ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • ホーム
  • 福岡でダイビングを始めよう
  • 九州の海でファンダイビング
  • コース一覧
  • 料金一覧
  • お店までのアクセス
  • スタッフ紹介
  • お問い合わせ
  • 日々のブログ/スケジュール

8/14 ボートで遊ぼう会

  • 2018年8月15日
  • イベントの様子
8/14 ボートで遊ぼう会nakashima2018年8月15日2018年12月23日
ボートで遊ぼう会は、
サンライズの古いメンバーで
お兄のボートで玄界灘で遊ぶと
いう創業すぐから、行なっている企画です

昔は、お客さんが少なく
暇だった事もあり、
マラソンしたい人たち
プロレス見たい人たち
ただ飲みたい人たち
展覧会見たい人たち
釣りしたい人たち
などなど、極々小さいグループで
その時々に遊んでいました。

段々と、そのグループの人たちが
転勤や結婚、就職などでやめていき
そのうちにD-PASSシステムが始まり、
今なお残っているのが、この「ボートで遊ぼう会」
となっています。

ですので、このボートで遊ぼう会は
「古い人」から呼ばれる上に、サンライズに
「長く貢献した人」で「お兄と仲がいい」
という条件クリアには、なかなかの時間と
労力を費やすものとなっています。

山笠の台上がりシステムにも似ていますが、
それが博多流で、サンライズ流。

以前は、みやっちとみほこが常連でしたが、
二人共、子育ての為ダイビングを引退していますので
現在は、しょーくんとおっくんが優先的に
呼ばれます。

そんなプライベート感満載の
日帰りの旅はシャワー前の
マリーナから始まります。

ボートに器材とシリンダーと
でかクーラーボックス2個と
食材と缶ビール250mmを大量に
積み込み博多湾を出発

キャプテンはもちろんお兄

操船歴15年のベテランです。

志賀島の青瀬をチェック中

浅瀬にプロペラを当ててしまい、
少し曲がってしまいました。
当ててしまった代償は24000円と
ボートレンタル料よりも高かかったですが
キャプテンお兄がお支払いする事になりました。
しかし、それでは可哀想なので
サンライズからは、次回の相島をお兄だけ
「ただ」にしてあげることで合意しました。

そして、瀬に注意しながらチェックした
青瀬は激濁りで潜れませんでしたが、
ここは地形、魚とも面白い雰囲気がプンプン
しました。秋口にビーチから潜ってみたいと
思います。

本命ポイント白瀬の超沖合の深場へ移動。

白瀬、黒瀬沖はどこまでいっても砂地で
水深も20〜27mくらいと平坦な地形です。
魚探で瀬か魚礁を探してウロウロしていると、
それらしい岩礁と魚の群れを発見しました。

そこにアンカーを落とし、
船を固定して、いざ探査ダイブ。

7年近く潜っているうちにベテランダイバーに
成長したみか姫
アツヤくんと二人だけで潜る日も近いです。

お兄は、フィンアートにご満悦。
一番好きなキンチャクガニとチンアナゴが
描かれています。

店長に依頼すれば書いてくれます。
(1本2000円)
どのくらい持つかはわかりませんが
コーテイングもしてますので
岩に当てなければそこそこ持つと
思います。

そして、寒がりのはずのお兄は
なぜかリゾートスタイル

玄界灘の水温は25℃ですが、
大丈夫でしょうか

この方は真夏でもセミドライと
フードスタイルですが、
今年は3mmウエットいつ使うんでしょうか

満潮潮止まりで波もなく
探査ダイブには完璧の
シチュエーション。

いってらっさい

前日7ダイブの疲れが残り
ヘルペスができた僕は
見張り役

帰ってきたダイコンと共に
静かな海を満喫します

水深26mの所に
アンカー打ってありますので
まっすぐおりていきます。

着底すると、砂にうっすら藻が溜まった
薄暗い海底でした。

周りには魚らしい魚はおらず、
見れたのは、シマウシノシタとコロダイの幼魚
ミノカサゴ、マハタの幼魚、アミメハギの幼魚
マゴチ、イワシ

夏にも関わらず6種類しかいませんでした。

岩礁があると思ったら、何もない砂地
だったので仕方がありませんが、
実は広い海の中には魚がいる場所は
「限定的」であるということがわかります。
これは船釣りをしている人なら常識ですが、
魚がいる場所は意外にピンポイントなのです。

