10月になりました。
季節がうつりかわったなあという感じがします。
ついに夏が終わって、秋がはじまったというか。
つくつくほうしも土に帰るころです。
ドライが着たいなあ。
この日は朝からまゆみとつばさのダイブマスターの体力テスト、400m水泳のテストをするために、西区の市民プールまて行ってました。
9時10分。
ちょっとめんどくさいコロナ関係の手続きを踏んで中に入りました。
人数制限があったらしいですが、館内はガランとした感じ。
プール1レーンにつき、スイマー1人か2人。
人口密度の低い使い方をしていました。
おばちゃんがあがってきたので、代わりに入らせてもらいました。
1レーン貸し切りです。
まゆこんぐ、いきなり泳げは、無理がある。
せっかくなので、水泳のコーチをしていらっしゃるつばさ先生から、クロールで楽に泳げる手足の動かし方と疲れない平泳ぎの方法を約40分間習いました。
その間、プールの監視員から重箱のすみをつつくように注意されること3回。
右側を泳げとか、途中で立つなとか、声を荒げるなとか。
そんなに迷惑だったかなあ。
確かに周りを見渡しますと、囚人たちの強制体育時間みたいな雰囲気がありましたけどね。
しーーーーーん。
ぱちゃぱちゃ。
それって楽しいのかなあ。
これ以上、注意されるとイライラが募りそうだったので、試験開始。
※プールの様子の写真はありません。
よって、細かいことは書きません。
そもそも泳いでいただけなので、それほど書くこともないんですけどね。
では、400m水泳の結果を発表いたします。
下記のスレートをしかとご覧くださいませ。
タイム発表。
ひだり M 13分4秒
みぎ T 7分16秒
タイムだけではなんのことかわからないね。
では、点数発表。(5点満点)
ひだり T 4点獲得 おめでとう!
みぎ GDK(剛腕ダイエットコーラ) 1点獲得 ざんねん
あら、まあ。まゆみちゃん。
そんなに強そうなのに1点だなんて。
あと、5秒早かったら2点だったのにねえ。
35分泳いだこなつと点数変わらないなんてねえ。
疲労ダイバー曳航と800mスノーケルで取り戻してね。
つばさちゃんは2ヶ月ぶりで調子がでなかったみたいだけど、7分台。
歴代女DMの中では今のところトップでございますわ。
ほほほほほ。
RIO