ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • ホーム
  • 福岡でダイビングを始めよう
  • 九州の海でファンダイビング
  • コース一覧
  • 料金一覧
  • お店までのアクセス
  • スタッフ紹介
  • お問い合わせ
  • 日々のブログ/スケジュール

GBRオーストラリアTOUR最終章

  • 2016年10月22日
  • 福岡発海外ツアー
GBRオーストラリアTOUR最終章nakashima2016年10月22日2020年9月9日

こんばんは。 マエダサチコです。

今日は長崎辰ノ口に行ってきました。

透明度は4~5mしか見えてなかったんですけど、超絶魚が多くてすごく楽しかった。

辰ノ口はやっぱり最高だな~って改めて感じたんは昨日の志賀島の透明度が30~50cmくらいしかなかったからかな。

特別きれいに感じました。

辰ノ口の現地のスタッフに方に「きれいでしたね~!!魚も多くて、あったかくて楽しかった~!!」って言ったら、びっくりした顔された。

そう言えばついこないだもおんなじ類のことがあったのを思い出した。

いつも名古屋の周辺で潜ってゲストの方が、透明度2mの恋の浦から上がっきて「福岡の海レベル高いですね~!魚多いですね~!たのし~!」って言ってすごく喜んでた。

当たり前になってしまうと感謝しなくなるんですね。

そして、そーじゃない時は、愚痴や不満が出ちゃう。

人間って贅沢だですね。

すべてのことに慣れてしまわない様に、

全てのことが当たり前じゃないことに感謝しようとつくづく思った。

さて今日は10月6日~11日で行ってきたサンライズ2度目の海外ツアー

【オーストラリア グレートバリアリーフダイブクルーズ 】の旅。

私はもう10年以上も前の話だけど、オーストラリアの西

パースという都市でにワーキングホリデー制度を使い約半年くらい生活していたことがある。
その時にスキューバダイビングとも出会い、OW・AOWライセンスも取得したんだけど、ダイビングのメッカとなっているGBRには一切潜らず、西側をメインで20本くらい潜っただけだった。
パース周辺の海はペリカンが水面で浮いていたり、水中ではアシカと一緒に泳げたりして、濁ってたことと寒かったことを除けば初めてのことだらけでむっちゃ毎回ダイビングが楽しくて楽しくて面白かった。

正直な話、GBRの海に潜った人からはいい評判は実はあまり聞いたことがなかったし、同じオーストラリアのパースの海を潜った感じと、ダイビング雑誌やインターネットの情報でだいたいどんな海なのか予想はできてた。
でも、今回はそんなことじゃなくて、昨日までブログを書いてた自分大好きアホ男のショー君に会いに行くのが目的の旅だったんかな、とか思う。

ま、久々感は皆無だったけど、元気にやっていたし、いつものメンバーと潜れて彼も嬉しそうだったからよかったんかな。

いつも思うけど、ダイビングって潜る海ってそんなに重要じゃないからね。

どこに潜るとか、何を見るとかより、私的には誰とっていうのが重要だと思う。

だから私、1人で潜ったこと1回もないし、

今回はだいすきなみんなと一緒に潜れた海はサイコーでした!

で、

いよいよ最終日のこと更新しまーす!

早朝5:00にクリスがドアをどんどんどんどん。

もちろん大好きなブリーフィングの合図ね。

前日と同じポイントに潜るのにそんなきちんとしたブリーフィングいらんくね?

ってたぶんみんな思ってた。

てか、英語がわかるショー君が一人で早起きして聞いてから後でみんなに言えばよくね?

