ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • ホーム
  • 福岡でダイビングを始めよう
  • 九州の海でファンダイビング
  • コース一覧
  • 料金一覧
  • お店までのアクセス
  • スタッフ紹介
  • お問い合わせ
  • 日々のブログ/スケジュール

10/7~9 柏島ツアーNo.2 尾道→柏島移動編

  • 2018年10月10日
  • 福岡発国内ツアー
10/7~9 柏島ツアーNo.2 尾道→柏島移動編nakashima2018年10月10日2018年12月23日
最近、足の湿疹がひどくなっています。

現在、お酒をほとんど飲んでいないところを
みると、原因は他のところにありそうなので、
有機酸検査、遅延アレルギー検査、マイクロRNAから
次世代シーケンサーなど、受けたい検査は
山のようにありますが、とりあえず、
プチ断食で様子を見ます。

体調がおかしい時は、サプリや薬を入れるのではなく、
極力「入れない」治療に効果が出るのは、
古代からの知恵ですが、それでは薬品業界、
食品業界の既得権益者に都合が悪いので、
マスメディアで報じられることはありません。

「入れない」で治られると、商売あがったり
ですからね。

ところで、

ピカチュウは、戦闘力はないけど、
可愛いから人気らしいですが、
可愛いだけで生きていけるのは
人間に飼われている時だけで、
自然界では、可愛くても生きては
いけません。

そうこうしているうちに
尾道に到着しました。

ここでの目的は、
広島風お好み焼きと
尾道観光です

尾道で有名なお好み焼き屋は
席が8席くらいしかないので、
キャパが足りません。

キャパ重視で選んだ店がこちら

すみちゃん

愛想がいいのか、悪いのか
わからない、ぶっきらぼうな
接客は、岡山に近いからなの
でしょうか

それでも、お好み焼きにありつけた
ことは嬉しい限りです。

いかにも毎日、安い油と体に悪い炭水化物を
食べていそうな夫婦が、豪快にお好み焼きを
焼いてくれます

腸に悪いものは、大抵脳は喜びますので、
美味しそうです

頂きます

食後は、エコノミー症候群
解消のためと、カロリー消費の
ため、町歩きします。

食ってばっかりですからね。

覗くな覗くな

山の上には、尾道城がそびえます

中世より交通の要衝であった「尾道」は、1169年には
備後大田庄公認の港となりました。
1189年には「年貢米の積み出し港」として栄えはじめ、
江戸時代には北海道~大阪を結ぶ大型船「北前船」の
寄港も始まりました。
その繁栄ぶりは「北前船が寄港すると
町がひっくり返るような賑わいを見せた」とも言われています。

その繁栄により、尾道には多くの富を蓄えるものたちが現れました。
この者たちは「豪商」と呼ばれ、その財を惜しみなくお寺の建立や町の
整備などに投資しました。 そのお寺や町並みは現在でも数多く残り、
尾道らしい町並みを作り上げているようです。

尾道は、台風が過ぎ去った夏の日差しが
戻ってきており、気温は33℃
パーカーのヌナメリとあやかっぽ
は、汗だくです。

Tシャツでも暑いくらいの
夏日になりました。

有名だと言われる「牛乳瓶プリン」を
横目にグングン歩いて行き、

線路をくぐり、

細道に入ります

目指すは、「猫の細道」

細道には、丸裸の
廃墟や

廃バイクが転がっておりました。

人が通れるくらいの坂道を
バイクで行くとは、なかなかの
度胸です

撮り鉄風な大ちゃん

一生懸命撮ってたけど
興味ないでしょ

猫の細道に行くまでに
日陰を覗くと、猫がたくさんいます

餌をあげる時の注意

ともきは、暑くて猫どころではありません

そんなの御構い無しな、多動の僕は
googlemapを頼りにどんどん歩いて行くと
半分にグループが分かれてしまいました。

ちなみに、猫の細道は、猫の雑貨が売っている細道
でした。

それでは、もの足りない僕は
弘法大師空海の開基とされる真言宗のお寺で
尾道で一番有名な「千光寺」を目指します

標高が上がるにつれて
景色が素晴らしい

山の上にある、ホテルらしい場所で
休憩して、さらに上へ

この辺は何やら、寺が密集しており、
ごちゃごちゃしておりましたが、
さらに上が、あるようなので
登ってみることにしました。

これはスカートでは上がれませんが、


あやかちゃんは、果敢にスカートで
登り、パンツ丸出しのセクシー
山登りになっており、お見せできません

頂上は、絶景とまではいきませんが
尾道水道と尾道市街地、瀬戸内海の多島美を一望
できます。

ある程度まで登ったので、下山して
下で待っているメンバーと合流して、
商店街観光へ

商店街は、昭和の香りしかしない
店並びです

パンダ壊したら、お金では買えません。

銭湯を改装した、
喫茶店は、店内は撮影不可

アジアの片隅にありそうな
金物屋

ウルトラマン

お腹が空いた一行は、
団子を食べて、尾道を後にしました。

名古屋駅から南に1キロほどのところに位置する
「ささしまライブ」は、21世紀前半、日本が威信をかけて世界に
発信するリニアモーターカーの中核となる駅一帯大開発地域に含まれる
日本を代表する未来都市、名古屋の「ささしまライブ24」新開発地域は、
表層のデザインは、今風ですが、高層ホテルの導線もイマイチで
古い作りには合わないと言われています。

