今日は梅雨らしく、しとしとと雨が降っていますね。
こんにちは、篠原さおりです。
今日のお店にはサンライズのアイドル オカメインコのるーちゃんが居ますよ!
ごきげんなのか、ずっとおしゃべりをしています。
でも残念ながら、私はるーちゃんがなんと言ってるのかわかりません(笑)
お魚と同じくるーちゃんのお勉強も必要かもしれないですねー
るーちゃんおすまししてますね。 ほっぺがかわゆい。
おとなしく1人でも遊んでいます。
さて、るーちゃんブログになってしまいそうなので、私が好きなお魚についても書こうかな(笑)
私がダイビングで見て好きになったのがヘラヤガラというお魚。
そんなに人気がある魚ではないと思います(笑)
ちなみに海で見るまでヘラヤガラ自体知らなかったのですが、
キレイな色の長い体で、のんびりゆったり泳いでいるのを見てとても癒されたのです。
他の中-大型の魚に寄り添って泳ぐ習性があるそうです。
こんな感じ。
黄色の体色が鮮やかでキレイですね~
斜め向きや逆さまという変な姿勢のままで、のんびり漂う姿も見られるのでやっぱり癒されます。
ちなみに体色は個体差が大きく、海藻などに擬態して変化させることもできるそう。
これなんか擬態上手ですよね。
芸術作品のようです。
ヘラヤガラという和名の由来は頭部が竹べらに似ているから、英名では「フルートのような口」というのが由来になっているようです。
見たまんまでわかりやすい!
正面から見たらちょっとコワいな。
大人気のお魚ではないですがもし海で見つけたら、ぜひぜひヘラヤガラののんびりゆったり泳ぎに癒されてみてくださいね。