こんばんは。 マエダサチコです。
新しいPCがきたものの、PCはサクサク動くけど何かと慣れない事が多かったり、うまくデータ復元できずイライラしながら時間だけがすぎていくぅぅ~~~。。。
そんな感じで今日もブログ更新も遅くなりましたが、こないだの土曜日のことです。
志賀島をこよなく愛するいつめんで
雨のちょい荒れ白瀬。
水温は21~22度まで下がったんで、そろそろドライスーツに切り替えの時期。
しかし、この日は寒いとか感じる暇もないくらい海が濁ってたのでした。
水深2mくらいのところはかろうじて1.5mくらい見えたけど、、
沖にいくと、、、
進めど進めど・・・・・
前が見えないのね。
透視度はぶっちゃけ30~50cmというところかな。
なんこれ!むっちゃうける~
水中で1人、笑いが止まらんかった。笑
DM候補生の4人はバディーダイブで出かけて行ったけど、なにしとるんかな?
みんな何もせずに上がってくるかな~?
とか考えてた。
私はというと、GBRから帰って初志賀島白瀬に潜るDMしょーくんと、
アドベンチャーダイブでドライスーツ講習のゆかぽんと一緒に潜ったんだけども・・・
講習にならんよね。
なんも見えんもん。笑
水底もわからんし、急に目の前に岩が出てくるし、魚なんて見てる場合じゃないし。笑
でも、ゆかぽんもしょー君もうまかったからなんとか講習できた。
さすがやね。
下手なのはしょー君の字だけやった。。。
これにはゆかぽんもキレて、こんな水中でDMしょーのスレートを取り上げて文句言ってた。
本当に字が読めなくて、解読するのに時間がかかったらしい。
かわいそうに。
私は、ゆかぽんがもっとできる子なのは知ってるよ。
字がへたくそな人にはペン習字でも習わそうかね。
美子ちゃんってまだあるのかな?
バディーダイブで潜ったDM候補生4名も、こんな海で約40分神経を研ぎ澄ませながら目的の場所まで潜ってたり、生物探したりして楽しんで帰ってきたから感心しました。
天気も良くて、海も穏やかで、透明度もいい海で潜れることってあんまりないからね。
たまにはこんな日もいいのかもしれない。
現状を楽しまないとね。
この日はさすがに1本でダイビング終了して、志賀島の海鮮丼食べて、
ウエストで日が変わるまで飲んできました。
みなさま、ありがとうございました☆