ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • ホーム
  • 福岡でダイビングを始めよう
  • 九州の海でファンダイビング
  • コース一覧
  • 料金一覧
  • お店までのアクセス
  • スタッフ紹介
  • お問い合わせ
  • 日々のブログ/スケジュール

4/1 お花見ダイビング2018

  • 2018年4月3日
  • イベントの様子, 福岡発日帰りファンダイビング
4/1 お花見ダイビング2018nakashima2018年4月3日2018年12月23日
あちこち筋肉痛です。

しかも、顔から芝生に突っ込んで
ケガしてます。

僕が大人になっても、なぜか全力で
暴れてしまうのは、X JAPAN
のYOSIHIKIに似ている部分が
あるように思えて仕方ありません。
そして、これが僕の表現の形なんでしょう。

さて、この日は「花見」ということで、
バディーダイビングでサクラミノウミウシと
ダンゴウオを見つけたチームには
商品券30000円プレゼントという
太っ腹企画。

どちらか1種類しか見つけても、
豪華景品プレゼント。

どちらも見つけるのはかなり
困難になるので、3万円の
プレゼントは無理じゃない?という
意図が見え隠れしてますが、
是非見つけてほしいもの。

僕のバディーはあかみ。
今日は本気でガイドをすることを
決意。

タンク外れとるぞ。

バディチェック誰がしたんだ?

みなP4方向に向かうと思われるので、
あえて、北白瀬側の方へ泳いでいきます。

そして、北白瀬の大岩(水深9.5m)
に到着。そこでまずはサクラミノウミウシを
捜索。いっこうに見当たらないので
ダンゴウオに切り替えた直後。

いた!!!!

実際、生まれて初めて自分で見つけました。

赤い海藻についてました。

ライト持って行ってなかったので、
綺麗に撮れませんでしたが、
とりあえず証明写真。

あかみもお喜びのご様子。
v( ̄Д ̄)v イエイ

今年は北側に多そうですよね。
サイズもまあまあ大きくなっていたので、
肉眼で普通に見えます。
一眼でがっつり撮影してほしいですね。

あとは、サクラミノウミウシを見つけたら
3万円。
そこは、利益度外視でRIOガイドの意地に
かけて、探しましたが、

こいつばかり。

なぜいないんだ。

ダンゴウオに興奮してエアーを使いすぎた
上に、70分越えで残圧が
残り少なくなりダイビング終了。

見つけることはできませんでしたが、
他のグループはどうだったんでしょうか

前田チームは、ひろしがウミウシを
見つけてたようですが、これは
サクラではありません。

代わりに、謎のウミウシを見つけたようです。

調べる必要があります。
解ったら図鑑に載せないといけませんね。

これはウミウシを食べるキヌハダウミウシ。

どうやら、いなかったようです。

そして、上がって見るとダンゴウオを見つけた
チームは僕達のみ。サクラを見つけたのは
大ちゃんピッコロチームでした。

意外に難しいものですね。

でも、僕は初めて見つけたダンゴウオに
嬉しくて幸せな気分に包まれておりました。

急いでお片付けして、
シャワー特製オードブルを
持って、お花見会場の
志賀島休暇村裏の広場へ。

その前に、みんなで飲み物を買いに
ミニストップに向かったのですが、
ハイエースについてきていた
後続のエスティマが交差点で接触
事故を起こしてしまいました。

こちらは優先道路で相手は
一旦停止を無視し、左を確認せずに
出てきました。

その結果、右側の側面を損傷。
どちらもスピードは出てなかったので
ケガ人は出なかったのは
不幸中の幸いでした。

事故を起こしたお相手は
80歳越えの男性。

THE高齢者といった感じの
この男性の車を拝見すると、
他にも単独でぶつけた傷が無数にありました。

そして、降りてくるや
謝りもせずに、

「あんたこの道通らんやろ。
ここは普通、車が通らんとよ。
どこからきたと?なんでこの道通りよると?
裏道通り慣れてないっちゃろ!
慣れてない人が通るとこげんなるもんね。
ここで事故が起きるのは初めてよ。」

