こんにちは。 マエダサチコです。
最近よく言われます。
個人情報や顔や名前を堂々と出すの抵抗ないですか?と。
そして、いつも全くありませんといつも答えてます。
とても便利なので頻繁に使いますが、インターネットの情報はあまり信用しません。
なんでかなーと考えてみたら、きっと【責任】がないからなんですよねー。
どこの誰が発信したかも分からない情報に全く信憑性を感じません。
顔も見えなければ、声も聞こえない。
何の責任も無いので何とでも書けますし。
他人への思いやりや配慮もそこには必要がありません。
そんな情報になんの興味も持てないんですよね。
だから、ワタシは直接に会ったり声を聞いたり、手紙を読んだりとか実際に触れられる人間関係を蓄積していきたいといつも思っています。
そして、そういうものにしか自分自身の心も動きません。
昭和的ですね。笑
なので、インターネットも嫌いだし、匿名みたいなのが嫌なんですよね。
大人なんだし、自分の言動に責任を持てよ!と思ってしまうんです。笑
サンライズのお客様の声は全て実名での掲載をお願いしているも、そんな考えのひとつなのかもしれません。
と、そんなどうでもいいことを話しながらお外でお花見したい春爛漫のこんにち。
白瀬は穏やか。
今日の志賀島は相当気持ち良かったみたいでした。
最高気温24度ですからね。ぽかぽか。
風よけのテントはもう必要なく、日よけの傘がいります。
水中が冷たくてもこれだけ陸上が暖かいいいですね。
そんな今日はこちらの2人とダイビング。
彩香さんはちょっと久々のダイビング。
しっかりバディチェックをしながら、記憶を呼び起こします。
潜降。体は結構覚えているものですね。上手に潜行できました。
透明度はまぁまぁ。
しかし、なにせこの季節はワカメの森。
砂地以外はほぼワカメが群生しています。
見慣れた岩もワカメが茂りすぎるので岩の形が分からず、時々現在地も把握できなくなってしまうほどです。
コンパス様様ですね。
時々春の魚達の姿も見られますが、まだまだ冷たい玄界灘には生物は少なく、
アカクラゲが水中を漂う姿がとても神秘的でございましたね。
そして!!! 今日はオープンウォーターダイバーの誕生です。
おめでとう!! 今度はアドバンス目指して頑張るよ~~!!
では、また明日~!!