ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取りたい方
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • スタッフのご紹介
  • 日々のブログと海のスケジュール
  • お問い合わせのページ

志賀島白瀬でグルグルファンダイブ。23/APR/2022

  • 2022年4月24日
  • 福岡発日帰りファンダイビング
志賀島白瀬でグルグルファンダイブ。23/APR/2022nakashima2022年4月24日2022年4月24日

こんばんは。まゆこんぐです。

昨日は曇り空に波もなく、とても過ごしやすい白瀬に行ってきました。

白瀬には複数のショップも来ていて賑やかでした。

サンライズ白瀬

サンライズから白瀬に行ったメンバーはこちら。

サンライズ 白瀬

なんか賑やかですね。特にたっちゃんさんが陽気で面白いですね。

さて昨日はダイブマスター認定後、初めてガイドを担当させてもらいました。

みんな顔なじみの方々で、見守ってくださっている様な和やかな雰囲気でした。

ダイブショップサンライズ白瀬

でも下原さんだけは妙に凛々しく厳しい眼差しで、体育教官のようでした。

ダイブショップサンライズ 志賀島でダイビング

心臓に悪かったですね。(噓ですごめんなさい)

ブリーフィングをしながらみんなが多めに見てくれていることを感じて、申し訳ない気持ちで…なんだか複雑な心境でした。

春濁りのワカメの森の中、私はどんな迷い方をして、どんな判断をするのか対策も検討がつかず潜りました。

ダイブショップサンライズ 志賀島でダイビング

ガイドに付いて行くファンダイブだったら、海藻と濁りが現像的だな~

このワカメの森の中でどんな生物を見ることができるのかな~

とか思いますが、今日は不安でしかなかったです…

 

道には迷いまくりで、前田さんとたっちゃんさんに結局おしえてもらいながら時間をかけてなんとかイカ玉瀬まで行きました。

帰り道ももちろんさっぱりわからなくなり、水面大移動を何度も繰り返しました。

サンライズ白瀬

てるちゃんさんは最近購入したGTをフル活用しましたね。

昨夜はさぞぐっすり眠れたと思います。(横着ですね。すみません。)

ダイブショップサンライズ白瀬

そんなこんなで私はナビゲーションにいっぱいいっぱいで、全然生物の紹介もできませんでした。

でも皆様、それぞれ色んな生物を観察して、可愛い躍動感のある姿を写真におさめてありました。

ダイブショップサンライズ白瀬

私は緊張による視覚狭窄で何も見えませんでした。

サンライズ白瀬
 
あ~かなしい。

サンライズ白瀬

でも皆様の写真を見ていると春を感じますね。

サンライズ白瀬

ネコジタ系のウミウシを私はしっかりと観察したことがないので、今度バディダイビングのときに見てこようと思います。

サンライズ白瀬

でないとはたまたビックマウスになりますからね。ふっ。

サンライズ白瀬

そして前田さんがミズタマウミウシをみつけて下さりました(;_;)

3㎝くらい?の小さめサイズでプリプリで可愛かったです!

サンライズ白瀬

サンライズ白瀬

透け感と模様の質感がおもしろいですね~。

まーささんは薄暗い中でも目を酷使して、怖がることなく生物を観察していました。

サンライズ白瀬

これも私は見つけていませんが、四つ岩にはハナタツもいました!

下原さんも慎重に近づきながら写真を撮っていました。

サンライズ白瀬

「お前さんの悩みをこの僕のきゅっとした繊細で機能性抜群な口で吸い取ってやろうか。なんてったって僕は縁起が良いことで有名なオトシゴだからね!」と言われているようでした。

サンライズ白瀬

今にも動きだしそうないい写真ですね。(たっちゃんさんが撮りました)

他にもダイナンギンポやカジカ、旬のメバルもしっかり観察しました。(私は紹介していませんが)

サンライズ白瀬

サンライズ志賀島

サンライズ白瀬

私のガイドは引くほど下手くそで、とてもプロダイバーの認定もらったとは思えない1日でしたが…練習と勉強あるのみです。

失敗と成功を繰り返して前進するのみです。

そんなこんなで昨日の私は散々でしたが、白瀬は生命力に溢れていてとても面白いです。

これはビックマウスでなく本当です!

そして、サンライズの方々と潜るとヘマをすると色々と言われたりしますが、それも優しさの一環と思えるし、安心して楽しく潜れます。

皆様の優しさに感謝の気持ちと喜びの気持ちでいっぱいです。喜びの舞を踊りたいです。

本当です!

ありがとうございます!

そして皆様、私と一緒に海へ行きましょう~!

サンライズ白瀬

お待ちしています!

福岡市東区志賀島(4月〜6月)
  • 31 Likes
関連記事
「優しい男性」にリードされたバディダイビングの日。30/MAY/2023nakashima2023年5月31日2023年6月1日
2023年5月31日2023年6月1日「優しい男性」にリードされたバディダイビングの日。30/MAY/2023

今日はバディダイビングの日でし...

鹿児島県の桜島が浮かぶ錦江湾でダイビングをしました。28/MAY/2023nakashima2023年5月30日2023年6月1日
2023年5月30日2023年6月1日鹿児島県の桜島が浮かぶ錦江湾でダイビングをしました。28/MAY/2023

桜島は鹿児島市内にちょっとづつ...

初夏のアオリイカを見たり、写真を撮ったりするダイビング。27/MAY/2023nakashima2023年5月28日2023年5月28日
2023年5月28日2023年5月28日初夏のアオリイカを見たり、写真を撮ったりするダイビング。27/MAY/2023

夜、仕事から帰ってきて「テレビ...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 33
  • ウミウシ⭐︎ラボ 13
  • オープンウォーターコース 105
  • サンライズ入賞作品 42
  • スキルアップコース 107
  • スタッフのひとり言 133
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 17
  • プロコース 32
  • リフレッシュコース 6
  • 体験ダイビング 5
  • 福岡発国内ツアー 14
  • 福岡発日帰りファンダイビング 365
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 アニマル バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 プール活動 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 天草白涛 山口周防大島TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 水中結婚式 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の生物たちについて 潮干狩り 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 表彰会 記念ダイブ 送別会 送迎車両に関する出来事 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 陸上写真部 非常勤スタッフの海がない時の日常 鹿児島桜島錦江湾ボート
Archive
Search
OPEN 12:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立12年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 友だち追加