こんにちは。
DMのしょーです。
今日も人気ブロガー登場だよ。
お待たせ。
なんか最近身に書いた覚えのないことが載ってることが増えたよ。
でも、まんざら間違ってないからいいけどね。
今日は、昨日の志賀島の事を書くよ。
今日もこんな感じ。大盛況。
夏の白瀬。
サンライズはOW講習生の小松君1人にスタッフ2人のゴージャスダイブ!
水中は久々に相当濁ってた。
でも、僕はいろいろ生物見せたよ。
ウマヅラハギはクラゲを食べてるシーンも見せたよ。
小松君は濁った中でコンパスがんばってました。
フロート上げる練習は別に濁ってても関係ないからいいね。
最終のミニダイブは小松君がガイドして色々生物をおしえてくれました。
魚は好きだけど名前を知らないので、雑に教えてくれた。
でもいい。
これから名前を憶えていけばいいよ。
ドンマイ小松。
ウミウシもね。
こいつはシラユキモドキっていうんだぜ。
シラユキウミウシとシラユキモドキとシラヒメウミウシは似て非なるものだよ。
ウミウシのことはウミウシ博士のDMしょーにきいてくれぃ!
小松君!認定おめでとう!!
アドバンスでもいっぱい生物教えてあげるぜ!
休み明けは中島さんが昨日の青海島の事とか、今日の志賀島の事書いてくれるぜ。
みんな毎日チェックしてくれよな。
ちゃお。