ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • ホーム
  • 福岡でダイビングを始めよう
  • 九州の海でファンダイビング
  • コース一覧
  • 料金一覧
  • お店までのアクセス
  • スタッフ紹介
  • お問い合わせ
  • 日々のブログ/スケジュール

8/13 第2回無制限ダイブIN白瀬

  • 2018年8月13日
  • 福岡発日帰りファンダイビング
8/13 第2回無制限ダイブIN白瀬nakashima2018年8月13日2018年12月23日
朝日を浴びて、第2回無制限ダイブの
始まり始まり。

朝5時30分から、参加者を家の近くでピックアップして
エントリーは7時45分。

この時間からなら、日没までに
7ダイブいけます。

この無制限ダイブは
参加条件があります。
まず、MSDを持っており、
自分で安全に戻れる。
弱音と文句を吐かない。
人に楽しませてもらおうと思わない。

そして、ルールは1ダイブ60分から
70分潜る。休憩は30分以内となって
おり、何本潜っても料金は変わりません。

つまり、覚悟と気合いを入れての
「水中耐久戦」の側面も持ち合わせて
います。

ちなみに今回無制限に参加したのは
DMと候補生だけとなっておりました。
(ピッコロは普通に2ダイブ)

毎回、バディーを変え、違うテーマを持ち
自分と向き合う無制限ダイブは
よくあるダイビングスタイルとは
別物で、終わった後の
充実感と達成感と楽しさは格別です。
また、新たなテーマを見つけるには
うってつけです。
興味のある方は是非ご参加ください。
次回は未定ですが、なにせ思い立った
ように決める癖がありますので、
心の準備だけはしておく方がよさそうです。

今回は参加者の写真が相当数集まって
いますので、いい写真は入賞させると
して、このブログでは人をメインに
アップすることしました。

ですので、後日D-PASS秘密のページを
チェックしておいてください。

さて、1ダイブ目ですが、
我らが、忠犬トミーの
200ダイブ記念でした。

今回はピッコロがメインに
描いたフラッグとたつぼうが
作った、「マンなんちゃら」とやらの
切り抜きフェルトが印象的でした。

一本目から縁起がいいので、
幸先良いスタートとなりました。

おめでとうトミー犬。
300本迎えるころには
立派な成犬になっているはず。

気長に楽しみに待っていますよ。

ニット帽のような
フードを被り、最新の器材を
身に纏う僕は、どこからどう見ても
昔ながらのダイバー感はありません。

新しもの好き&へんてこなテクノロジー好き
&色彩好き
な感じも、にじみ出てますね。

今年はこんなに気温が高いのに
水温が25℃と低く、おそらく黒潮が
入ってないのではないかと
思われますが、そのおかげで
クラゲも少なく、透明度も
安定しています。

浅瀬や深場にオトシゴが
現在数匹確認されています。

P4とP5の間にいる
オトシゴが探しやすいですかね。

その辺には「オオカズナギ」
も潜んでいます。

水温が低い恩恵でしょうか

そして、こいつも潜んでいます。
P8にも。

はげたゴマビロや、

ちょっと珍しいハクセンミノウミウシもおり、

面白い海にも関わらず
たった2本で具合が悪くなった方もいました。

頭痛がひどくて、おろりまくりの
コンバット。

気合いと身体が一致してないのは
腸内環境のバランスが悪いように
思いますので、グルテンとカゼインを
カットするといいでしょう。

大抵の方は、肌もホルモンバランスも
改善されていきますので。

元気な姿で次回の無制限ダイブ
参加お待ちしております。
(この後、気合いで4本潜った
コンバットでありました)

そして、2ダイブ組のピッコロは
合間にフリーダイビング。

満潮で水深が取れ、
クラゲがおらず、
透明度がいいという
フリーダイビングには
最高のコンディションは
年間通してめったにあるものでは
ありません。

最近、素潜り基礎コースを
受けたピッコロには2ダイブは
最高の選択でした。

水深5mくらいまで、
上手に潜れていました。

海女さんになれます。
あと、5キロ太れば。

その頃、たつぼうとめぐちゃんが
エントリー口で潜っていたり、

泳ぐの疲れた僕は
トミー犬にえい航されたり、

足でまといダイバーではありません

デモンストレーションスキルの合同練習をしたり、


めぐ&まいの練習量の多さと
地道な努力で、たつぼうとトミー犬は
余裕で抜かれていました。

ガイドも大事だけど、
スキルも大事。

プロは覚えることと
マスターすることがが
多くて忙しいのです。

そして、順調に潜って
ラスト7本目は
バブルリング大会。

一番下手だった人は
罰ゲーム。

僕は得意ではありませんが
できないわけではありません

結局、負けたのは
めぐ。

水中こちょこちょです。

ある意味、危ないですが
疲れてハイになっているので
危なさへの興味は薄らいでおり、
理性が飛びつつありました。

そんな中、みんなは行けないと
言っていた、「歩行でイカ玉瀬」を
敢行

みんなで歩く姿は
水中マリオ。

慣れてくると、
普通に歩けるように
なるので、フィンありと
変わりません

みんなP4まで着いた時には
びっくりしてました。

「歩けるんだ~」

しかし、僕のエアーがなかったので
そこから引き返し、P8を通って
帰ってきました。

このダイビングが思いの他
面白かったらしく、
またやりたいとのことでした。

こんな奇妙なダイビングが面白かったと
思えるのは、
疲れていたからかもしれませんし、
これで終わりという安堵感からかもしれませんし、
固定概念が崩れたからかもしれません。