ってみんな思ってたと思う。

そーいえば私と同じ部屋のこの人はいつも一番最後に起きてきてたな。

新婚のひとみちゃん。

新婚なのにこんな風にツアーに来てくれてほんと感謝。

理解あるカジーもだいすき。

GBRでの9本目、

これが最終ダイブ。

船の下には、残飯を狙ってかタカサゴの群れとか

バラフエダイの群れに加えて

前日からのバラクーダ1匹がおりました。

これらを見てようやくお目覚め。

コンバット&あずぅーコンビは常に元気にはしゃいでた。

この2人はGBR帰ったらDMコースが始まります。

みなさんよろしくおねがいしますね。

ふふふ。

最終日も2日間同様にGBRのサンゴをみながらのんびりと泳いだ。

かわいいモンガラカワハギに癒されながら

残念ながら見せる見せると言われたニモは見せてくれんやった。

でも、普通のクマノミは見れた。

そう、これ今日辰ノ口で見たやつね。

でもいっちゃん。

どーせ川上ちゃんは魚とかよくわからんし。

川上ちゃんはもっとわかりやすいウツボが好きみたい。

外人感覚。笑

てか、来月父になるというのに川上ちゃんもこうして一緒にGBRにきてくれてありがとう。

娘ちゃんもダイビングっこになればいいなと今から思っていますから。

砂地にはよくヤッコエイがいて、

中島さんは息を潜めてよく接近してた。

みんな最後の最後まで水中写真を撮ったり、

サンゴを眺めたりしながらまったり楽しんでる様子でした。

ガイドしてくれたショー君もありがとう。

ニモは見てないけど、心に残る楽しいダイビングでしたよ。

本当はあと2本このクルーズで潜れたんだけど、サンライズ組は飛行機の時間の都合でスノーケリングして遊んできました。

きれいなサンゴ礁。

しかも至近距離にナポレオンもいたりして

スノーケリングでも十分楽しい海だと感じました。

無事に2泊3日9ダイブのクルーズが終わり、

港に戻ってきた。

みなさん、楽しい時間をありがとう♡

深夜の飛行機の時間まで少し街を散策。

まずはカジノで一儲け。

このカジノ場、もちろん18歳未満の入店は禁止。

とはいっても今回のツアーにもちろん18歳未満なんて居るはずないんですけど、、、

IDを求められた4名。

求められなかった7名。

そうだよね。笑

ふふふ。

カジノで快適な時間をすごした後はケアンズの街を散策。

ここケアンズはほんとに

自然いっぱいできれいな街だったな。

みんな写真をとったり

海風を浴びて気持ちよさそうでしたね。

腹ごしらえして、

お土産買って、

そうこうしてるともう帰国の時間。

あっという間の5日間が終わりました。

みんな楽しい時間を本当にありがとうございました♡

ツアーの終盤ではいつもさみしい気持ちになるし、

翌日からの仕事のこととか考えだすよね。

一気に現実に叩き落されるよね。笑

さーーーーてと。

私は明日明後日お休み~~~~♪

みんなはまた明日から月曜日!

FIGHT!!

おわり。

オーストラリアTOUR
  • 62 Likes
関連記事
2018-2019 魅惑のタイランド・プーケットツアー第2部nakashima2019年1月11日2019年1月11日
2019年1月11日2019年1月11日2018-2019 魅惑のタイランド・プーケットツアー第2部

さて、第2部のスタートです。 ...

2018-2019 魅惑のタイランド・プーケットツアー第1部nakashima2019年1月10日2019年1月11日
2019年1月10日2019年1月11日2018-2019 魅惑のタイランド・プーケットツアー第1部

今日はいよいよプーケットツアー...

GUAMTOUR③nakashima2017年11月30日2018年12月22日
2017年11月30日2018年12月22日GUAMTOUR③

こんにちは。マエダサチコです。...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 199
  • ウミウシ⭐︎ラボ 4
  • オープンウォーターコース 645
  • スキルアップコース 507
  • スタッフのひとり言 779
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 131
  • プロコース 192
  • リフレッシュコース 27
  • 体験ダイビング 41
  • 福岡発国内ツアー 182
  • 福岡発日帰りファンダイビング 1,134
  • 福岡発海外ツアー 16
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIプロジェクトAWERE SP PADIマスタースクーバダイバー認定 PADIマルチレベルSP PADIレスキュープール PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI水中スクーターSP PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 お誕生日会 ウミウシについて オカメインコ(ルーちゃんランちゃん) オーストラリアTOUR グアムTOUR サンライズTシャツ スタッフ慰安旅行 タイプーケットTOUR ダイビングに関連する生理学 ティーチャートレーニング テーマダイブ バディーダイビング ビーチクリーンアップ フィンアート フォトセミナー プロテスト プロレス鑑賞会 プール体験ダイビング ボートで遊ぼう会 マラソン マリンワールドパノラマ大水槽ダイブ マリンワールド大水槽ダイブプールスキルチェック マリンワールド鑑賞会 ライトトラップナイトダイビング リフレッシュプールダイビング 世界遺産沖ノ島ボートダイビング 佐世保九十九島ボートダイビング 佐賀唐津ダイビング 出雲大社TOUR 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 単なる飲み会 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 大分稲積水中鍾乳洞 宮崎延岡TOUR 宮崎日南TOUR 山口TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 新年会 書籍の紹介 水中結婚式 水中開拓ダイブ 沖縄久米島TOUR 沖縄伊江島TOUR 沖縄宮古島TOUR 沖縄本島TOUR 沖縄石垣島TOUR 沖縄粟国島TOUR 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 海藻について 淡水ダイビング 減圧症 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘小呂島ボート 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市博多湾ダイビング 福岡市東区志賀島ナイトダイブ 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋の浦(4月〜6月) 福津市恋ノ浦ナイト 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 糟屋郡新宮海岸ダイビング 糸島二見ヶ浦(夏場限定)ダイビング 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 資格取得 送別会 送迎車両に関する出来事 釣り 長崎五島TOUR 長崎伊王島ボートダイビング 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 関東城ヶ島TOUR 非常勤スタッフの海がない時の日常 高知柏島TOUR 高知鵜来島TOUR 魚の生態について 鹿児島佐多岬TOUR 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島屋久島TOUR 鹿児島沖之永良部島TOUR 鹿児島硫黄島TOUR 鹿児島種子島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~20:00 月曜・火曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立10周年
お問い合わせはお気軽に 友だち追加