と、きれてくる始末。

高齢者の皮をかぶった
「マイルド中学生ヤンキー」といった
感じでしょうか。

筋が通らない、奇妙な正論をぶつけてきましたが、
最後には、
「前から車が来て、その車に気を取られ、左から
車が来ることはないと思い左を見ずに出てきたこと」
を明かしました。

以前、香椎浜のイオンモールの駐車場で
まっすぐ出口に向かっている際
3回ほど、あたりそうになり、
ヒヤッとしたのはドライバーは
全て高齢者でした。

普段、高齢者が集まる場所に
行く機会が多い方は、高齢者に
「当たられない運転技術」を身につける必要が
でてきました。
これは、今後の超超高齢化社会にあたり、
日本人全員の課題になると思います。

当分、自動運転化は先になりそうですし、
タクシーより質が悪い運転をしてくる
高齢者運転をいかに回避しながら
安全運転できるのか。

より、車が売れなくなりそうですね

そんなこんなで、
1時間ほど遅れてしまいましたが、

ようやく乾杯。

そして、この日4月1日はコンバットの
お誕生でした。

日本で最も遅い誕生日を迎えるコンバットは
ようやく33歳になりました。

おめでとう。

ちなみに、後ろに映っている
はまちゃんと僕は同じ誕生日。
どんどん先に年を取っていく
先取り誕生日コンビです。

シャワー特製オードブル

20人前は頼みすぎましたかね。

楽しい様子をひろしのDJI MAVICで空撮開始。

小さくても500m上がるこのMAVIC
実際ここでは、150mしか上げられませんが
それでも十分に志賀島の景色を撮ること
が可能です。

この様子はYOUTUBEにあげておきます。

おにみかが到着したので、
恒例の鬼ごっこスタート

僕とおにいが鬼

おにいだけにね。

みんな逃げ回る

一番目の標的は「翔」

この顔を見ると、闘争本能に
油が注がれるのは僕だけでは
ありません。

逃げ足が速い翔はあきらめ
めぐちゃんが標的

おにいはスーツ、革靴だから
走れませんとか言いません

さすがに40代のおっさん2人で
この広いコートの中で全員捕まえるのは
きついので、捕まえられた人も鬼に
なってしまうようにルール変更。

そうなると翔も簡単に捕らえられ

こちょこちょドライバー執行


ざまーみろ

意外に足が速く、あたりが強い
たっちゃんに苦戦するものの、
そこは人海戦術

最後は僕が捕まえましたが、
顔から芝生に激突し負傷。

その分しっかりお仕置きしときました。

次々と捕まえられては
刑を執行される罪もない人達

ひろしも追いかけまわされ、

刑執行

息が上がってる状態で
息ができないこちょこちょドライバーは
さぞかし苦しかったことでしょう

女子の場合はこうなります。

レ〇プ後のような状態に。

木の上に隠れるネアンデルタール人の
ともきは、

最後まで追いかけられず、
ほったからし。

その後、みんなでじわじわ追い詰め、

持久力を奪いきったところで、確保。

力の強いともきでも大勢で抑えれば
成すすべなし

抵抗すると、ケガをしますので、
素直に受けましょうね。

御年○○年のRIOさん
疲れましたので、
ちょっと休憩。

こんな少年な顔できる自分に感謝

その後、変な顔のレスラーを
プロレスでやっつけたり、

OH!!!!

MY GOD!!

