さわでぃーかっぷ。
RIOかっぷ。
今日は雨ですね。
今日プール講習だったんですが、手違いでまた今度になって、
1日オフィス。
ヨガもダイビングもしないこんな日はめずらしい。
マイスタジオでちょっとヨガしようかな。
もうすぐイベントするからもうちょっとまっててね。
今、専用サイト作成中だから。
そして、昨日は快晴の日曜日。
最高のダイビング日和にMSD&50本&金宝&九州ラストダイブという
盆と正月とGWとクリスマスを一度にする日に調整してきたはっしー。
その完璧な調整ぶりには驚かされた。
さすが!
いつも食べるコッペパンにも全てが調整されているのか。
いや、そのコッペパンはたいした栄養はないはずだが。
でも、1日1個。それがはっしーという男。
今回はOW講習組のあやさんとゆかさん。
僕のドライ色あせて水中作業用みたいな雰囲気になってる。
これどうなんだろ。
SP講習組は魚の見分け方SP、ドライSPのやまちゃんとありこ。
やる気まんまんなやまちゃん。
目がマジ。
まだこのときレスキューダイバーだったはっしーガイドで
あかねっぽんとバディーダイブ。
安全で快適で楽しいダイブを提供するはっしー。
がんばるんだ。
グループは分かれましたが、1ダイブ目にはっしー50ダイブということで
最初はみんなで潜ってお祝い。
しかし、このときマエサチのドライのファスナーが破損しており、
5センチほど閉まらずかなりの水が背中から浸入中。
おーまい&がーふぁんくる!!
でも、笑顔でお祝い!
おめでとう!はっしー!!
2013年の8月に初来店、ライセンスを取得。
それから、1年7ヶ月で50ダイブ!
最初はそこまでダイビングに興味なかった感じだったけど、
いつの間にかだんだんはまって、いまではすっかりダイビングの虜。
ていうか、サンライズの虜なんだけどねw
これからどこにいっても、
100、200、300、100000本と本数を重ねてくれ~~
マエサチにスカーフにしてもらって、このままバディーダイブ
いってらっしゃーい。
ナマコで遊ぶ二人。
最初は、かなりこわがってて、呼吸が荒くて潜れなかったけど、
どうなることかと思ったけど最後は全部できてよかったよかった。
ドライ完全水没のマエサチは寒い心を癒してくれる
ハリセンボンに出会った。
ドライ水没のインストラクターがドライSP講習してるのだ。
その後も講習を続け、
早くあがりたいマエサチを邪魔するかのようなやまちゃんのマスクの
トラブルなどがあり、結局50分潜って、冷え冷えびちゃびちゃのマエサチ。
すぐに暖かいシャワーを浴びにパパラギさんに戻り、
祝さんにレンタルドライとレンタルジャージを
借り復活。祝さんありがとうございます。
今度は水没しないかチェック。
OK!
水温14℃はさすがに寒い。
マエサチのドライ2個とも修理決定。
今度からドライには頼らず年中ウエットで
潜るらしい。
だって、この水温で潜れたんだから。
2本目も僕はOW講習、
マエサチは魚の見分け方SP講習
知らない好きな魚をスケッチ。
メジナを知らなかったありこ。
まじで??
今まで、メジナどこにでもいっぱいおったやん。
今までメジナのことなんと思いよったと。
メジナに謝りなさい。
群れてるやつは女子に人気ないのか。
まあこれも意外に知られてない。
わかる?
投げ釣りでたまに釣れるやつ
はっしーたちは深いほうへいったみたいだけど、
残圧140でやばいと思って、引き返したけどあがってみたら
まだ100あったみたい。
まだ、潜れたと後悔のはっしー。
安全ダイブの心得があるということで、いいんではないかな。
そして、お店でログ付け後、みんな認定。
はっしーは金宝ひいたよ。
でも、中身は内緒。
いいの出たのかは送別会で聞いてみてね。
あと、僕が持ってる自衛隊日本酒はそのときみんなに
振舞うばい。
大いに笑って、楽しもうね。
とりあえず、2次会はダーツで3次会はカラオケか
はっしーおらんなるのさみしか~
はよかえってこんかいな。
はよかえっておいでね~~