こんにちは。マエダサチコです。
今日はゲストのダイビングがキャンセルになったんで、海なしにしようかと思ったけど、
AUS帰りの翔君と午前中1本だけ≪お帰りダイビング≫に付き合ってきました。
優しいなー。
その様子はまた明日翔くんに書いてもらうことにして、今日は遅くなったけど、
水曜日の志賀島のダイビングの様子をアップです。
女子3人で潜ってきましたが、やっぱりタンク運ぶのしんどかったな。
やっと筋肉痛が治ってきた。笑
この日は海が午後から荒れてくる予報だったので午前中2本。
大潮の満潮時でエントリーもしやすくて
透視度もいい。
海況も天気も良くてラッキーな2人。
私には理解できないけど、ナマコが好きなギャル。
かわいーって言ってたけど、どの辺が可愛いのかちゃんと聞いておけばよかったな。
1本目は水深14mくらいのイカ玉瀬付近でまったりウミウシダイビング。
ミノ系をはじめ、とにかく多くの種類のウミウシと出会えましたよ。
2本目は先月までずっと同じ場所にいたマツカサウオを見に行ったけど、
居なくてミナミハコフグにかわってた。
もう少し小さかったら可愛かったのになぁ~。
この子の成長も観察していこ。
その後四つ岩周辺でダンゴウオ&オトシゴ捜索を開始したら、、、
運よくすぐに出逢えました!!
今シーズン初のダンゴさーーーん♡
しかも緑さん。
明るいライトを嫌ってか、ワカメに飛びうつられたものの、
緑色のダンゴさん、ワカメの上がとてもお似合い。
でもやっぱりライトかカメラかわかんないけど嫌みたいで、
その後も活発に泳ぎまくって・・
その後見失いました・・。
でも、今年もちゃんとここ志賀島に居ることが分かったので大満足!!
その後リクエストのタツノオトシゴにも運よく会え、
じっくり観察できてラッキーの続く2人のダイビングでした。
魚はまだ少ないけど、水温も気温も上がってきたのでそんな寒くないから
みんな遊びにきてね~~