- みなさんこんばんわ!
DMのしょーです。
今日は1か月ぶりに辰の口に行ってきましたよ。
北東の風激強で志賀島は完全クローズ。
だけどここに来てみれば、べた凪で天気もぽかぽか。
伊王島に遮られて北東の風の影響全くなし。
久しぶりに最高のコンディション。
つぼやんと僕は厚着しすぎて逆に汗びっしょり
ここ辰ノ口ではもう春が来てた。
水面15度。中に入っても14度。
海の中にも春到来!
魚影もいつにもまして凄かった!!
イシモチの大群の上を泳ぐカタクチイワシと
それにアタックするメジナやクロダイは圧巻だった。
灯台周りはいつも魚影が濃いけど、今日は特にすごかった。
もちろん魚影だけじゃなくて、他にもいろんな生物が出てきてました。
春になると見ることができる前田さんお気に入りのミツイラメリウミウシ。
綺麗な体色に透明な触覚がかわいいのだけど、うまく撮れなかった。
サンライズフォトダイバー達に今度上手に撮ってもらおう。
このウミウシも出てくる季節になりました。
ゴマフビロウドウミウシ。
もふもふした見た目でファン多し。
この子はいつもいるけど今回かなり近くで観察することができました。
キンギョハナダイ。
綺麗に撮れたね。
そして目が合ってびっくり。思わぬ出会い。
ウツボさん。
今まで見たウツボの中で一番太い個体でかなりの見ごたえだった。
毎回何かにびっくりさせられるな~。
改めて辰ノ口のパワーに圧倒されたファンダイブでした。
ダサダサ姉妹風ツーショット。
この日はOW講習最終日。
今回もいつものように具合悪くなるのかと思ったら
むっちゃ元気に泳いでる!
コンパススキルもばっちり!
こんな生き生きしたふじりん見たことない。。。
しかも今までできなかったマスククリアも完璧!
今までのふじりんは何だったんだ。
スキルが終わった後は越冬したクマノミを見に行ったり
ふじりんのお気に入りを見つけてきたり
普通にファンダイブしてきました笑
最初はうまくいかないことがあっても、誰でも段々と海に慣れてきて
誰でも出来るようになるのがダイビングのいいところ。
それに教える先生も良いからね!!
そんな感じでファンダイブチームも講習チームも
最高のコンディションの辰ノ口を楽しんできたよ!
今日もありがとうございました。
それではまた明日ー。