- こんばんは。 マエダサチコです。
今年は5月から夏日が続いてて、
このまま梅雨がなくなっちゃうのかと思ったりもしたけど、
やっぱりほぼ例年通り梅雨入りしたようですね。
さて、今日は日曜日の志賀島の事を更新。
講習やら体験やらファンダイブやらでわいわい行って来ました。
が、この日、午前中は北の風2.5mでわりと荒れてました。
しかし、午後から1.5mへと弱まる予報だったし、
恋の浦に行っても荒れてるし濁ってるし、
人数も車も多いので、この日はここで潜ることにしたんです。ミヤモンのお友達の体験ダイバーは
最近めきめきと成長中のおっくんが担当。お手伝いにミヤモンも居るから心強い。
まずはミヤモンにスーツの着方を教えてもらいました。
こうなりました。
さすがミヤモンやね。
でもまぁ体験ダイビングをまともにできる海況ではなかったので、
ゆみこちゃんはおっくんと一緒にあまり波があたらない場所で
磯遊び&シュノーケリングをして過ごしてもらいました。
今度海況がいい時にまた来てね♪OW組は私が担当し、
たくましい男性2人の講習生に
たくましいアシスタントののみぞうを連れて行きました。森永さん、スキル完璧!
田中くんものみぞうの変な姿勢にも文句も言わず
外れたシリンダーを元に戻してあげていました。のみぞうはちょっと久々にDMとして志賀島に来てくれたけど、
緊張感をもってプロらしく頑張っておりました。最後は屈強なファンダイブチーム。
この日はDMねもやんのガイドで潜ります。
荒れた水面を泳ぎ
濁った海で生物を探す。
まだぎりぎりダンゴウオも居てくれてよかった。
荒波の中くたくたになってファンダイブのみんなが帰ってきた。
大将さん、3年ぶりの玄界灘・・・さんざんだったけど、
たまにはこんな日もあっていいね。笑それぞれのチーム、
ちょっとしたトラブルもなくもなかったが、波があったり、
濁ってたり、
うねってたり、
目当ての生物が居なかったり、
海藻がいっぱいだったり、
天気が悪かったり、そんなよくない条件でみんなひとつ成長したみたいでよかったです。
それよりも
帰る頃になっても海況は回復するどころか
悪くなってる感じでした。最近予報が当たらないのがもどかしい。。。
皆様、ご参加ありがとうございました♪