ですので、魚は毎年同じ場所で釣れますし、
釣れないところは何年経っても釣れません。

そんな魚がいないただの砂地で見つけた
花がついていない不気味な花束

この広い海でピンポイントにしかも
お盆に見つけたこの花束は何を意味している
のでしょう

誰かに見つけて欲しかったのかもしれませんね。
ここで亡くなった誰かが。

そんな不気味で魚がいない場所にも
関わらず、花束とフィンアートで
ご機嫌お兄。

これまで潜って楽しくなかったことが
一度もないというお兄ですが、
寒がりではないくせに
寒がりアピールをするのは昔から
変わっていません。

潮に逆らい、岩礁を探してみたものの
なさそうなので、ロープに戻り、
DECO5分前に安全停止。

店長の頭が坊主に見えます。

1本しか潜らないので、
器材を片して、ダイビング
終了。

結局、相島まで行かないと
魚はいないのかもしれませんが
まだまだ調査が必要です。

そして、反対岸の糸島の
プライベートビーチへ上陸するため
のんびりクルージング

その辺のゴミを拾ってきて、
BBQの準備。

できた。

もちろんビールは
250mmm

炭を使わず、コンロで焼く
「炉端大将」は意外に便利。

海をバックにすると、リゾート感が
出ます。

店長が船にタオルとグラサン忘れたけん
しょうくん取ってきてとお願いしたところ
フィンもマスクもつけずに
泳いで船まで行き、濡らさないように
戻ってくる健気なしょうくん。

顔は濡れてもタオルは濡らさない

側から見ると溺れているように
見えます。

片手を上げて泳いでいるせいで
10分近くかかり無事完泳

顔おもしろすぎでしょ

顔面白いしょうくんとは
真逆に、髪伸ばして、
アーティスト風を
目指すおっくんの
彼女を

2次会に呼んでみました

親戚の集まりのような
雰囲気と僕とお兄の親戚の
おじさん感がなんとも
いえない雰囲気だったようです

アズーは8月潜りに
くるようで、徐々に
真っ黒になってもらいたい
と思います。

夏ももうすぐ終わりですからね

気合い入れて潜ってください
ではまた

※これだけ濡らさないように
したのに濡れていたことは
優しい店長は言わなかったようです

RIO

ボートで遊ぼう会
  • 13 Likes
関連記事
のぼりおさめの井原山 12/DEC/2020nakashima2020年12月16日2020年12月19日
ダイブショップサンライズ 井原山
2020年12月16日2020年12月19日のぼりおさめの井原山 12/DEC/2020

ふじこの体調不良からはじまった...

表彰会と忘年会2020年版 6/DEC/2020nakashima2020年12月10日2020年12月20日
ダイブショップサンライズ 表彰会
2020年12月10日2020年12月20日表彰会と忘年会2020年版 6/DEC/2020

今年の表彰は以下のとおりです。...

平尾台にのぼることにした 2/2 29/NOV/2020nakashima2020年12月3日2020年12月3日
ダイブショップサンライズ 平尾台登山
2020年12月3日2020年12月3日平尾台にのぼることにした 2/2 29/NOV/2020

さて今日は昨日の平尾台登山の続...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 196
  • ウミウシ⭐︎ラボ 2
  • オープンウォーターコース 632
  • スキルアップコース 488
  • スタッフのひとり言 761
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 131
  • プロコース 191
  • リフレッシュコース 27
  • 体験ダイビング 41
  • 福岡発国内ツアー 182
  • 福岡発日帰りファンダイビング 1,096
  • 福岡発海外ツアー 16
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIプロジェクトAWERE SP PADIマスタースクーバダイバー認定 PADIマルチレベルSP PADIレスキュープール PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI水中スクーターSP PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 お誕生日会 ウミウシについて ウミウシラボ オカメインコ(ルーちゃんランちゃん) オーストラリアTOUR グアムTOUR サンライズTシャツ スタッフ慰安旅行 タイプーケットTOUR ダイビングに関連する生理学 ティーチャートレーニング テーマダイブ バディーダイビング ビーチクリーンアップ フィンアート フォトセミナー プロテスト プロレス鑑賞会 プール体験ダイビング ボートで遊ぼう会 マラソン マリンワールドパノラマ大水槽ダイブ マリンワールド大水槽ダイブプールスキルチェック マリンワールド鑑賞会 ライトトラップナイトダイビング リフレッシュプールダイビング 世界遺産沖ノ島ボートダイビング 佐世保九十九島ボートダイビング 佐賀唐津ダイビング 出雲大社TOUR 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 単なる飲み会 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 大分稲積水中鍾乳洞 宮崎延岡TOUR 宮崎日南TOUR 山口TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 新年会 書籍の紹介 水中結婚式 水中開拓ダイブ 沖縄久米島TOUR 沖縄伊江島TOUR 沖縄宮古島TOUR 沖縄本島TOUR 沖縄石垣島TOUR 沖縄粟国島TOUR 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 海藻について 淡水ダイビング 減圧症 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘小呂島ボート 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市博多湾ダイビング 福岡市東区志賀島ナイトダイブ 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋の浦(4月〜6月) 福津市恋ノ浦ナイト 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 糟屋郡新宮海岸ダイビング 糸島二見ヶ浦(夏場限定)ダイビング 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 資格取得 送別会 送迎車両に関する出来事 釣り 長崎五島TOUR 長崎伊王島ボートダイビング 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 関東城ヶ島TOUR 非常勤スタッフの海がない時の日常 高知柏島TOUR 高知鵜来島TOUR 魚の生態について 鹿児島佐多岬TOUR 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島屋久島TOUR 鹿児島沖之永良部島TOUR 鹿児島硫黄島TOUR 鹿児島種子島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~20:00 月曜・火曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立10周年
お問い合わせはお気軽に 友だち追加