

触ったらかみ殺されちゃうよ。

このバードワールドは観察するだけじゃ無くておさわりが禁止されてないから触れ合えるのがまた楽しい

日本はすぐおさわり禁止にするからいやだね

オーマイゴット

おっくん、オーストラリアでも鳥さんに求愛行動されてた

なにかフェロモンがでてるんかな。

さすがラブマスターやね
特に鳥大好き前田店長がテンション上がりっぱなしで楽しんでくれたのでよかった。

前田さんだけじゃなくて他のみんなもすごく楽しんでくれてた。

サンライズにくる人たちみんな鳥さん好きになっていってる笑

鳥さんかわいいよね。
そのあとはみんなでお土産見てたりしてたらもう帰る時間

帰りはこのキュランダ高原列車に乗って市内まで。

約二時間かけてゆっくり国立公園を走っていきます

走っている最中の景色も最高だし、窓が開けられるので風が抜けてすごく気持ちがいいんです。

景色はこんな感じ。

これまた変わってるのは途中二か所ある滝のうちの一つバロン滝付近で停車して

列車からおりて滝を眺望できるんです

これも外国ならでは、ケアンズならではでここに来ないと味わえないね。

そんな感じで一日観光みんなで満喫してきたよ!!

みんな楽しんでもらえたみたい

あとは夜ご飯食べて、一日終了~

みんな飛行機で寝れてなくてほぼ徹夜状態でクタクタやったけど、

俺に会えて楽しんでくれてよかったぜ!

お疲れさまでした。

そしてこの翌日からいよいよGBR!!

このツアーダイビングがメインやけんね!!

お楽しみに!!!

また明日も書くよ!

俺の面白ブログ!

おたのしみに

オーストラリアTOUR
  • 34 Likes
関連記事
2018-2019 魅惑のタイランド・プーケットツアー第2部nakashima2019年1月11日2019年1月11日
2019年1月11日2019年1月11日2018-2019 魅惑のタイランド・プーケットツアー第2部

さて、第2部のスタートです。 ...

2018-2019 魅惑のタイランド・プーケットツアー第1部nakashima2019年1月10日2019年1月11日
2019年1月10日2019年1月11日2018-2019 魅惑のタイランド・プーケットツアー第1部

今日はいよいよプーケットツアー...

GUAMTOUR③nakashima2017年11月30日2018年12月22日
2017年11月30日2018年12月22日GUAMTOUR③

こんにちは。マエダサチコです。...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 196
  • ウミウシ⭐︎ラボ 2
  • オープンウォーターコース 631
  • スキルアップコース 485
  • スタッフのひとり言 759
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 131
  • プロコース 191
  • リフレッシュコース 27
  • 体験ダイビング 41
  • 福岡発国内ツアー 182
  • 福岡発日帰りファンダイビング 1,092
  • 福岡発海外ツアー 16
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIプロジェクトAWERE SP PADIマスタースクーバダイバー認定 PADIマルチレベルSP PADIレスキュープール PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI水中スクーターSP PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 お誕生日会 ウミウシについて ウミウシラボ オカメインコ(ルーちゃんランちゃん) オーストラリアTOUR グアムTOUR サンライズTシャツ スタッフ慰安旅行 タイプーケットTOUR ダイビングに関連する生理学 ティーチャートレーニング テーマダイブ バディーダイビング ビーチクリーンアップ フィンアート フォトセミナー プロテスト プロレス鑑賞会 プール体験ダイビング ボートで遊ぼう会 マラソン マリンワールドパノラマ大水槽ダイブ マリンワールド大水槽ダイブプールスキルチェック マリンワールド鑑賞会 ライトトラップナイトダイビング リフレッシュプールダイビング 世界遺産沖ノ島ボートダイビング 佐世保九十九島ボートダイビング 佐賀唐津ダイビング 出雲大社TOUR 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 単なる飲み会 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 大分稲積水中鍾乳洞 宮崎延岡TOUR 宮崎日南TOUR 山口TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 新年会 書籍の紹介 水中結婚式 水中開拓ダイブ 沖縄久米島TOUR 沖縄伊江島TOUR 沖縄宮古島TOUR 沖縄本島TOUR 沖縄石垣島TOUR 沖縄粟国島TOUR 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 海藻について 淡水ダイビング 減圧症 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘小呂島ボート 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市博多湾ダイビング 福岡市東区志賀島ナイトダイブ 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋の浦(4月〜6月) 福津市恋ノ浦ナイト 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 糟屋郡新宮海岸ダイビング 糸島二見ヶ浦(夏場限定)ダイビング 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 資格取得 送別会 送迎車両に関する出来事 釣り 長崎五島TOUR 長崎伊王島ボートダイビング 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 関東城ヶ島TOUR 非常勤スタッフの海がない時の日常 高知柏島TOUR 高知鵜来島TOUR 魚の生態について 鹿児島佐多岬TOUR 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島屋久島TOUR 鹿児島沖之永良部島TOUR 鹿児島硫黄島TOUR 鹿児島種子島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~20:00 月曜・火曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズ福岡は今年で創立10年目
© 2020 Diveshop SUNRISE