弁慶に向かっていくサンライズ女子

ジャイアントスイング

まい撃沈

反撃もむなしく、
蹴散らかされても、

最後は「クマ」になる優しいタイちゃん。

でも、クマは男子には厳しい。

そんなクマを投げる店長

クマはやっぱ女子に優しい

ヌルフフフ

これは、僕のお気に入りの
大ちゃんのポートレート。

これからどんどんいい写真
を撮ってね。

こんな時は
美味しいお酒が更に美味しいよね

めぐちゃんありがとうね。

その後、みんなでサッカーをやったり、
だるまさんがころんだ。

これは、まゆこんぐの笑わせ作戦

意外にひょうきんなんだね。

頼みすぎたオードブルを
じょりじょりゲームで食わせる人決めたり、

コンバットに無理やり
ケーキ食わせたり、

コンバットの死神のような
顔をみながら、お開きとなりました。

その後、店で2次会。

AM1時まで飲んだ人もいたようですが、
なんだかんだ楽しい会になったようで、
よかったです。

ちなみにこのブログにかかった時間
4時間。

最後の1時間は酔っぱらって書いてますから
乱筆乱文はご容赦ください

来年の花見は何が起きるんでしょうか

それはわかりませんが、
今年より面白くなるのは
間違いありません。

RIO

お花見福岡市東区志賀島(4月〜6月)
  • 28 Likes
関連記事
ベストシーズンがやってきた。23/Jan/2021nakashima2021年1月23日2021年1月24日
ダイブショップサンライズ ファンダイブ
2021年1月23日2021年1月24日ベストシーズンがやってきた。23/Jan/2021

こんばんは。 本日、眼鏡を忘れ...

ウミウシが増えてきたんです。21/JAN/2021nakashima2021年1月22日2021年1月22日
ダイブショップサンライズ 志賀島でダイビング
2021年1月22日2021年1月22日ウミウシが増えてきたんです。21/JAN/2021

今日はじゅんこさんとさくらばと...

青い空と黄色いドライ。17/JAN/2021nakashima2021年1月17日2021年1月17日
ダイブショップサンライズ ミニオン
2021年1月17日2021年1月17日青い空と黄色いドライ。17/JAN/2021

こんばんわっち!久々ブログ担当...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 196
  • ウミウシ⭐︎ラボ 2
  • オープンウォーターコース 632
  • スキルアップコース 488
  • スタッフのひとり言 761
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 131
  • プロコース 191
  • リフレッシュコース 27
  • 体験ダイビング 41
  • 福岡発国内ツアー 182
  • 福岡発日帰りファンダイビング 1,096
  • 福岡発海外ツアー 16
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIプロジェクトAWERE SP PADIマスタースクーバダイバー認定 PADIマルチレベルSP PADIレスキュープール PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI水中スクーターSP PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 お誕生日会 ウミウシについて ウミウシラボ オカメインコ(ルーちゃんランちゃん) オーストラリアTOUR グアムTOUR サンライズTシャツ スタッフ慰安旅行 タイプーケットTOUR ダイビングに関連する生理学 ティーチャートレーニング テーマダイブ バディーダイビング ビーチクリーンアップ フィンアート フォトセミナー プロテスト プロレス鑑賞会 プール体験ダイビング ボートで遊ぼう会 マラソン マリンワールドパノラマ大水槽ダイブ マリンワールド大水槽ダイブプールスキルチェック マリンワールド鑑賞会 ライトトラップナイトダイビング リフレッシュプールダイビング 世界遺産沖ノ島ボートダイビング 佐世保九十九島ボートダイビング 佐賀唐津ダイビング 出雲大社TOUR 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 単なる飲み会 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 大分稲積水中鍾乳洞 宮崎延岡TOUR 宮崎日南TOUR 山口TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 新年会 書籍の紹介 水中結婚式 水中開拓ダイブ 沖縄久米島TOUR 沖縄伊江島TOUR 沖縄宮古島TOUR 沖縄本島TOUR 沖縄石垣島TOUR 沖縄粟国島TOUR 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 海藻について 淡水ダイビング 減圧症 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘小呂島ボート 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市博多湾ダイビング 福岡市東区志賀島ナイトダイブ 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋の浦(4月〜6月) 福津市恋ノ浦ナイト 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 糟屋郡新宮海岸ダイビング 糸島二見ヶ浦(夏場限定)ダイビング 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 資格取得 送別会 送迎車両に関する出来事 釣り 長崎五島TOUR 長崎伊王島ボートダイビング 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 関東城ヶ島TOUR 非常勤スタッフの海がない時の日常 高知柏島TOUR 高知鵜来島TOUR 魚の生態について 鹿児島佐多岬TOUR 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島屋久島TOUR 鹿児島沖之永良部島TOUR 鹿児島硫黄島TOUR 鹿児島種子島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~20:00 月曜・火曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立10周年
お問い合わせはお気軽に 友だち追加