- 認定までもうちょっと!DM候補生のたっちゃんがぁ~~~~
ブログを書きにぃ~~~~
きたぁ~~~~~~~~~!
さて昨日は、今シーズン初の沖ノ島ツアーの予定でしたが、台風の影響でやむなく辰ノ口になりました!
これによって、はまちゃんの沖ノ島延期記録が更新されました!!
果たしてどこまで記録を伸ばすのか?!
そして、いつになったら沖ノ島で潜れるのか?!今後が気になりますね!
さて、ここから辰ノ口の様子をどうぞ!
まずは、DM講習チーム!
だいちゃんのNewセミドライスーツをボロボロにしないようにがんばります!
スタートは、器材交換!
ブリーフィングでみっちり打ち合わせをしましたが、実際はバタバタしてスタートしました(笑)
浮上が怖かったのでウエイトは、たっぷり8kg!!腰が悲鳴をあげてました(笑)
初めての器材交換でしたが、トラブルもなく上手く交換することができました!
器材交換が終われば、スタート地点に戻るだけ!
ウエイトが重すぎて、地面を這いつくばりながら行きましたが、無事に帰ってくることができました!!
ここで勝利のガッツポーズ!!
お次は、レスキュー評価!
ダイバー捜索のスタート地点にはなんと、巨大なコウイカがお出迎え!!
ハードなDM講習の癒しとなりました(笑)
気合を入れてダイバー捜索!
ここでまさかの事態が!!いくら捜索しても救助者が見つからず・・・
そして、30分をオーバーしてエアーも切れてしまった為、2本目に持ち越しとなりました。
どうやら自分のナビゲーションは右に逸れる傾向らしい。
気をとりなおして2回目のチャレンジ!!
若干右に逸れたものの無事に救助者を発見できました!!
ここまで来たら後半戦。
ここでまたもやトラブル発生!!
開始3秒で救助者を沈めてしまい1発アウト!!ミスは、まだ続きました!
2回目は、救助者を岸に上げてから前田さんから一言。
「救助者は死にました!!!」
理由は、救助者の鼻を摘ままずにレスキュー呼吸をしたため、まったく意味がありませんでした・・・
泣きそうになりながら3度目の正直。へとへとになりながら無事に合格できました!!
続いてこちらもDM講習です!
水中地図書きのため、1人で辰ノ口の海へ挑んでいました!
水中地図書きは、何と言っても孤独と不安との闘いです。
DM候補生のまいちゃんは、完璧を求め地図の範囲をなんと、10周以上したそうです!!
こんなにタフなダイビングは、なかなか真似できないですね!!
完成した地図が楽しみですね!
そんなまいちゃんにも素敵な出会いがありました!!
生みたてのイカの卵塊です!!
生みたての卵は、白く透き通ていてとてもキレイですね!!ハッチアウトまで観察したいですね!
最後は、ファンダイブチーム!
最近、目撃情報のある「ボブサンウミウシ」は、無事にみつかるのか?!
手始めに、辰ノ口の定番ミジンベニハゼ!!
見つけた時は全身缶の外に出ていたみたいですが引っ込んでしまったみたいです・・・
続いて、白のボディーに青の斑点がキレイなサガミイロウミウシ!!
お次は、紫の体に1本の白線が入りとてもキレイなフジイロウミウシ!
アジサイをイメージさせて今らしいですね!
深場では、イガグリウミウシのペアがお出迎え!
見ためにインパクトがあって写真の撮りがいがありますね!
最後は、クリヤイロウミウシ!
身体の周りは、黄色だけど尻尾の周りは、触角の同じ紫色でオシャレですね!
ということで、ボブさんは見られなかったそうですが辰ノ口を満喫できたそうです!!
自分もファンダイブしたかったですね・・・(笑)
本日も辰ノ口で潜りに行っています!!ボブさんリベンジ!
お店では、EFR&レスキュー学科講習をしています!!果たして全員合格できたのか?!
明日のブログもお楽しみに!!
以上、たっちゃんでした!