ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • ホーム
  • 福岡でダイビングを始めよう
  • 九州各地でファンダイビング
  • 素潜り基礎コース
  • コース一覧
  • 料金一覧
  • お店までのアクセス
  • お問い合わせ
  • 日々のブログ/スケジュール

2014年潜り納めの辰ノ口

  • 2014年12月28日
  • スキルアップコース, プロコース, 福岡発日帰りファンダイビング
2014年潜り納めの辰ノ口nakashima2014年12月28日2018年12月19日

さわでぃーかっぷ。

RIOかっぷ。

いよいよ、
今日でサンライズも仕事納め。
今年も一年色々ありましたが、
印象的だったのは、夏が雨ばっかり
だったことと、台風いっぱい来たけど、
ほとんど福岡の市内に影響なかったこととか、
初タイツアーで、懐かしかったこととか、
みやっちが結婚したこととか、

サンライズに来てくれてる
みんなが僕が思ってる以上に、サンライズが大好き
だったこととかかな。

ブログランキングのクリックも気が向いた時
たまに押してるんだろうな~
読むけど、流し読みくらいしかしてないんだろうな~
とか思っていたら、実はそうではなく、
じっくり読んでくれて、きちんと押してくれてたことに
びっくり!
感謝感謝の気持ちでいっぱいです。
1年辛いこと、嫌なことがいっぱい、
いや腐るほどあったけど、
その一言で疲れが吹っ飛び、心が軽くなりました。
仕事ってお金を稼ぐためにやってるんだけど、
感謝されたり、必要されたりされないと、
なかなかお金だけのためには続けていけません。
もっと、みんなのこと優しくしよう、
もっと、みんなのことを思いやろう、
そして、いじめるのはやめよう。
そう、来年の抱負に入れました。

そんなわけで、昨日は愛するサンライズの
仲間たちと、来年もっとお世話になるであろう
辰ノ口で潜ってきました。

この日はファンダイブ&SP講習&DM講習と
潜り納めにしては、ちょっときつきつスケジュール。

しかも、なぜかみんな悪のりクリスマスバージョン。

のみトナカイ改

こちらの二人はサンタカップル。

あかねサンタは今回はじめてのファンダイブ。
のびのび遊ぼう。

ていうか、のびのび遊びすぎやろ!

先輩疲れとるやん。
おじさんトナカイをいじめんどってやって。

今回は、途中からバディーダイブに切り替えて、
思い思いに遊ぶダイビング。
はぐれても息のあったコンビで
安全ダイブ。

1ダイブ目は、北口から入って、
深場を目指して、おもしろ生き物を探そうと
思っていきましたが、透明度若干濁り気味。

ここまで濁ってませんよ。
これは、みんながフィンで巻き上げたからね。

ナマコがウニに串刺し状態

ナマコの針治療?
ナマコは皮膚が強いから刺さりません。

1ダイブ目は山ちゃんが突然いなくなり、
みんなで探してると、岸で休憩していた事件を
きっかけに、山ちゃんサンタに変身させることに。

これで誰かと間違われずはぐれないね。

そんなころ、1人DM講習のわっくんは、

1人で水中地図作成。
寂しいかと思いきや、海大満喫だったようで。

ナビSPのおっくんは、マエサチ先生と
目印の岩から、コンパスナビゲーション。


先生曰く、ばっちりだったそうで。
さすが長崎っ子。

休憩中に、DM講習定番
100m疲労ダイバーえい航。

疲労ダイバーは、やさしいしょーくん。

おっ!早い!

その調子その調子。


後半、ばててきたのかスローペースに。
最後は惰性でゴール。
5分20秒という凡タイム。
まあ、がんばったから。

ファンダイブチームの2本目は
GOPROいとやんがついに100本目!
この日にぴったりあわせてくるなんて、
いとやんらしいね。

みんなに士気をあげてもらってと。

西口からエントリー。

こっちの方がきれい。

そして、ほどよくいい場所で
お祝い記念撮影。

いとやん、おめでとう!
2年半で100本達成!
ということは、1年と2.5ヶ月で50ダイブ。
ということは1ヶ月に3.333333ダイブ。
潜ったということか。
来年は、4.4444444ダイブ目指して
がんばろうね。

