こんばんは。 マエダサチコです。
今日は志賀島に潜ってきました。
雨予報だったけど雨降らない志賀島。
なんであの周辺は雨降らないんだろう。
でも、寒いだろーと思い今日からドライスーツに切り替えました。
正解で、ドライスーツばり快適。
それにしても今年はウエットシーズンむっちゃ短かったなぁ。。
さて。
今日は一昨日の平日辰ノ口のこと書こう。
お天気も良くて海も穏やか。
明日から海は大時化で暫くクローズで、釣りも中止かな。
さっき話してたけど、釣り好きの人は狩り好き女好き野心家の偏屈が多い。
私個人の見解やけん、文句禁止。ふふふ。
こちらの紳士も過去はふかせ釣りに没頭していたそうです。
打ち上げ大好きウッチー。
この日はフォト講習で早速陸上でも1枚撮影してくれました!
前日遅くまでずいぶん雨が降ったみたいで、水中はかなり濁り気味でしたが、
相変わらずここは魚は多くて魚種豊富。
今年は水温低いけどキンチャクダイいっぱい。
ミノカサゴもまぁまぁいっぱい。
イワシを狙って青物もまわってきました。
透視度が悪いから、見えにくいけどね~。
なかなかの迫力。
浅瀬のイソギンポもかわいいけど、
最近いつも灯台付近に居る人懐っこい黒鯛が超かわいい。
ずっと付いてくるんです。
どうやら、いつかのガンガゼ駆除の時にダイバーについて行ったらいっぱいガンガゼ食べたから、
それに味を占めてダイバーが来ると寄ってくるみたいです。
かなり老成魚みたいだけど、釣り人に釣られないように、長生きして長くここに居てもらいたいな~と思います。
ウッチーはせっせと水中写真撮影。
はじめての辰ノ口に感動していっぱい写真撮ってくれました。
そしてこの日のベストはこの2枚。
噂のクロダイと、
大迫力のイラ~~~~~~~~
私、勝手なイメージでウッチーは雑な写真を撮りそうな気がしてたけど、
どれも上手に撮れててびっくり!
ウッチーごめんね。
これからも魚見たり、写真撮ったり、ふわふわ浮遊感を楽しんだり、打ち上げしたりして長くダイビング楽しみましょうね。
この2人みたいにね。
ネコさん先生とザキさんね。
2人はガイドの翔さんにキイロウミウシを見せてもらって、
その後は実験ダイブに勤しんだようです。
ネコさん先生の『水中で色々食べてみようシリーズその1かにかま』。
むしゃむしゃ。
『その2プッチンプリン』
前回スプーンが無かったからすすったけど、今回はちゃんと礼儀正しくスプーン使用。
『その3ウイダーインゼリー』。
ザキさんちゅーちゅー。
お味はどうだったかな?
水中で食べて欲しいもの、飲んで欲しいものリクエスト受付中です。
ご要望はネコさん先生へどうぞ。
みなさん、たのしい1日をありがとうございました!!
また海で~!!