こんにちは。マエダサチコです。
今日は娘の様に年の離れたあかねっぽを連れてお寿司を食べたて天神ぶらぶら。
休日の様な仕事ですねって
つい先日も講習生からそんな類の事を言われたことを思い出した。
最近本当に好きなようにやらせてもらっているから、不平不満もほぼない。
こんな風に仕事をしている人は日本中にどのくらいいるんだろう。
とにかく幸せなことだなと思う。
昨日も仲良しの友達と遊びにきたかの様な1日を過ごしてきました。
やっぱり辰ノ口。
しかも昨日は貸切で一日中誰も来なかった。
漁師のおじさんとも随分親しくなって、顔を合わせる度にイセエビの居場所を聞かれるけど・・・
きっとイセエビの場所とか聞きたいんじゃなくて、私と喋りたいだけなんだろーなって事が最近分かってきた。
おしゃべり好きだからかおじさんに好かれるみたい。笑
昨日も私のお気に入りコースを満喫してきました。
心なしかカマスの群れが小さくなってる気がします。
アジの群れはもう沖に消えましたね。
透視度はほんの少しだけ回復。
なんだかんだでひとみちゃんとはもう8年くらいの付き合いになります。
SUNRISEでお世話になる前に勤めていたダイビングショップの時からのお客さん。
と、いってももうお客さんとかっていう付き合いじゃないかなー
一緒に温泉行ったり、東京ディズニーランド行ったり、カエルアンコウ見たり、ハリセンボン見たり。
随分遊んだ気がします。
いつも思うけど、こんな素敵な仲間に出会えるダイビングってほんと魅力的ですね。
そんなひとみちゃんと一緒に自分好みのダイビング。笑
ひとみちゃんはゼブラガニをつんつんしたり、
写真とったりして昨日自由に遊んでました。
それに昨日は辰ノ口の現地サービスの方にレモン色のカエルアンコウの場所を教えてもらって、
無事に出会うことが出来ました♪
キレイなレモン色でサイズ感もいい感じで超可愛かった!
また辰ノ口での楽しみがまた増えた♪
他には志賀島ではお目にかかれないクロスジウミウシとか
オルトマンワラエビも観察してがっつりファンダイブしてきました。
2本目は北口から入ってまずメジナの群れを観察。
魚めっちゃ居る辰ノ口。
この時期多少濁ってても楽しいね。
ディープ講習もしてきました。
アシスタントの翔くん、本当はガイドとか嫌いみたい。
自由気ままに遊んでました。
はじめてミジンベニハゼも見て喜んでました。
透明のビンにペアで入っていたので観察しやすい個体。
写真もじっくり撮ってました。
きれいに撮れた。
思っていたよりも可愛かったらしい。
オーストラリアにも居るのかな?
翔くんが海に来るのももあと3回みたいです。
24.25.28かな。
一緒に潜りたい人連絡してあげてね。
多分本人はガイドなんてしたくないんだろーけど、頑張ってくれることでしょう。
ちなみにこの日はむっちゃ頑張ってくれました~!
西さんのコンパススキル
上手に出来た。
つぼやんとのミニダイブ。
楽しいダイビングになったよう。
お陰で人気者。
モテモテだ。
モテモテ。
でもやっぱり女子がいいみたい。
体の反り具合でそれが分かるね。
では、また明日。
明日はRIOさんが書くかな。