こんにちは。 マエダサチコです。
連日暑い日が続いていますが、みなさんお元気ですか?
RIOさんは手足の湿疹の原因が分かり、しばらくお休みです。
まだまだ暑いので早く元気になってもらわないとですね!
さて、元気なワタシは今日は今年最後のナイトダイビングの様子を更新です。
お盆過ぎ頃から、夜になると北よりの風が吹く日が増えてナイトダイビングが出来なくなるので、
この日で今年のナイトダイビングは最後です。
連日の猛暑のせいでしょうか・・?
プランクトンが大量発生しています。
それを食べよる小さなエビ類を捕食しようとミミイカかダンゴイカかわかんないですが、飛んでます。
どうやらコウイカのようですね。
愛らしい。
夜行性のミナミホタテウミヘビに食べられないようにしないといけないですね。
お魚たちは相変わらず、目を開けて眠っています。
アイゴも擬態して、他の生物に見付からない様に眠っています。
砂地には小さなエビや、
ミミイカの姿が観察できます。
お昼のダイビングとは全く違う夜の海。
ライトを当てると、
沢山の夜光虫がキラキラ光って幻想的な空間になり、とてもきれいです。
約1時間の夜の水中散歩が終わったら、みんなで夜ご飯。
今年は中止になる事なく無事に3度のナイトダイビングを実施できました!
ご参加の皆様、ありがとうございました!!
次回はまた来年の夏でーす!!