今日お昼休みに気になっていたうどん屋さんに行ってきました、マエダサチコです。
讃岐っ子なので、とにかくうどんが大好きなのです。
KING OF 麺類 だと思っています。
以前から山Pに美味しい聞いていたのですが、なかなか足を運べなかったうどん屋さん。
赤坂にある松島さんです。
麺がモチモチでタマゴが麺にいい感じに絡んでて、量も多くてすごく美味でした!!!!
しかーし!
少々お高かったです。。。
やっぱりうどんは安くないと!言うのが讃岐っ子マエダの見解です(笑)
しかし、味はホント美味しかったので、お近くの方は是非一度ご賞味あれ!!
ではでは・・・前置きが長かったですが・・・
今日のダイビングの様子をアップします♪
さざねさん初ドライです!
今日はとても暖かくてダイビング日和♪
若干波がありましたが、まぁ問題ナシです!
やっぱり春の海は海藻が多く茂っていた様子。
ひじきやらわかめがいっぱいで、近所のおいさんたちが獲りに来てたみたいです。。。
海藻ネタは明日にとっときます(笑)
今日はちょっと面白い生物のご紹介を!
アメフラシシーズン真っ只中!
子供もいました。
子供は何でも小さくてかわいいですね!
鮮やかカラーのハオコゼ。
海藻だらけの恋の浦も華やかになります。
そして去年の夏、マエダを魅了した『ヒメハナギンチャク』。
普通に浅瀬によくいるイソギンチャクなんですが、コイツがすごく興味深い動きをするんです。
中に石とかヤドカリとか入れたらにょろーんって伸びてパクって包み込むんです。
そうこんな感じ(笑)
↓
面白くて昨年海水浴中ずーっと遊んでいたのを思い出しました。
皆さんも休憩中など見つけたらつっついてみて下さいな(笑)
あと!!!!!
今日のタイトルになってます『人面蟹』発見ですー!!!!!!!!!!
悪徳占い師みたいな顔したカニです。
マルガザミの仲間みたいですが、、
正式名称はわかりません…
知ってる方いたら教えて下さいm(__)m
そして、
RIOのつぶやきにあった例のおっきなアカエイ。
見えます?
こいつはオオモノですよ!そして海で見かけたら注意して下さいね。
背面に10cmくらいの長い毒棘があります!刺されると激痛ですからね!!
春はなんか面白い生物がいっぱいいて楽しいですよね♪
しかも今はクロダイの産卵の時期で浅瀬にクロダイが来てるよーです。
水温は11℃ですが、ドライレンタルもあるし・・ダイビング、来て下さいナ♪
お待ちしていまーす!!