こんにちは!RIOです。
最近、あったかいですね。なんかうれしいです。
昨日、そういえば志賀島に行ってきました。
珍しく穏やかな志賀島でした。
しかも、珍しく僕が一番体重軽いというこのダイバー4人。
なんか、濃いです。
志賀島の水温は急にグッと下がって、17℃。
でも、寒がる人は一人もいません。
ウエイトを一人10キロ以上つけてるので、歩くだけで汗が。
みんなでフィンをはいて、足がつかないとこで、まずはウエイトチェック。
以外に重いことが判明。でも、まずはオーバーウエイトでダイビング。
慣れないと浮いちゃうから。
そして、潜行。
ドライのホースが壊れて入りっぱなしになった時の練習。
胸の給気ホースをはずして、肩の排気弁から空気を抜いて、急浮上を防ぎます。
次は、中性浮力の練習。
逆立ちもやってみました。
そして、岩の隙間を泳いでいきます。
みんな上手く潜れました。
でも、太田さんが水面で気持ち悪くなってしまい、たまちゃんにえい航されている図。
これも、いい感じで撮れたので、載せておきます。
帰るころには、もう波ひとつないベタ凪でいわゆる、面ツル。
いつも、こんな感じならいいのにな。
話は変わりますが、
先日、荷物が載らないハイエースにルーフキャリーを買ったのですが、
取り付けに1人ではやる気が起きなくて、どうしようと困っていました。
今日は男ばっかりでうってつけの日だと、感じた僕は無理やりダイビングで疲れて
いるみんなに手伝ってもらうことに。
夕方、5時から始めて30分で終わるかなと思っていたのですが、
箱をあけてびっくり、部品とねじの多さ。
あっという間に日が暮れて、ライトを照らしながらの作業となりました。
たまちゃん、峰さんが監督でテキパキと進んでいきました。
そして、完成!!(2時間後の7時30分)
たまちゃん、峰さん、おばけん、あきさん、あと最後に手伝ってくれたゆりちゃんありがとう!!
みんなのおかげでこんなに早くできました。
やさしい人たちが多いサンライズなのでありました!!
そんなこんなで明日はお休みですので、ゆっくり休みます!!
ではまた水曜日に!!