- 今日はサザエ丼を食べて、錆び錆び自転車見て、
志賀島沿岸道路の様子を見るために志賀島1周して
シャワーに行って、海の里で買い物したあと、
おにいのところに注文の品を届けにいってきましたそして、グリーンエステートの社長室で
おにいと、だらだらお話ししていたとき見つけたこの本
借りてきました今年の初もうではみんなで宗像大社にいったのですが
おにいは神社や歴史に詳しくて
宗像大社の素晴らしさを教えてくれました
あのとき何気なく行った宗像大社のことを
今日色々聞くとは、宗像大社に引き寄せられてたのかと
思ってしまう実はおにいは神社や神様、歴史や地理に詳しい
(中学校の時の地理の教科書も置いてあった)昨日のことは覚えてないけど、神様の名前や地名は
完璧に覚えている興味のあることは、記憶するけど興味のない
どうでもいいことは覚えないそれは僕も同じな部分がある
レジの打ち方を6年経っても覚えることができない
逆にマエサチは神経衰弱に強いので、
どんなこともすぐに覚えてしまう
短期記憶に強い人どっちがいいとかないけど、
ひとつはっきりしてることは
興味があることしか覚えれない人は
会社員にはなれません今日は福岡の歴史の本も借りたので
福岡について勉強してみようあと、これは余談だけど、
社長室の戸棚を開けたら、使わないけど捨てれないもの
がたくさん入っていて、ガラケーのNシリーズ初期の
同じ年式のやつが3本くらいと、少し新しくなった
Nシリーズが2本くらい保管してあった僕が20歳のころに使っていた、初期のガラケーが
普通に置いてあったので、なんか昔のころを思い出してしまった
たった、20年でこんなに進化するものなのか~でも、同じ年式のやつ何本も持っているのかが謎だった
しかも、使えるように充電器も保管してあった
(使う前提なのがおもしろいね)でも、よく考えたら、おにいは歴史と古いものが好きだから
もしかしたら、今後使うかもしれないと思って
保管してるんだろうなと一人納得してしまったでも、その戸棚から引き出物らしい、タオルセットが
2つと車のスピーカーが出てきたのが、
まさに捨てれない戸棚だなとこれまた納得してしまいましたおもしろグッズ満載の戸棚を見たい人は
グリーンエステートまで!!RIO先生