こんにちは!
3日間連続で海で楽しませてもらったお陰で店内業務がたまりまくっています、マエダサチコです。
昨日忙しかったのでRIOさんにブログ書いてもらってて、さっき読んだんですけど、
雑ですよね?(笑)
ブログランキング2位のショップが追ってきているというのに、
むりからわたしにバトンを投げつけてきましたねぇ~(笑)
でも出来る子わたしは
そのバトンを拾って昨日のファンダイブ組のブログを書きますよ~。笑
昨日の白瀬。弘樹日和で終始雨。
外気温20℃。水温20℃。透明度5m。
前日まで潜れるかどーか微妙な状態でしたが、予報が変わり、なかなかいい感じでした!
若干うねりがあったせいで、オープンウォーター講習組はみんな疲れ気味でしたが、
50本以上潜っているベテランダイバー達はうねりをものともせず、超楽しみました!!
みんな元気にウエットです!!
ヤスマツ君のメインガイドで、いざ出発!!
順調に生物を観察しながらP8に!
そしてこの日! ぴょんかじが祝50DIVEということで!!
みんなで記念撮影!!
ぴょんかじは約束してくれました!!
100本もダイブマスター認定もここ、P8で祝うことを!!
ドSの貴美ちゃんは、バースデープレゼントにみんなからもらったさしさし棒で背後からぴょんかじを突いてます。
そーゆう風に使うものではありませんよ~
順調に色んな生物を観察しながら写真も撮りながら潜っていたのですが・・・
潜水予定時間を過ぎても水深は7m。
上がる気配は無く・・
迷いました…。
潜水時間約1時間。
ウエットの皆さんは足の指の感覚を失うほど冷え切っていました。。。
すみません…m(__)m
しかし、休憩中にみんなしっかり温まり、完全に復活!!
2本目は短めに潜ろーねと、エントリー。
浅瀬でゆっくり生物観察。
マクロ大好き良さんが発見したサキシマミノウミウシ。
トウシマコケギンポや、
シロウミウシ。
ウルマカサゴ。
スズメダイやキレイなブルーのソラスズメダイもまだまだたくさん群れていました♪
水中フォト初トライの弘樹さんも写真を撮ったり、
みんなマダコやクサフグと遊んだりして楽しみました♪
因みに今日のキレイな写真はアイさん・良さん・貴美ちゃんが提供してくれました!!
弘樹さんもみんなに習ってキレイな写真を撮影してね!!
ダイビングブログランキングに参加しています。