こんばんは。 マエダサチコです。
マニラ空港が寒すぎたせいで風邪ひいてます。
鼻水じゅるじゅるでも耳抜きができるダイビング体質に感謝ですな。
今日は平日でのんびり志賀島にマンツーマンで潜ってきましたばい、わたし。
りなぴょんとフォト講習。
志賀島、透視度は一昨日よりちょいよくなってたかな。
1本目は浅い場所メインで、2本目は沖に遊びに行ってきたよ。
まだまだ魚いっぱいやし、まだまだウエットで快適。
ここ数日、朝晩が異常に寒いから
もうウエットじゃ寒いんじゃないかと思いがちでしょ?
水温は2~3か月遅れて変化してくので、水中はまだまだ夏の終わりの感じよ。
ソラスズメダイもオヤビッチャもハタタテダイも居るよ。
玄界灘の常連たちも。
アジもまだ成長中。
うん、おいしそうね。
他にもヒロウミウシとか
シロウミウシとか、
マツカサウオとか
オトシゴも見てきたよ。
落ち着く玄界灘のいつめんたち。
何度見てもやっぱり癒されるね~
ちなみにこれらの写真全部、経験本数10本程度の
りなぴょんが初めて撮った水中写真!
超ハイセンスでした。
ベストショットが選べないので、色々載せて今日のブログ終了。
AUS.GBRTOURの続きは・・・来週くらいからかな。
お楽しみに~~