ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取りたい方
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • スタッフのご紹介
  • 日々のブログと海のスケジュール
  • お問い合わせのページ

春風マラソン&送別会の巻

  • 2014年3月26日
  • イベントの様子
春風マラソン&送別会の巻nakashima2014年3月26日2018年12月19日

さわでぃーかっぷ。

RIOかっぷ。

今日は雨ですね。

サクラもぼちぼち咲いてきております。

でも、花見をする暇がないので、
30日に辰ノ口行ったときに辰ノ口の公園でプチお花見します。

それでは今日のブログ。
23日に行なわれた春風マラソンと送別会の様子です。

春風マラソンは毎年、海ノ中道海浜公園で行なわれている大会です。

3キロ、5キロ、10キロ、ハーフ(21キロ)でエントリー可能。

まじめに走る人もいれば、健康のために走っているんだなというかたなど
様々です。

僕たちのチームは5キロをちはるちゃんとあいちゃんがエントリー。
ハーフの出場は、部長いとやん、大将さん、はっしー、おっくん、そして僕。

釣り部の部長、佐々氏は見学です。

春風が吹くマラソン日和。

でも、僕は正直この日は大荒れになって中止になってくれないかと
本気で祈ってました。
大会の前にほとんど練習してこなかったし、いきなりハーフなんか走って、
膝の靭帯が破壊されないかという不安。

しかも、この日は前日の恋の浦ダイビングで泳ぎすぎて、筋肉痛もあったので、
走りきることができるのかという不安。

とりあえず、膝のサポーターを買ってきたので、それに頼るしかない。

あとタイのバンテリン的な最強塗り薬「カウンターペイン」を膝に塗りたくり、
痛み止めを走る前に多めに飲む。

それでいけるだろう。

そんなことは露知らずたのしんでいるメンバー達。

一番ノリノリなのは
この日のために練習をかさねてきたはっしー。
ムエタイパンツに履き替えます。

タイ人完成。

やっぱり似合うね。
はっしーの目標1時間40分。
がんばれ~

まずは5キロのスタート。

二人ともマラソン似合うね。
ちはるちゃんは前回のリレーマラソンでメンバーの中で一番早かったから
期待しよう。

そして、その後ハーフマラソンのスタート。

スタートしてから、かなりのろのろ。
めっちゃ参加者多かったから渋滞。

だんだん流れてきて、あっという間にメンバーともばらばらに。

タイ人はっしーは早々と行ってしまい、僕は部長いとやんのすぐ
後ろをつけていたのですが、最初の給水所でばれないように
抜いて、坂道でおっくんをかわし、大将さんを抜こうと必死に走るも
全然前にいない。
スピードをあげて走ってたので、1周目(10キロ地点)ではメンバーの中で
はっしーにつぐ2位。

大将さんはトイレに行っている間に僕が抜いたみたい。

でも、10キロ過ぎたあたりから、膝に若干の違和感とサポーターを
締めすぎていたのか左足の血流が悪くなってきてしびれてきた。

これはやばい。

完走を目標にのんびり走ろう。
(制限時間2時間30分)

その間におっくんに抜かれ、その後トイレの大将さんが後ろから話しかけてきた。
大将さんは96キロの体格でなんでそんな走れるのか不思議だったけど、
さすが自衛隊。
国を守れる体力あります。

そして、はっしーメンバーで一番にゴール
1時間40分で完走!
有言実行のタイ人さすがです。

2位はランナーおっくんが1時間59分でゴール。
トレーニングの成果が出たね。

3位は大将さんが2時間2分でゴール。

大将さんやせたらもっと早くなるよ。

僕はそのあとの2時間8分でゴール。

ペースを落として正解でした。
無事ゴール。

最後はいとやん部長。
2時間30分19秒でぎりぎりタイムオーバー。
給水所で飲みすぎてトイレに行ったのが原因だったようです。
練習不足と体重増加でハーフはちょっときつかったようですが、
まあ完走したのでよかったです。

次回はもっと走りこんだら2時間切れそうな気がする。
でも、当分ハーフは走らないけどね。

みんなお疲れ様でした。

今度は10月の大濠リレーマラソンだよ。

そして、その後は3人の送別会が開かれました。
お別れするのはたまお、ささしょう、ざっきーです。

みんな同時期に福岡を離れることになりました。

ささしょうは岡山。

たまおは鹿児島。

ざっきーは北九州。

みんなバラバラ。

サンライズを愛してやまない
3人にはサンライズから感謝状と思い出アルバムが贈られました。

大事にしてね。

ささしょうはお別れのキスをされたり、

お別れのハグをされたり、

しのちゃんとお別れの会話をしたりと

こころおきなく楽しんでおりました。

帰ってきたら、またもぐろうね。

いってらっしゃ~~い!

