こんにちは、篠原さおりです。
今日までみんなは沖縄 粟国島ツアーへ行っています。
お天気と海はどうだったんですかね~!
大物は見られたかな?
ツアーブログが楽しみですね!!
明日から7月!!夏がすぐそこ!!
ウェットでも大丈夫な季節がやってきます!
夏限定のお楽しみといえば・・・ ナイトダイビング!!
今年もサンライズでは志賀島でのナイトダイビングを予定していますよ。
私も去年参加しましたが、とっても楽しかったです!
場所はお馴染みの志賀島だし、まだ明るい日の入りと共に潜るので不安もなかったですね。
ナイトダイビングにはライトが必須!!
その使い方も、ただ生物や周囲を照らすだけでなく、暗い海ではライトの光でサインを表現します。
お昼の海では体験できないですね!
昼間はじっとしている魚が、暗い海で活動している姿を見られるのがナイトダイビングの一番面白いところ。
ミナミホタテウミヘビなんて、いつも顔だけ出してるけど夜になると活動的!
ぐいぐい泳いでいきますよ。
いつもはこんな感じなのに・・・
昼間は隠れているマダコもたくさん泳いでいました。
大きくて迫力ありましたよー。
他にも、こんなちいさいちいさいミミイカも見られるかも!
ミミイカは夜行性で昼間は砂の中に潜っているのです。
なのでナイトダイビングじゃないとなかなか見られない!
ふたつのヒレが体のわりに大きいところがミミイカの名前の由来になっています。
大きさは4~6cmというミニサイズでめっちゃカワイイのです。
今年のナイトダイビングでも面白い・珍しい生き物がたくさん見られるとよいですね!