どうも、どうも、りおでやんすよ。
今日はね、ご存知かもしれんですけど、わたし海いっとらんとですよ。
学科ばしよったけんくさ。
でもね、想像でブログ書いちゃうんですよ。
なんでかって。
そりゃきまっとろうもん。
サービスマンやけんたい。
これからの50年、サービスだけして生きていきますけん。
どげんもこげんもなかですたい。
それが今世のわしの使命やけんですたい。
もろうた写真ばずらずらっとみよったらくさ、波戸岬にいっとらすたい。
なんかケツの汚れたおなごがおるばってん、誰ね?
あんた、そげーんケツの汚れとったらくさ、椅子に座ったらきたなかろうもん。
サザエはやっぱこのくらいのが美味しかもんね。
あんまでこうなったら、焼いて食っても美味しくなかもん。
なんだってそうばい。カレイだってメジナだってそうくさ。
ウエットスーツでおらすけん、海人さんの休憩中ごたるね。
ここは海中展望台やろ。むかしいったけどね。
入るのいくらやったかいな。
結構高かった気がするばってんね。
ここはあれやろ。
立神岩。
ものすご、くもっとるなあ、でもなんか楽しそうやな。
たぶん、これはフォト講習の感じやね。
店長がくさ、この顔したら大体アドバンスの講習やもんね。
これがわからんうちはまだまだたい。
しもちゃんのよう撮れた写真はこれらしいよ。
みのかさご。ちょっと上の切れとうのが惜しいね。
こげん風に撮ったらよかったとたい。
でも濁っとうけん、まあ頑張った方じゃなかと。
たぶん、これ30mフィンキックを測ったと思うんやけど、透明度1mくらいやろ。
このくらい見えとったらよかったとばってんね。
次回に期待やね。
こっちでは、ふーみんが何やら話しこみよるね。
でも、ふーみんの写真は1個もなかったけんくさ、代わりにたつぼうと大ちゃんの写真を見てみるばい。
これは大か。
目のこわかコウイカやね。
これも大。
ダンジョンみたいでおもしろいね。
これはたつぼう。
たつぼうはワイドが苦手って言いよったけど、ワイド苦手そうだなあって思う一枚やな。
これもたつぼう。
口内保育を撮っとるな。見えづらいけどな。
これは大か。
白髪のトゲトゲ。死にかけのじじいウミウシじゃ。
これはたつぼう。
この前のハゼやな。ギンガハゼって書いたけど、なんか違うごたる。
口先が白いもんな。
口が白いだけで、風格が出るのが不思議ばい。
これは大。
これはなかなかいいな。
パッと見て1分間じっと見れる写真はいい写真たい。
これはたつぼうか。
なんかよくわからんやつ撮っとる。
なんなんこれ。
これは大。
ちょっと遠いけど、今回のタツオトシゴ部門ではこれが一番よかったのう。
これはたつぼう。
ねばって撮ったんやろうな。
これもたつぼう。
ふじこが好きそう。
これもたつぼう。
たつぼうの写真でこれが一番よかった。
女子うけしそうやんな。
おいらは、こういうメイキング風景が好きやな。
こういう横顔系もいいな。
あれ?載せる写真が終わってしもうた。
まあ、だいたいこんな感じやろ。
家康二本からの波戸岬の立神岩からの唐津バーガー。
よかろう。
RIO