こんにちは、池田のミホコです。
今日は汗ばむ陽気ですね!
お天気キャスターが言いそうな一言でした。
バラ科の植物にはトゲがある!
きれいな魚には毒がある!
周知の事実ですよねー!!
トゲのある美人になりたーーーい! キャハ☆
そんなミホコの疑問を今日は語らしてください!!
トゲのある美人さんはさておき・・・
何が気になるのかって、
彼らは 俺、毒持ってるぜ!!!みたいな自覚がありそうだってこと。
ダイバーが近付いても全然ビビらないし
むしろ お前が避けろ!!ぐらいの勢いで近寄ってくるじゃない?
毒のあるお魚たちって、強気な行動をとるように思うんだけど
自覚してるのかな?って なんか気になったのです。
自覚のあるイケメンが嫌味に見えてしまうように、
自覚のある毒持ちもなんかちょっと嫌だな~ なんつって!!(笑)
さらにビックリなのが ミノカサゴの毒はミノカサゴ同士にも有効で、
メスを取り合って攻撃したりもするんだって。
自分らの毒に耐性とかないのかね~。
最高で2週間動けなくなるらしい・・・(笑)
メス取られてご飯も食べられない! 踏んだり蹴ったりだね・・・。
それで強いオスだけじゃなくて
弱いオスや小さいオスにもチャンスが巡ってくるわけだから
うまいことできてるよね!
イケメンもタイプじゃなけりゃイケメンじゃなくなるわけですな☆ ははは~
なんか今日 アンチイケメンみたいになってるな(笑)
ちなみに~
完全に余談ですが・・・
カメムシは自分のクッサイやつで失神しちゃうよ。
よし、試そう!
って気にはならないね・・