平日なのに、集まってくれた面々です。
ありがとうございます。僕とマイちゃんはエンリッチ講習で、
他のみなさんはファンダイビング冬の平日は人がほとんどいないので
とってもいい感じなのです。冬は人が少ない理由は、
「普通、冬とか潜らないでしょ」
とか言っている人が多いからです。そういった人は、普段から「感情」と「固定概念」に
頭の中を支配されていいますので
為政者の思うように利用され「大衆」として
生かされていることにあまり気が付いていません。そうならないためにも
「常識を徹底的に疑う」ことを
おすすめしています。みか姫は初めてのマイドライスーツで
ダイビングでした。
6年近く、レンタルで潜ってきているので、
「着やすさ」「脱ぎやすさ」「温かさ」「かわいさ」
どれをとってもレベルが違うことを体感したようです。とってもお似合いですよね。
それだけではなく、使っていくうちに
ドライスーツにご自身の「気」が入ってくるので、
これ以外着たくないって思うようになるのが
わかると思います。そして、いつものダイビングが
変わっていき、楽しみの幅が広がって
いきます。ドライスーツは洋服と違って
「コスプレ的」な要素が大きいので
違う自分が演出できます。
しかも、異空間である水中での
コスプレはストレス解消に
大きく貢献します。
ハロウィンがここ何年かで一気に
社会的な地位を築いたように
日本人は少しづつ「殻」を破り
「個人」の時代の到来を肌で
感じているのかもしれません。みか姫は自分のドライに慣れるのに
そんなに時間はかからなかったようです。
毎回、自分に合わないレンタルで潜って
きていたから、対応力がついているのかも
しれません僕とまいちゃんは途中まで
店長ガイドについていって
そこから深いところに降りて
酸素&窒素酔いを経験しました。
酔っていなかったようです。その後、灯台を一周回って
帰っていきました。
結構泳いだし、疲れたんだろうなと
思っていたら、全然元気なまいちゃん
エンリッチのおかげなのかな2本目も僕らエンリッチ講習組は
一緒に潜ることにしました。優しいめぐちゃんは、
まいちゃんのシリンダーを一生懸命に
運んでいましたが、まいちゃん
めぐちゃんに腕相撲勝ったよね??
僕は「フル装備コンデジ」で
あれやこれや設定をかえて
練習していました。
でも、一本目に水没したので、2本目からは
ノーカメラダイビング
たまにはいいよねウニをクレ~~と
目の前に近づいてきます。
真鯛ちょっと怖し。最後は、たまたまいた
こいつ
ハムスターにもなるし、
トラみたいにもなるし、
鬼みたいにもなるフグでした。
「ハムフグ」となずけました。あんまいじめないでね。
冬のダイビングがやっぱ一番好きですな
RIO