さわでぃーかっぷ。
RIOかっぷ。
今日はタイ語のレッスン行ったあと、お昼ご飯にタイ語の先生と
タイ料理食べて1杯飲んでしまい仕事が15時からスタートになってます。
マエサチも連れていきましたが、あだ名をつけられていました。
「トゥアレック」
トゥアは体、レックは小さい。
翻訳するとおチビちゃんです。
マエサチは背は小さくないのですが、細いからですかね。
それはさておき、
それでは私、ホアジュックが今日のブログ書いていきたいと思います。
今日のブログは月曜日の白瀬の様子です。
天気もよく、気持ちのいい平日の海。
凪なのに、貸切です。
さゆみさんとのだまさコンビ。
仲良くフィンを履いて、マスクのチェック。
まさにばでぃーです。
二人が水面で仲良く潜る準備をしている間に、お先に潜ってみると、
海の中は透明度10m!!
もちろんうそではありません!
水温16℃の玄界灘でも色んな魚に出会えます。
メバル
水温が下がると元気になります。
サキシマミノウミウシ
7匹くらい同じところに群れていました。
ナマコ
子供。
岩の下で成長していくようです。大きくなったら美味しいナマコになるんですね。
のだまさがいっぱい撮った中から厳選したいい写真をお披露目。
●1枚目
アナハゼ
後ろの背景のコントラストがきれいですね。
アナハゼもかわいく撮れています。
●3枚目
タコ
動きが鈍くなっていたのでじっくり撮れましたね。
写真は体勢をきちんと取れるようになると簡単になってくるので
まずはどんな位置でも中性浮力をマスターするのがいいですね。
そして、この日はノダマサアドバンス認定!
おめでとう!!
さゆみさんも自分のカード持って、姉妹のようです。
二人とも、
これからもスキルをあげてどんな海でも潜れるタフなダイバー目指してくださいね。
それでは今日はこの辺で!
じゅーかんまいかっぷ。