こんにちは。 マエダサチコです。
今日は三連休の最終日、11日の様子をお伝えします。
志賀島はなかなか潜れないこの季節、やっぱりこの日も恋の浦にやってきました!
天気もいいし、祝日なのにサンライズ貸切!!
いやっほ~い!ですね。
この日は尚代ちゃんのフォト講習と、スクーター講習。
本当は、魚の見分け方を実施する予定だったのですが、魚が少ないので、急遽スクータに!!
ミヤッチも自分の修理したスクーターにはじめて乗りま~す!
この時期の水中はアカモクなどの海藻類がすごいのですが、
年間を通して透明度がいい日が多いので、魚は少なくてもダイビングが楽しめますばい。
特に透明度のいいこの時期はスクーターが超オススメ!!
それに、この時期しか居ない日本の固有種カミクラゲや、
春の訪れを感じさせてくれる海藻大好きアメフラシも遂に姿を現しました!
これからどんどん増えてくんだろーなー
大型のアメフラシ。
小型のアメフラシは既にいっぱい居ます。
そして、今の時期タツノオトシゴの姿もわりと見れます!
この日はみやっちダイブマスターが見付けてくれました!!
でかした!みやっち!!
それに、タツノオトシゴを探していたら、フジエラミノウミウシやフタスジミノウミウシなんかの
超小型ウミウシとも出逢えるので、それもまた嬉しいですね。
そして!
アドバンスのフォト講習。尚代ちゃんがおさえてくれたベストショットは・・・
アカエーイ!!
とてもキレイに撮れましたね。
そして、アイドル。タツノオトシゴ!!
なかなかこっちを向いてくれないし、逃げるのでうまく撮れないんですよね~
そして、最後は最強クサフグさんでした!!
ちなみにRIOさんはクサフグ食べるらしいですばい。
食べる方は、自己責任でお願いしますね。(笑)