- ダイビング&TEAM LABOの
武雄の御船山楽園を観覧し、
先ほど、お店に帰り着きました。0時を回っております。ここから、全ての事柄を
現在1時30分から書くのが、
しんどいので、海のことをダイジェストで
お届けしたいと思います。まずは、ガリガリ店長が、
アドバンス講習の山ちゃんに
ブリーフィング
卵産んでます。
大将さんが持参した
透明の瓶(10個くらい)
に子供たちが入ってくれたらいいですね。僕とせなこんぐは、大将さんと
ともやんをミジンゾーンに残して、
反対側の二の段にカエルアンコウを
探しにいきます。そこからじっくり探しましたが
カエルアンコウは見当たりません。諦めて浮上してくると、
セナコングはどうやら深いところで
サイナスが激痛だったようです。
鼻水が止まりません。5mまで、上がってくると
特々小まで、痛みはやわらいだ
ようです。
意外に、根性があるセナコング。風邪をひかないように、
リンゴを食べよう。2本目は、白マスクに、真っ赤な
鼻血が出ていたようですが、
楽しんでました。
しかし、中性浮力が
しっくりきてないので、
まだまだこの辺の練習が必要ですね。
とりあえず、DMの実地は
全て終了しました。おめでとう。
次からは、TTでしごかれ、プロテストで
くじけ、受かった後も、プロレッスンで
いじめられますが、
まだまだこれからですので、
猫と遊びながら、ぼちぼちやったら
いいと思います。
そんなわけで、明日も海なので、
今日はこの辺で。
TEAM LABOのことは明日にでも
書きますね。RIO