- 雪です
今日は多分、誰もきません
と、思ってたらみほこがマエサチの
誕生日祝い持ってきました
すっかり丸くなって、お母さんの雰囲気に
なったみほこです今年から少しづつ復活するから
よろしくねと
本人からの伝言ですでも、2年ブランクあるから、DM達に
手ほどきしてほしいそうですとのことですお母さんみほこはどんなダイビングするんでしょうか
楽しみです話は戻って、
ちょうど6年前の今日、できたばかりのサンライズに
スーツで出社して、緊張しながらお客さんを待ってたら、
漣音がお祝いもって来てくれたことを思い出しますしかし、その日は
漣音以外、誰も来ませんでしたちなみに漣音は当時の常連のお客さん
次の日も、スーツで待ってましたが
お客さんが1人来てくれただけで、
問い合わせもなく、このままいくと
静かに潰れるんじゃないかと
トボトボ帰った記憶があります
まあ、宣伝してないし、冬だし、
当然といえば当然なのですが
厳しかったですねまあ、そんな静かな時間は、3月頃には終わるだろうと
思っていたら、3月11日の震災があり、
日本は一気に自粛モード、誰も来ないので、何日もかけて
前田さんと天神、赤坂、警固
今泉周辺のお店や病院や会社にビラを配ったり、
営業に回ったりしましたが反応なしこのままいくと
倒産必至のサンライズを前田さんが
手当たり次第に知り合いのダイバーを呼んで
くれて、なんとか持ちこたえることが
できました前田さんやお客さんに支えられてなかったら
半年も持たず、倒産していたことでしょうみんなにはほんとに感謝しかありません
人に恵まれないと、経営なんて無理です
そして、ほんとに困ったときは、恥も外聞も捨てて
「助けて」って言える大人にならないと
しょうもない大人になることも知りました人って助けてっていうと意外に助けてくれるもので
何でも一人で頑張らなくていいんだと
思うようにもなりました最近は人に頼ることも優しさなんだと
いうこともわかり、必要以上に
甘えまくりですが、優しいスタッフに囲まれて
ほんま幸せですありがたや、ありがたや
そして、あの時サンライズが倒産していたら
100%タイに帰っていたと思います当時、タイへの思いが強く
いつでも帰りたかったので
アンダマン海に舞い戻って
ガイドをしてたでしょうねそのあと、マレーシア、カンボジア、ミャンマー
シンガポールを放浪して、最後はインドで
がんじゃにまみれて、腐れバックパッカーに
なっていたかもしれませんが
今はこうしてますので、
人生、どうなるかわかりませんそんな6周年に初心に帰るという意味で
フェイスブックのプロフィール写真を
デストラーデに変えて見ましたデストラーデは僕が子供の頃に似ていると
よく言われていたからです当時はうれしくなかったですが、今では
面白いので得した気分ありがとうデストラーデ
イカレポンチだけど幸せに生きてますよ
そんなことで6周年のお話はおしまい
※僕のフェイスブックの写真見てみてね
次は、昨日のプール講習のお話です
コンバットのお友達と潜ってきました
外は寒かったけど、水温28℃と超あったかこの前、一回寒くしたからお詫びにあったか
設定にしてくれてるようですありがとうございます
なおみさんお仕事帰りでものすごい遅れてきたから
バタバタ講習でしたが、上手に終えました
海もがんばろうね明日は器材展示会
行きたい人はまだ大丈夫
予約受付中
お店は13時40分にお店か
現地に14時となっております明日、いきなり来ても、車に
乗れないかもしれないので、
店長に問い合わせてね15時からビンゴ大会があるみたいです
みんなビンゴ好きやな~僕はダイブマスターのプール講習が
終わったら、みんなで行こうかなと思ってます久し振りにダイビング業界の人達と会うので
ダイビングモードに切り替えて、気合いいれて
いこっとRIO