いとやん記念ダイブでは、
ミツボシクロスズメダイがいました。

水温15℃でもまだまだ元気。

途中から、バディーダイブになり、
僕は中央口の方から帰っていると、

マトウダイ発見。
いとやんが見たかったやつ
見てしまった。

マエサチグループ発見。

のみちゃんが見たかったやつ。
見てしまった。

中央側きれい。

サンゴも生き生き。

無事、陸で合流。
やまちゃんサンタ今回は、
はぐれなかったね。

いとやん、改めておめでとう。

来年は4.444444ダイブとはいわず、
5.555555ダイブを目指してがんばってください。

ところで、マエサチグループの
2ダイブ目のナビSPはセクスタントから。

そんな中、不思議な生き物発見。

石とナマコの間ような、物体。
クモガタウミウシではなかろうかと、
マエサチ先生言うとります。
今、調べとるみたいです。
来年聞いてみてください。

2ダイブ目は、
水中地図も作りました

がっつり、70分潜って、
水中地図のできあがり。

これで、もう迷わずいけるようになったかな。
水中覚えたら、さざっぽと潜れるね。

そして、2ダイブ終わったら
3ダイブ居残り組みを残して、
みんな温泉に。

みんなが、かえっていくのを尻目に
3ダイブ目。

おっくんはドライのSPで
みほりーと潜ります。

ちょっと日が陰ってきて、寒く
なってきたころ、

他のみんなは対岸のやすらぎ伊王島で
いやされてるんだろうな~~

いいな~~

とか思いながら、
バディーブリージングをしながらの
器材交換。

これ意外にむずかしい。

マスク交換

目が痛い、、。

BC交換

おもりが軽くなるから、
息をめいいぱい吐いてないと浮いていく~~

わっくん浮いていくの防止策に
岩足作戦。

結局、すぐ足からはずれて、

意味なし。
浮きそうになるのをこらえ、
必死にパニックと戦いながら、
BC脱着終わらせ、
フィン交換。

そして、浮上。

水を大量に飲んだわっくんは
意気消沈。

でも、まだあるんだよ~

レスキュ評価
ダイバー引き上げ。

からの、

ダイバーえい航

失敗を繰り返し、
何度もやっているころ、
みほりー組
無事講習終了!

おっくんは地元長崎で
晴れてMSDダイバーになりました!!
おめでとう!!

潜り納めにMSDダイバー認定なんて、
いい記念だね。
来年は、MSDツアーいこうね!

しかし、
わっくんDM講習はまだまだ終わらず、

最後の引き上げ。

最後の力を振り絞って、

CPR

ようやく、終わりました。

わっくん曰く、
1本目と2本目天国でした
とのこと。

そんな天国ばかりは続かないのだ。

まあ、無事終わってよかった。

事故者役に協力してくれたしょーくんも
ありがと~~
来年は助ける番だから
いい予習になったね。

くたくたダイビング終了して、
一路福岡へ。

帰り着いたらすぐ忘年会開催。
みんなと色々語り合い、
1年を振り返りました。

みなさん今年もありがとうございました。

来年はいよいよ5年目。

5年目はまた新たなことに挑戦しながら、
みんなと色んなことを共有していきたいと
思ってます。

あきれず、サンライズについてきてね。

それではみなさん、
来年もよろしくお願いします。

よいお年を~~~

PADIナビゲーションSP忘年会記念ダイブ長崎辰ノ口(10月〜12月)
  • 24 Likes
関連記事
認定の日はああ、すばらしい 16/JAN/2021nakashima2021年1月16日2021年1月17日
ダイブショップサンライズ 唐津の海
2021年1月16日2021年1月17日認定の日はああ、すばらしい 16/JAN/2021

今日は唐津でございます。 ちな...

明日から荒れます。 15/JAN/2021nakashima2021年1月15日2021年1月16日
ダイブショップサンライズ 志賀島でダイビング
2021年1月15日2021年1月16日明日から荒れます。 15/JAN/2021

サンライズのサイトをスマホから...

いつもの志賀島じゃない 14/JAN/2021nakashima2021年1月14日2021年1月14日
ダイブショップサンライズ 志賀島でダイビング
2021年1月14日2021年1月14日いつもの志賀島じゃない 14/JAN/2021

昨日に引き続き志賀島の透明度が...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 196
  • ウミウシ⭐︎ラボ 2
  • オープンウォーターコース 632
  • スキルアップコース 485
  • スタッフのひとり言 759
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 131
  • プロコース 191
  • リフレッシュコース 27
  • 体験ダイビング 41
  • 福岡発国内ツアー 182
  • 福岡発日帰りファンダイビング 1,093
  • 福岡発海外ツアー 16
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIプロジェクトAWERE SP PADIマスタースクーバダイバー認定 PADIマルチレベルSP PADIレスキュープール PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI水中スクーターSP PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 お誕生日会 ウミウシについて ウミウシラボ オカメインコ(ルーちゃんランちゃん) オーストラリアTOUR グアムTOUR サンライズTシャツ スタッフ慰安旅行 タイプーケットTOUR ダイビングに関連する生理学 ティーチャートレーニング テーマダイブ バディーダイビング ビーチクリーンアップ フィンアート フォトセミナー プロテスト プロレス鑑賞会 プール体験ダイビング ボートで遊ぼう会 マラソン マリンワールドパノラマ大水槽ダイブ マリンワールド大水槽ダイブプールスキルチェック マリンワールド鑑賞会 ライトトラップナイトダイビング リフレッシュプールダイビング 世界遺産沖ノ島ボートダイビング 佐世保九十九島ボートダイビング 佐賀唐津ダイビング 出雲大社TOUR 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 単なる飲み会 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 大分稲積水中鍾乳洞 宮崎延岡TOUR 宮崎日南TOUR 山口TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 新年会 書籍の紹介 水中結婚式 水中開拓ダイブ 沖縄久米島TOUR 沖縄伊江島TOUR 沖縄宮古島TOUR 沖縄本島TOUR 沖縄石垣島TOUR 沖縄粟国島TOUR 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 海藻について 淡水ダイビング 減圧症 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘小呂島ボート 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市博多湾ダイビング 福岡市東区志賀島ナイトダイブ 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋の浦(4月〜6月) 福津市恋ノ浦ナイト 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 糟屋郡新宮海岸ダイビング 糸島二見ヶ浦(夏場限定)ダイビング 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 資格取得 送別会 送迎車両に関する出来事 釣り 長崎五島TOUR 長崎伊王島ボートダイビング 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 関東城ヶ島TOUR 非常勤スタッフの海がない時の日常 高知柏島TOUR 高知鵜来島TOUR 魚の生態について 鹿児島佐多岬TOUR 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島屋久島TOUR 鹿児島沖之永良部島TOUR 鹿児島硫黄島TOUR 鹿児島種子島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~20:00 月曜・火曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズ福岡は今年で創立10年目
© 2020 Diveshop SUNRISE