ダイビングとはこうあるべきだと
いうような固定概念は
楽しむという観念からでいえば
邪魔でしかありません。

ダイビングは、生物を
傷つけず、安全に戻れさえすれば
何をやってもいいのです。

例えば、
ダイビングは、レア種を
上手に写真に納めたら満足する

ダイビングは、地形を効率よく見れたら
満足する

ダイビングは、魚をたくさん見れたら
満足する

などの、何かを達成したら、満足するといった
何かを得ないと面白くないという思い込みは
よくありますが、そんな人に限って、
自己を見失い、他人の価値観で生きて
いるように思います。

魚なんていなくてもいいし
寒くてもいいし
レア種見れなくてもいいし
楽しくない時あってもいいし
ダイビング嫌いになることあっても
いいし
ただ、泳ぎたいだけの時が
あってもいいし
ただ、水に浸かりたいだけでもいいし
練習したいだけでもいいのです。

要するに、なんでもいいので、
自分のやりたいことを
追求することで、人生における
自分のやりたいことが見えてきます。

やりたいことがわからないと嘆いている方は、
自分のやりたいことを、ひたすらにやることから
はじめてみましょうね。

自分の好きなことが見つかること以外に
人生が豊かになる方法はありませんから。

ちなみに、僕はやりたいことが多すぎて
基本的に24時間では足りていません。

それが多動力であり、ひいては多産力
につながると信じていますので、
常に、動きまくっているのですが、
ちょっとやりすぎたせいか、
疲れがたまって、次の日がっつり
口唇ヘルペスが出来て
いました。

体は正直です。

今回、潜れた方も、潜れなかった方も
よく頑張りました。

そして、ご参加ありがとうございました。

RIO

無制限ダイブ福岡市東区志賀島(7月〜9月)記念ダイブ
  • 31 Likes
関連記事
長崎の海はどう変化したのか。6/MAR/2021nakashima2021年3月8日2021年3月8日
伊王島大橋
2021年3月8日2021年3月8日長崎の海はどう変化したのか。6/MAR/2021

今年2回目の長崎です。 その様...

呼子で生物探しファンダイブ! 03/Mar/2021nakashima2021年3月3日2021年3月3日
ダイブショップサンライズ 呼子
2021年3月3日2021年3月3日呼子で生物探しファンダイブ! 03/Mar/2021

サワッディーカップ! 落とし物...

ハナオコゼの襲来 26/FEB/2021nakashima2021年2月27日2021年2月27日
ダイブショップサンライズ 唐津でダイビング ZERO
2021年2月27日2021年2月27日ハナオコゼの襲来 26/FEB/2021

これはハナオコゼでした。 すっ...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 198
  • ウミウシ⭐︎ラボ 3
  • オープンウォーターコース 634
  • スキルアップコース 496
  • スタッフのひとり言 773
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 131
  • プロコース 192
  • リフレッシュコース 27
  • 体験ダイビング 41
  • 福岡発国内ツアー 182
  • 福岡発日帰りファンダイビング 1,112
  • 福岡発海外ツアー 16
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIプロジェクトAWERE SP PADIマスタースクーバダイバー認定 PADIマルチレベルSP PADIレスキュープール PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI水中スクーターSP PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 お誕生日会 ウミウシについて オカメインコ(ルーちゃんランちゃん) オーストラリアTOUR グアムTOUR サンライズTシャツ スタッフ慰安旅行 タイプーケットTOUR ダイビングに関連する生理学 ティーチャートレーニング テーマダイブ バディーダイビング ビーチクリーンアップ フィンアート フォトセミナー プロテスト プロレス鑑賞会 プール体験ダイビング ボートで遊ぼう会 マラソン マリンワールドパノラマ大水槽ダイブ マリンワールド大水槽ダイブプールスキルチェック マリンワールド鑑賞会 ライトトラップナイトダイビング リフレッシュプールダイビング 世界遺産沖ノ島ボートダイビング 佐世保九十九島ボートダイビング 佐賀唐津ダイビング 出雲大社TOUR 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 単なる飲み会 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 大分稲積水中鍾乳洞 宮崎延岡TOUR 宮崎日南TOUR 山口TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 新年会 書籍の紹介 水中結婚式 水中開拓ダイブ 沖縄久米島TOUR 沖縄伊江島TOUR 沖縄宮古島TOUR 沖縄本島TOUR 沖縄石垣島TOUR 沖縄粟国島TOUR 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 海藻について 淡水ダイビング 減圧症 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘小呂島ボート 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市博多湾ダイビング 福岡市東区志賀島ナイトダイブ 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋の浦(4月〜6月) 福津市恋ノ浦ナイト 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 糟屋郡新宮海岸ダイビング 糸島二見ヶ浦(夏場限定)ダイビング 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 資格取得 送別会 送迎車両に関する出来事 釣り 長崎五島TOUR 長崎伊王島ボートダイビング 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 関東城ヶ島TOUR 非常勤スタッフの海がない時の日常 高知柏島TOUR 高知鵜来島TOUR 魚の生態について 鹿児島佐多岬TOUR 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島屋久島TOUR 鹿児島沖之永良部島TOUR 鹿児島硫黄島TOUR 鹿児島種子島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~20:00 月曜・火曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立10周年
お問い合わせはお気軽に 友だち追加