ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • ホーム
  • 福岡でダイビングを始めよう
  • 九州の海でファンダイビング
  • コース一覧
  • 料金一覧
  • お店までのアクセス
  • スタッフ紹介
  • お問い合わせ
  • 日々のブログ/スケジュール

8/2  糸島ボート遊び

  • 2017年8月3日
  • イベントの様子
8/2  糸島ボート遊びnakashima2017年8月3日2018年12月22日
昨日は、「グリーン軍団×サンライズ」で
ボートを出して遊ぼうでした

おにいはもう15年ほど、西戸崎のレンタルボート会員で
毎年夏になったら船を出して、社員一同遊びに
出かけています

5年前から、サンライズ×グリーン軍団の
コラボを始めて、今ではサンライズスタッフの
慰安レクリエーションの一環になっています

そして、昨日の予定は黒瀬で潜って、
野北に行って釣りをして、大原でBBQして
帰ろうかなと考えていたのですが、
朝からまあまあ高い波で黒瀬はクローズ

ダイビングはあきらめて、スノーケルグッズを
持ってでかけることにしました

一枚目の写真の奥に写っているbeachは
能古島です
海外のビーチの様です

朝9時から飲みだした、超ご機嫌おにい
を乗せて、芥屋の大門(けやのおおと)
を目指します

ちなみに僕も免許もっているので、
操船可能です
(まあ免許保持者がいれば、誰でも操船できますが)

そして、風と波を乗り越えながら、ようやく
到着

奥に見えているのが、大門
手前も大門w

波がなければ、船で入っていけます

船からでしか見ることができないこの景色は
なかなか感激しますね

僕は15年ぶりに見ましたので、
懐かしさもありました

そして、風と波が徐々に強まりつつある中、
野北沖の「コブ島」まで戻りました

コブ島は、先月シナプスの記事にあげましたが、
僕の思い出の場所

コブ島の周りは浅く、風もかわしているので、
みんながスノーケリングをしている間に
釣りをしていましたが、
水着では寒かったらしくすぐに上がってきました
(水温は25℃)
釣りをした時間わずか10分

昨日、準備にかかった時間1時間・・・

そして、釣れた魚はベラ、マダイの子供、
マダイの子供に食いついたキジハタ

もう少し釣りたかったですが、
お腹も空いたし、大原海水浴場に移動しました

この辺からかなりの荒れ具合で船がなかなか
前に進みません

そして、大原海水浴場は
サーフィンできそうな波が立っておりました

浅瀬に船を停泊するためには、
沖合にアンカーを落とし、波打ち際まで船を
流して泊めるのですが、ロープが足りないかもしれない
ので、しょーくんにスノーケルで飛び来んでもらい、海の家に
取りにいってもらうことに

でも、意外にできるんじゃないかということで
やってみました

ロープは足りませんでしたが、波でアンカーが引きずられ
いい感じに浅瀬に停泊

しょーくんは波打ち際で
大量のトラロープを抱え
「何なんすか俺」と小さく唱えていました

そして、かばんを頭に抱えて
避難する人達のように降りていきました

この海の家は僕が20代の頃
3シーズンほど働いたお店

「中島さん」という夫婦が切り盛りしていますが
おばちゃんがメインでやっています
いまだにお世話になっている数少ない
大事な縁のひとつです

海を見ながらBBQとキンキンに冷えた
250ml缶ビール

250mlがビールの美味しい部分を
堪能できるらしいです

しかし、エサの沖アミがクーラーでこぼれて
ビールについたせいで、エビ臭くなってしまいました

名付けて「エビール」

おにいは相当嫌がってました

波のせいだよw

BBQが終わり、乗り込むときには
かなり風が強くなっており、みんな何かしらの小傷を
負いましたが、大ケガがなくて幸いでした

船が上から打ちつけてきてましたので
大ケガしてもおかしくない状態でしたから

帰りは波が高く、スピードが出せずに
波をかぶりながらのスロー運転

マスクがないと前が見えないほどの波しぶき

ドンブラドンブラ

バッシャンバッシャン

そして、マリーナにつき、
船のドライボックスを開けてみると
なんと、下の方が水浸しで
しかも、前田店長のカバンが完全水没していました

まさか、防水機能の付きの
ドライボックスがこんなにひたひたに
なってしまったのかはわかりませんが、

化粧品各種(ランコム)、ガラケー(会社用)、I-PHONE
扇子、財布(ボッテガ9万円)、キーケース(皮)、薬ケース
が塩水にぐっちょり浸かっており、
ケータイ2台死亡、化粧品死亡、ブランド品の塩水水没
という最悪の事態に
悲しみで、スーパーがつくほど
ブルー、いや紺碧の青になってしまった店長