大金をかけて、世界のどこにもない未来都市を作り上げるか、
お金をかけずに、歴史ある場所を再更新するのか。

残念ながら、名古屋の「ささしまライブ」も
「東京オリンピック」も、その限りではないようです。

やはり、今も昔も、暮らしている人々が、自分たちで街を作った想いや
趣がしっかりと残る方が、未来を感じるのでしょう。

尾道には、そこに住む人の「気」が、漂っていることが
最大の魅力なのかもしれません。

短い時間にたっぷりと観光を楽しんでいる間に
16時を回っていました。

ここから、普通に行っても4時間30分

夕焼けの綺麗な
しまなみ街道を渡ります。

加計学園を横目に

道後温泉についた頃には
真っ暗になっていました。

昔は、日本の著名人が通われていた「ふなや」
さんですが、
今では、ハイテクなホテルへと変貌し
その面影は全くありません

綺麗な、温泉で運転の疲れと
観光の疲れを癒してもらい
ここから、一気に柏島へ向かいます。

とは言っても、まっすぐ行って
3時間越え

到着予定時刻は
23時

すごい遊びすぎた感がありますが、
とりあえず、僕はパワーを
温存し、運転に備え、仮眠です。

うとうとしてたら、そこは
柏島

宿の人は、23時をすぎても、
夕飯を用意してくれてました。

ジャンクなB級グルメな
一日だったので、和食が身にしみました。

焦って行っても、大したことはなく、
のんびり遊んで暮らせばちょうどいい

今回はこの言葉につきます

最後は、ちょっとヤンキー風でしたね。

移動距離、660キロ
ゆうに大阪まで行けました。

陸路もなかなかいいものです。

そういえば、岡山からきた
ささぽんをかなり待たせてしまって
ました。

ごめんなさい。

続きはまた明日。

RIO

高知柏島TOUR
  • 14 Likes
関連記事
3/24 知床の羅臼で流氷ダイビング。 No.4(最終章)nakashima2020年3月28日2020年6月18日
ダイブショップサンライズ 知床ダイビング企画
2020年3月28日2020年6月18日3/24 知床の羅臼で流氷ダイビング。 No.4(最終章)

知床の旅の終わりを告げる朝が始...

3/23 知床の羅臼で流氷ダイビング。 No.3nakashima2020年3月27日2020年6月18日
ダイブショップサンライズ 知床ダイビング
2020年3月27日2020年6月18日3/23 知床の羅臼で流氷ダイビング。 No.3

知床3日目の朝は曇り空だった。...

3/22 知床の羅臼で流氷ダイビング。 No.2nakashima2020年3月26日2020年6月18日
ダイブショップサンライズ 知床ダイビング 流氷
2020年3月26日2020年6月18日3/22 知床の羅臼で流氷ダイビング。 No.2

僕の実家は福岡市内だったが、母...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 196
  • ウミウシ⭐︎ラボ 2
  • オープンウォーターコース 632
  • スキルアップコース 488
  • スタッフのひとり言 761
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 131
  • プロコース 191
  • リフレッシュコース 27
  • 体験ダイビング 41
  • 福岡発国内ツアー 182
  • 福岡発日帰りファンダイビング 1,096
  • 福岡発海外ツアー 16
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIプロジェクトAWERE SP PADIマスタースクーバダイバー認定 PADIマルチレベルSP PADIレスキュープール PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI水中スクーターSP PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 お誕生日会 ウミウシについて ウミウシラボ オカメインコ(ルーちゃんランちゃん) オーストラリアTOUR グアムTOUR サンライズTシャツ スタッフ慰安旅行 タイプーケットTOUR ダイビングに関連する生理学 ティーチャートレーニング テーマダイブ バディーダイビング ビーチクリーンアップ フィンアート フォトセミナー プロテスト プロレス鑑賞会 プール体験ダイビング ボートで遊ぼう会 マラソン マリンワールドパノラマ大水槽ダイブ マリンワールド大水槽ダイブプールスキルチェック マリンワールド鑑賞会 ライトトラップナイトダイビング リフレッシュプールダイビング 世界遺産沖ノ島ボートダイビング 佐世保九十九島ボートダイビング 佐賀唐津ダイビング 出雲大社TOUR 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 単なる飲み会 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 大分稲積水中鍾乳洞 宮崎延岡TOUR 宮崎日南TOUR 山口TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 新年会 書籍の紹介 水中結婚式 水中開拓ダイブ 沖縄久米島TOUR 沖縄伊江島TOUR 沖縄宮古島TOUR 沖縄本島TOUR 沖縄石垣島TOUR 沖縄粟国島TOUR 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 海藻について 淡水ダイビング 減圧症 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘小呂島ボート 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市博多湾ダイビング 福岡市東区志賀島ナイトダイブ 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋の浦(4月〜6月) 福津市恋ノ浦ナイト 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 糟屋郡新宮海岸ダイビング 糸島二見ヶ浦(夏場限定)ダイビング 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 資格取得 送別会 送迎車両に関する出来事 釣り 長崎五島TOUR 長崎伊王島ボートダイビング 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 関東城ヶ島TOUR 非常勤スタッフの海がない時の日常 高知柏島TOUR 高知鵜来島TOUR 魚の生態について 鹿児島佐多岬TOUR 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島屋久島TOUR 鹿児島沖之永良部島TOUR 鹿児島硫黄島TOUR 鹿児島種子島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~20:00 月曜・火曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立10周年
お問い合わせはお気軽に 友だち追加