こんばんわ。
もた男のしょーです。
今日はもたもたしたな~~
おこられたな~~。
そしてもたもたブログを書くよ。
今日のこと。
今日みたいに北風吹き荒れる日は、ここしか潜れないよね。
講習日程何度も延期になってる和美さん。
前田さんと講習だよ。
お、今日キレイそう。
あ、まあまあ濁っとる。
でも相変わらずテトラポット周辺には、魚が多い。
サンゴもキレイ。
アメフラシも絶好調!!
むっちゃでとうねーーこの煙!
タイに見守られながらスキルもばっちりこなしたよ。
マスクがちょっときついかな。
明日もがんばりましょ。
僕はというと・・・
どんどんガイドの腕を上げてる僕はというと・・・
まあ、パクリ疑惑もあるけど、いいよ。
今日もいいガイドしてきたよ。
まずは最近定番になりつつある。
デカマダイ
最近辰ノ口ではマダイがイラ化してちょっとこわい。
いつ見てもかわいいのは、りなぴょんとクマノミ。
りなぴょんブルーのドライがよく似合うね。
So cute!!
砂地を泳いでいると、レアなセミホウボウを見つけました。ボク。
のんびり泳ぐのでしばらく遊んでもらいました。ボク。
セミホウボウはじめて見たけど、大きくてきれいで、見ごたえがありました。
同じ海に何度潜っても、毎回違う出会いがあって、やっぱり海って楽しいなー。
深場には冬の風物詩、マトウダイが出てきてた。
マトウダイ、普段は100m以上の深場所にいる深海魚。
でも冬場になるとこうして産卵のため浅いところに来て、ダイバーが見ることができます。
そういえば今、冬だった。
特に今日は外気温8度。
辰ノ口の水中も水温下がって17度だった。
でもこの人ウエットで潜ってた。
てか、この人だれ?
目が死んでる。
寒かったのかな。
巨大ヒラメを食べたかったのかな~。
おしまい。
じゃ、また明日~。