こんにちは。マエダサチコです。
先に言っとこう。
先日の送別会では久々に記憶飛び飛びでたくさんの方にご迷惑を掛けた様で、すみませんでした。
えらくバイオレンスだったらしく、怖いな。
お酒はほどほどにしようとも思うけど、たまにはいっかとも思う。
いや、まっいっかと思うようにした。
みんな超優しいから甘えることに。
みんな大好きだなー。
ちなみに今日は志賀島ダイビングの予定だったんだけど、
志賀島潜れないから辰ノ口に行くことを提案したら、断られて中止。
そして、『海いけなくて残念会』
『翔君とラストダイブできなくて残念会』でお食事会らしいんだけど、
本当はただ昼間っから飲みたいだけなんじゃないかと言うことはみんな気付いてるよ、おにい。
さて、日曜日の辰ノ口。
この日も本当は志賀島予定だったけど、海況悪くここへやってきました。
RIOさんがヨガスタジオから持ってきた風邪がサンライズに蔓延しています。
私はいち早く病院に行ったんで早めに回復したけど、翔くんはここ数日ずっと鼻ぐずぐず。
薬も飲み忘れたけど、、うまくいかないことは全部風邪のせいにできるからと、
鼻水じゅるじゅるでそのまま最後のガイドを担当してくれました。
1本目は北口からお花畑へ入り北口からエキジット。
2本目は西口から2の段まで降りて中央口からエキジットのどちらも1時間を超えるロングダイブ。
私は、1年間育ててきたDM翔くんの成長ぷりを見たかったのと、
修理から帰ってきたワイドレンズを使いたかった理由でこの日はファンダイブに参加することにしました。
透視度は5~6mくらいやったけど、ワイドレンズだと光がいっぱい入ってきれいに見えていいな。
カマスの群れもよりダイナミックに見えし、これからはワイドばっかり撮ろう。
とか、考えて潜ってました。
DMガイド翔はヒトデしか見せてくれんかったけど、
みんな楽しそうに潜ってた。
潜る場所とか見れる魚なんてどーでもいいのかなとか思った。笑
いつも思うけど、『どこに潜るか』よりも大事なのは『誰と潜るか』だね。
超きれいでマンタが乱舞する超魚多いとこでも1人で潜ってもやっぱさみしいもん。楽しくないもん。
こんな仲間に出会えてほんと幸せ。
大人になると友達って増えないと思ってたけど増えるのね。
サンライズはそんな場所なのね。
年齢とか性別とか地位とか名誉とか関係なく、仲間が自然と増える場所。
サンライズ素敵やーーん!
笑
でも、正義感の強い真面目な私はリクエストの黄色いカエルアンコウの場所まで先導して魚見せる。笑
前居た場所から少し動いてたけど、コンバットが3秒くらいで見つけてくれました。
黄色いソフトコーラルに擬態した黄色いカエルアンコウ。
相変わらずつるんとしてて超愛らしかった。
ねもやんキレイに写真撮れたかなー?
ねもやんが写真に没頭している間に、
トミーが連れてきたハリセンボンを横取りしてはしゃぐガイド。
このエリア、そんなに深いくないし色々生物も居て楽しい。
でも、この日一番楽しかったのは真っ黒い血を流したあずーの姿。
ガンガゼに刺さって水中でずっと黒い血を流してた。
笑いが止まらずエアーの消費も早なったけど、
記憶に残る超楽しいダイビングになりました。
みんなありがとうございました。
そして、ガイドなんて愛されてれば、しょぼくてもいいんだねと言うことが分かりました。
私ももっと愛されよっ!笑
では、明日は愛されガイドの翔くんがブログ更新してくれるので読んでねん。