こんにちは。マエダサチコです。
今日は店内でEFR講習・REDの学科講習しています。
終わったらみんなで忘年会予定ですが、テスト合格しない人は来れないという悲しい罰ゲーム。
そしてこの時期やっぱり多いのドタキャン。
体調不良とか、急に気分じゃなくなったとか、急に別の楽しい予定が入ったとかね~
仕方ないから今宵も来れる人だけで楽しもう。
そーいえば昨日も集合時間過ぎても来ない方が居た。
でも、その方とは昨夜9時過ぎに電話で話して長崎だから7時集合の旨を伝えてたし、『明日宜しくお願いします!』と元気よく電話も切った。
なんかあったかな?と思い電話してみた。
しばらく呼び出し音が鳴ってようやく・・・
『もしもし・・・』
と寝起きの声が聞こえてきた。
『おはようございます! サンライズの前田です!
集合時間に過ぎてますけど、もう着きますか?』と、私。
完全に今起きた感はあったんですが、そんな風に聞いてみるという優しさ。
すると・・・
『あ、今日でしたよね。ダイビング。
ちょっと朝から体調が悪いから行けそーもありません。』と。
いやいやいやいや。笑
『すみませんーーーーーー!!
今起きました!!急いでいくのでちょっと待って下さい!!』とか、
『すみませんーーーーーー!!
今起きて今から支度しても間に合わないので、今日は諦めます。』とかじゃね?
それなら素直で可愛げがある。笑
こっちは認定の準備とか器材の準備で朝6時から来て準備しとるしーっ!!
OW講習でスタッフ足らんけん他のお客さんを3人も泣く泣く断っとるしーっ!!
現地のサービスにも予約しとるしーっ!! 笑
などなど・・・色々思うことはあったけど、
『当日のキャンセルはキャンセル料が必要になります。』
『あ、そーなんですね。お支払いします。』
『あたりまえじゃぼけーーーーっ!!』
とは、言わなかった。
思っただけ。笑
お金どーこーじゃなくて、人が動いて時間も手間もいっぱいかかってるんですよね。
状況に応じて対応してるから、キャンセル料とかもらってないことも実際多いし。
てか、そんなことも考えられない人と一緒の時間を共有したくない。
仮に寝坊じゃなくて本当に朝起きて体調が悪かったとしたら、先に電話掛けてよ!と、思う。
大事な人との待ち合わせでも同じことする?ってことね。
そんな感じで朝はちょいイラ気分でスタートした昨日やったけど、、、笑
天気はスカッと晴れてアツイいちにち。
志賀島潜れない日もここは穏やか、スーパービーチたつのくちにやって来ました。
しかも水温ばり高い。
志賀島15℃の今、辰ノ口なら18~19℃。
水中の1℃は陸上の3~4℃って言われるからね。
玄界灘育ちのダイバーには相当温かく感じるーー。
魚もまだまだ多いし、レア魚カエルアンコウも居るよ。
ザッキーが見つけてくれたけどね。
玄海灘ほどではないけど、ウミウシも見たよ。
キイロウミウシ。
シロハナガサウミウシ。
いつめんウミウシね。
いつめんコンバットは最近写真の腕をどんどん上げてる。
てか毎週潜ってるからダイビングスキルもぐんぐん上がってきてる。
この巨大ヒラメもコンバットがいい感じに撮った。
胸鰭ピーーン。
コンバットをにらにつけとる。
こわーっ。
アップにすると尚こわい。
奈緒だけにね。
ふふ。
こちらははじめてサンライズに来てファンダイブに参加してくれためぐめぐ。
器材のセッティングも早いし準備も片付けもテキパキしてたし、
ドライスーツやのにウエイト2キロで上手に潜って、自由に楽しんでました。
これからはサンライズでモタモタしてね~笑
ねもやんは魚の観察してましたが、
どーも魚を見分けたり調べたりするのは得意じゃない様子。
都会育ちのサラリーマンねもやん。
やっぱり営業活動の方が性に合ってるみたいね。
仕事に出かけていきました。
かたや、お魚大好きあべふ~。
『おっきー鯛おったぁ~~!!』
『おっきーヒトデおったぁ~~!!』
『かわいークマノミおったぁ~~~!!』
と、楽しんでたので、その姿をみてると一緒に潜ったわたしも癒されました。
朝のイライラどこえやら~
ほっこり。
では、またお休み明けに。
ばいばーい。
おこりんぼうじゃないよ。
さちこんだよ。