ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取りたい方
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • スタッフのご紹介
  • 日々のブログと海のスケジュール
  • お問い合わせのページ

唐津の濁った海でダイビングをしたあとに・・26/SEP/2021 

  • 2021年9月29日
  • 福岡発日帰りファンダイビング
唐津の濁った海でダイビングをしたあとに・・26/SEP/2021 nakashima2021年9月29日2023年4月28日

先日、母方の叔父(元漁師)が亡くなったお話をここに書かせていただいたのですが、その続きがございます。

最後まで読んでください。

 

ブログを書いたあと、急いで自宅に帰り、喪服に着替えました。(おにいが早く死んだときのために買っていたやつです。昨年、政府からもらった10万円で購入。)

一旦、お店にもどり、店長との打ち合わせが終わると15時30分をすぎておりました。

目的地は築城の先です。

渋滞を考えると2時間はみておきたいところ。

スタートが18時なので16時には出ないと間に合いません。

コロナ禍ということでお通夜も葬式も家族葬と聞いていました。

故人の子供ら以外は、ゆっくり食事、一晩を明かすということはできないらしく、僧侶による読経と法話が終われば、すぐ解散という流れです。

もちろん夜中に駆け付けてもご挨拶はできるのですが、お葬式には出られないので、せめてお通夜には参加し、きちんとお別れをしようと思っていました。

このおじさんには結構いじめらめましたし。夏休みには一緒にじゃりんこちえをみていましたし。

なにせこのおじさんは毎日、朝の10時には家に帰ってきていたのです。

ダイブショップサンライズ 唐津

 

喪服を着た僕は、蒸し暑い中、駐車場に向かって歩きました。

すると、ハイエースの前には白い車が止まっていました。

よくみるとそれは、呼子に潜っている大ちゃんのくるまでした。

ちゃん付けなんて腹立たしい!

だい。

そう、だいの車が止まっていたのです。

車の鍵は?

どこだ!

タイヤの上なんかに置いてあるはずもなく、すぐに電話。

出ない。

もしかしたら、鍵は店長に預けているのかもしれない。

店長に電話。もらってはいないだと!

海に行っている連中も音沙汰なし。

くそ。

まゆこんぐめ。

ダイブショップサンライズ 唐津

腹が立つので、剛腕めんすすりの写真を載せといてやる。

 

めぐが唯一気がついてくれたので、だいに電話をつないでもらいました。

「車の鍵はどこ?もう出ないと間に合わないんだけど!16時すぎてるんだ!」

「すいません。鍵はここにあります。」

「なに〜〜!!」

「今からすぐ戻ってきます」

「唐津から戻ってくるの待っとったら、間に合わんのんじゃあ(怒)」

ぶち。

目の前にハイエースあるのに、使えない。

このくやしさ。

車止めをよけて、後ろから出そうにも、黄色い車が止まって、はさみうち。

途方にくれる僕。

左腕には暑苦しい真っ黒な上着。

いやな汗が首筋をつたう。

ああ、汗をかきたくない。

トートバッグの中には上着がくしゃくしゃにならないようにするスーツ用ハンガー。

その他、くるまの移動中に使うグッズが大半をしめている。

この荷物を持ったまま、電車で移動なんか考えただけでぞっとする。

走って家まで戻り、いらないものをぜんぶ置いて、タクシーに乗り込む。

数珠と香典と財布と携帯とイヤホンくらいか。

博多駅から新幹線に乗って小倉駅、行橋まではソニック、行橋からは鈍行で築城駅まで移動。

なんとか築城駅についた。

時刻は17時40分。

一台だけ止まっていたタクシーは、僕の前を歩いていたおにいさんが乗っていってしまった。

今から、タクシーを呼んでいては間に合わない。

車どころか、人も歩いていない、超無人駅なのだ。

葬祭場まではGoogleマップで1.5キロと出ている。

履き慣れない革靴で急足で向かう。

大濠公園3/4の距離は遠い。

革靴であればなおさらだ。

歩きながら、ネクタイをしめる。

病み上がりの僕に、労苦を強いて、だいは楽しく潜っていたんだろうなあ。

と、想像していたら、そのまんまの写真があった。

ダイブショップサンライズ 唐津

だいめ。

 

田んぼ道と国道を歩くこと20分。

葬祭場についたのは、18時前「1分」であった。

 

