おはようございます! マエダサチコです。
今日はこれから志賀島。お店は通常営業ですので、いつでもお立ち寄り下さいね。
早く来すぎたので朝からブログ更新しています。ふふ。
さて、鹿児島から帰った翌日も我らのホームグランドにやってきましたよ。
THIS IS 白瀬。
鹿児島は連日微妙なお天気だったけど、福岡は暑いねぇ~
すごい久しぶりに来た感じがしたので、数えてみると白瀬に来たの5日ぶりでした。
全然あいてなかったけど、すごく久しぶりな感じはなんでだろ?
カマスとアジの群れはまだ居るかわくわくで行って来ました!
浅瀬にはカゴカキダイが2匹しか写ってないけど、3匹。
ソラスズメダイが2匹いました。
P8の岩陰にはこないだも見たヒバシヨウジが居ました。
沖に泳ぐと、イシモチやメバルがいっぱい。
イシモチ狙いのミノカサゴひらひら。
岩陰にはこないだから動かないマツカサウオ。
あれ?
カマスとアジ居ないじゃーーん!!!
と、思ってましたが、、コンパスで沖の四つ岩めがけて泳いでいくと・・
居ました!カマスにアジ!!
しかもすごい数。
どんどん増えてる感じですが、もう浅瀬にはいません。
結構沖に集団移動したみたいですね。
あ、色味が変でしょ?笑
これ、オリンパスのドラマティックモードで撮影しています。
ドラマティックカマス。
ドラマティックアジ。
ドラマティックウミウシ。
あ、もいいですね。
ウミウシ探したり、
フロートあげたり、講習も無事に終えました。
そして、この日しば君はオープンウォーターダイバー認定となりました!!
おめでとーう!!
今度はアドバンスとってディープダイビングするよ~~(^^)/