こんにちはー!今日の店番担当は私、ほんまみかです~!
サンライズの皆は恋の浦に行っています!たぬ吉には会えたかな??
7年後のオリンピックが東京に決まったのは、9月8日でしたね。
連日ニュースでは「お・も・て・な・し おもてなし」のシーン連発でした!
東京オリンピックに決定して嬉しいけど、7年後はまだまだ先です・・・
浮かれてばかりもいられない!原発問題等、たくさん課題は山積みです!
ちなみに海外では自販機とかないそうです。お金が入ってる物が道に置いてある事がアリエナイ。
自販機壊してお金取って行くのが海外・・・日本人はマナーが良いんだなぁ。。。
東京オリンピック開催してるころ、私何してるんだろう?笑
ともかく・・・おもてなし精神で日々の生活を送っていこうと思いました。日本独自の誇れる精神ですね!
さてさて、一昨日の志賀島の様子を書きます。
オープンウォーターにはかおりさん、橋川さん、野村さん。
そして、ファンダイブに本城さんが来てくれました。
Rioさん、宮っちさんガイドで潜りました。
ベタ凪の志賀島、透明度が悪いですが潜降していきます。
レギュレーターリカバリー
かおりさん、落ち着いた様子でなんなくこなしていきます!
そして、余裕のオッケ~!
続いてマスククリアもうまく出来ました。
野村さんも慣れた様子でスーイスイ
ピースサインも決まって楽しそうです♪
日頃の仕事は山の上という、橋川さんもレギュレータ外して、余裕のピーーース!!
ハタタテダイもスイスイ泳いでいましたよ、恥ずかしいのかソッポ向いちゃっています。
宮っちさんのウェットにひっついてきた小さなカニ。可愛いですね。
最後は皆でハイ、チーズっ!
ムムっ!キラキラ笑顔は本城さん!
皆さんお疲れ気味かな??
そして、晴れてオープンウォーター認定の野村さん!
素敵な笑顔です!
講習もファンダイブも楽しく、無事に潜る事が出来ました!