親族がずらっと並んでいるなか、最初から最後までお通夜に参加することができました。

それもこれもおいちゃんのおかげだと思っています。

ダイブショップサンライズ 唐津

 

結果的に間に合ってよかったんですけど、とにもかくにも疲れました。

革靴のせいで足のすねが筋肉痛です。汗にもまみれました。ぜんぶクリーニングです。

汗にまみれても海だったらいいんですけどね。

オールチャラ。

海はおおきいなあ。

ダイブショップサンライズ 唐津

 

さて、気を取り直して海のブログを書きます。

この日はまゆこんぐとちゃんまりのバディダイブだったのかな。

いや、ちゃんまりがMSDじゃないから、めぐがガイドしてますね。

ダイブショップサンライズ 唐津

 

DM候補生のまゆこんぐがお手本で、マスク脱着をしていると思われます。

ダイブショップサンライズ 唐津

 

そろそろレスキューダイバーになろうかというちゃんまりは、未だマスクを外すのを怖がりますので、その練習風景でしょう。

ダイブショップサンライズ 唐津

 

この笑顔をみますと、たぶんできたんだと思います。

ダイブショップサンライズ 唐津

 

シマイサキの親戚。

カゴカキダイがいたようです。

きゅーきゅー鳴いていましたか?

ダイブショップサンライズ 唐津

 

濁りはまあまあ。

濁りがひどくても目が慣れてくると、たいしたことありません。

ダイブショップサンライズ 唐津

 

これはまゆこんぐが撮ってましたね。

まぐわりたい気持ちのあらわれでしょうか。

秋になって気温が下がってきましたのでね。

アタックの時期でございます。

ダイブショップサンライズ 唐津

がんばりましょう。

 

だいがニコンのミラーレスカメラ「Z7Ⅱ」で人物を撮影していました。

ダイブショップサンライズ 唐津

 

唐津の島々を背景に、めぐの優しさがにじみでる写真が撮れていました。

ダイブショップサンライズ 唐津

 

誘拐ネタのコントをしているふたりも撮れていました。

ダイブショップサンライズ 唐津

「もしもし。あなたのところに小学生2年生の子供おりますでしょ?わたしのところには6年生がおるんです。」

「あなたのところに何年生の子供がいようとも、わたしには関係ないことですわ」

 

最後にしもぶくれたけのこ。

ダイブショップサンライズ 唐津

3・2・1発射。

ぶぉーん。

 

RIO

佐賀唐津(7月~9月)
  • 48 Likes
関連記事
宮崎日南へロングデイトリップダイビングツアーだ!3/DEC/2023nakashima2023年12月5日2023年12月5日
2023年12月5日2023年12月5日宮崎日南へロングデイトリップダイビングツアーだ!3/DEC/2023

さかもっちをピックアップする基...

辰ノ口でオープンウォーター講習ダイビング 26/NOV/2023nakashima2023年11月26日2023年11月26日
2023年11月26日2023年11月26日辰ノ口でオープンウォーター講習ダイビング 26/NOV/2023

辰ノ口はなぜかあつい。 こりゃ...

北風を避けて長崎の海へ。24/NOV/2023nakashima2023年11月25日2023年11月25日
2023年11月25日2023年11月25日北風を避けて長崎の海へ。24/NOV/2023

あっと言う間に季節は冬。 冷た...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 43
  • ウミウシ⭐︎ラボ 19
  • オープンウォーターコース 137
  • サンライズ入賞作品 42
  • スキルアップコース 137
  • スタッフのひとり言 167
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 161
  • プロコース 35
  • リフレッシュコース 9
  • 体験ダイビング 7
  • 福岡発国内ツアー 53
  • 福岡発日帰りファンダイビング 446
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビングに関連する生理学 バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 プール活動 リフレッシュプールダイビング 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 天草白涛 宮崎日南TOUR 山口周防大島TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 水中結婚式 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の生物たちについて 潮干狩り 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送別会 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 陸上写真部 非常勤スタッフの海がない時の日常 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 12:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

diveshop_sunrise
ワカメの季節が終わり
ホンダワラが群生しています🌿
#fundive
#scubadive
#DiveshopSUNRISE
#海藻
#ホンダワラ
#クロダイ
#福岡
#玄界灘
#志賀島
#白瀬
#天神
#福岡ダイビングショップ
#ダイブショップサンライズ
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立12年だよ
気になることはLINEで聞いてみてねww 友だち追加