3人の前途を祝して
今日はこの辺で。

ばいちゃ。

マラソン送別会
  • 66 Likes
関連記事
スターダム。美祢市出身のプロレスラー岩谷麻優の凱旋記念大会。18/MAR/2023nakashima2023年3月21日2023年3月21日
2023年3月21日2023年3月21日スターダム。美祢市出身のプロレスラー岩谷麻優の凱旋記念大会。18/MAR/2023

久しぶりにプロレスを見にいきま...

2022年表彰会&忘年会。ダイバーたちの集い。2/2nakashima2022年12月8日2022年12月8日
2022年12月8日2022年12月8日2022年表彰会&忘年会。ダイバーたちの集い。2/2

今日は忘年会の様子をお届けしま...

2022年表彰会&忘年会。ダイバーたちの集い。1/2nakashima2022年12月7日2022年12月7日
2022年12月7日2022年12月7日2022年表彰会&忘年会。ダイバーたちの集い。1/2

先週の日曜日、表彰会と忘年会が...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 220
  • ウミウシ⭐︎ラボ 16
  • オープンウォーターコース 686
  • スキルアップコース 560
  • スタッフのひとり言 766
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 135
  • プロコース 216
  • リフレッシュコース 32
  • 体験ダイビング 44
  • 福岡発国内ツアー 189
  • 福岡発日帰りファンダイビング 1,358
  • 福岡発海外ツアー 16
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIプロジェクトAWERE SP PADIマスタースクーバダイバー認定 PADIマルチレベルSP PADIレスキュープール PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI水中スクーターSP PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 お誕生日会 ウミウシについて オカメインコ(ルーちゃんランちゃん) オーストラリアTOUR グアムTOUR サンライズTシャツ スタッフ慰安旅行 タイプーケットTOUR ダイビングに関連する生理学 ティーチャートレーニング バディーダイビング ビーチクリーンアップ フィンアート フォトセミナー プロテスト プロレス鑑賞会 プール活動 ボートで遊ぼう会 マラソン マリンワールドパノラマ大水槽ダイブ マリンワールド大水槽ダイブプールスキルチェック マリンワールド鑑賞会 ライトトラップナイトダイビング リフレッシュプールダイビング 世界遺産沖ノ島ボートダイビング 佐世保九十九島ボートダイビング 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 出雲大社TOUR 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 単なる飲み会 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 大分稲積水中鍾乳洞 天草白涛 宮崎延岡TOUR 宮崎日南TOUR 山口TOUR 山口周防大島TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 新年会 書籍の紹介 水中結婚式 水中開拓ダイブ 沖縄久米島TOUR 沖縄伊江島TOUR 沖縄宮古島TOUR 沖縄本島TOUR 沖縄石垣島TOUR 沖縄粟国島TOUR 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 海藻について 淡水ダイビング 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘小呂島ボート 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市博多湾ダイビング 福岡市東区志賀島ナイトダイブ 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋の浦(4月〜6月) 福津市恋ノ浦ナイト 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 糟屋郡新宮海岸ダイビング 糸島二見ヶ浦(夏場限定)ダイビング 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送別会 送迎車両に関する出来事 釣り 長崎五島TOUR 長崎伊王島ボートダイビング 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 関東城ヶ島TOUR 阿部カップ 陸上写真部 非常勤スタッフの海がない時の日常 高知柏島TOUR 高知鵜来島TOUR 魚の生態について 鹿児島佐多岬TOUR 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島屋久島TOUR 鹿児島沖之永良部島TOUR 鹿児島硫黄島TOUR 鹿児島種子島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~20:00 月曜・火曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立11年
気になることはLINEで聞いてみてね 友だち追加