葬式かと思わせる雰囲気の中、後片付けを済ませ
おにいが楽しみにしていた打ち上げはキャンセルとなり、
すぐさま、天神のケータイ屋さんに
直行しました

最後は、ハプニングで終えてしまいましたが
それ以外は綺麗な海と快晴に恵まれ、最高の気分でした

でも、凪の方がボート遊びはいいのかもしれませんね

ケガとハプニングを少なくするという意味でも

しかし、お兄が楽しみにする「水曜日の海遊び」は
天候が悪化するという「偶然」はいつまで続くのでしょうか

それだと、福岡の水曜日は全部荒れるということに
なり、台風5号は水曜日にずれ込む可能性も否定できません

ちなみに今日は波は収まりダイビング可能でしたので
やはり、おにいには「何かある」と思った方が
自然な流れです

おにいには、お祓い、祈祷、呪術、風水などのなんらかの
「処置」が必要になる時が来るかもしれませんね

さて、明日はいよいよハイエースじいさんの
お別れ(廃車)の日です

ほんとは車検が切れる9月まで置いておきたいのですが
駐車場がありませんので、廃車の日が早くなって
しまいました

おそらく、来週にはハイエースにいさんが東京から
都会の匂いをプンプンさせてやってきます

ハイエースじいさんにはほんとうに
創業時から今日までお世話になりました

思い出が詰まりすぎて、むしろ今では
思い出しか残っていません

クーラー壊れてますし
バンパーないですし、
インパネのライト切れてますし
ガラスもヒビ入ってますし
サスおかしいけど、
大好きなのです

なので明日は、
気持ちよくさよならしたいと思います

と、考えると今日が最後のお仕事に
なってしまったんですね

今日は一日しょーくんが運転していましたので、
明日、少し思い出の場所をドライブしてから持っていこうかな

さて、思い出の場所はどこかな?

RIO

ボートで遊ぼう会
  • 22 Likes
関連記事
のぼりおさめの井原山 12/DEC/2020nakashima2020年12月16日2020年12月19日
ダイブショップサンライズ 井原山
2020年12月16日2020年12月19日のぼりおさめの井原山 12/DEC/2020

ふじこの体調不良からはじまった...

表彰会と忘年会2020年版 6/DEC/2020nakashima2020年12月10日2020年12月20日
ダイブショップサンライズ 表彰会
2020年12月10日2020年12月20日表彰会と忘年会2020年版 6/DEC/2020

今年の表彰は以下のとおりです。...

平尾台にのぼることにした 2/2 29/NOV/2020nakashima2020年12月3日2020年12月3日
ダイブショップサンライズ 平尾台登山
2020年12月3日2020年12月3日平尾台にのぼることにした 2/2 29/NOV/2020

さて今日は昨日の平尾台登山の続...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 196
  • ウミウシ⭐︎ラボ 2
  • オープンウォーターコース 632
  • スキルアップコース 487
  • スタッフのひとり言 761
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 131
  • プロコース 191
  • リフレッシュコース 27
  • 体験ダイビング 41
  • 福岡発国内ツアー 182
  • 福岡発日帰りファンダイビング 1,096
  • 福岡発海外ツアー 16
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIプロジェクトAWERE SP PADIマスタースクーバダイバー認定 PADIマルチレベルSP PADIレスキュープール PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI水中スクーターSP PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 お誕生日会 ウミウシについて ウミウシラボ オカメインコ(ルーちゃんランちゃん) オーストラリアTOUR グアムTOUR サンライズTシャツ スタッフ慰安旅行 タイプーケットTOUR ダイビングに関連する生理学 ティーチャートレーニング テーマダイブ バディーダイビング ビーチクリーンアップ フィンアート フォトセミナー プロテスト プロレス鑑賞会 プール体験ダイビング ボートで遊ぼう会 マラソン マリンワールドパノラマ大水槽ダイブ マリンワールド大水槽ダイブプールスキルチェック マリンワールド鑑賞会 ライトトラップナイトダイビング リフレッシュプールダイビング 世界遺産沖ノ島ボートダイビング 佐世保九十九島ボートダイビング 佐賀唐津ダイビング 出雲大社TOUR 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 単なる飲み会 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 大分稲積水中鍾乳洞 宮崎延岡TOUR 宮崎日南TOUR 山口TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 新年会 書籍の紹介 水中結婚式 水中開拓ダイブ 沖縄久米島TOUR 沖縄伊江島TOUR 沖縄宮古島TOUR 沖縄本島TOUR 沖縄石垣島TOUR 沖縄粟国島TOUR 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 海藻について 淡水ダイビング 減圧症 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘小呂島ボート 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市博多湾ダイビング 福岡市東区志賀島ナイトダイブ 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋の浦(4月〜6月) 福津市恋ノ浦ナイト 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 糟屋郡新宮海岸ダイビング 糸島二見ヶ浦(夏場限定)ダイビング 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 資格取得 送別会 送迎車両に関する出来事 釣り 長崎五島TOUR 長崎伊王島ボートダイビング 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 関東城ヶ島TOUR 非常勤スタッフの海がない時の日常 高知柏島TOUR 高知鵜来島TOUR 魚の生態について 鹿児島佐多岬TOUR 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島屋久島TOUR 鹿児島沖之永良部島TOUR 鹿児島硫黄島TOUR 鹿児島種子島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~20:00 月曜・火曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立10周年
お問い合わせはお気軽に 友だち追加