ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • ホーム
  • 福岡でダイビングを始めよう
  • 九州の海でファンダイビング
  • コース一覧
  • 料金一覧
  • お店までのアクセス
  • スタッフ紹介
  • お問い合わせ
  • 日々のブログ/スケジュール

8/5 2018年初!沖ノ島ダイビング

  • 2018年8月5日
  • 福岡発日帰りファンダイビング
8/5 2018年初!沖ノ島ダイビングnakashima2018年8月5日2018年12月23日
今年初の沖ノ島は、まあまあ風が
ありましたが、なんとか行くことが
できました。
(ちなみに、僕は2年ぶり)ありがとうございます。
田心姫神様

次回もよろしくお願い致します。

(Hちゃんが参加しなかったことの
方が大きいのかもしれませんが)

ゆめタウン裏の
東浜港
7時30分出港

これから、2時間の船旅

水しぶきをあげながら、
疾走する漁船チャーター船で
沖ノ島に到着

ヒロロイは、沖ノ島の
世界遺産登録をお祝いしておりました。

そして、誰がどう見ても
レンタルウエットでした。

これを見て間違える人は
だいぶ変な人です。
そして、書いた人も。

つぼやん綺麗にエントリー

透明度はいいとこ10m
悪いと8mくらいでしょうか

それでも、ダイナミックな地形に興奮
したまゆコング


シロマスクとハリセンボンの
コンビネーションが素晴らしい

ここは遺跡のポイント

昔、階段だったとされています。

そんな情報を聞いて
一眼をお持ちの方は
黙ってはいません。

しっかり、カメラに収めて
くれました。

猫風に。

猫型に。

なぜ、猫なんでしょうか。

相島と間違えてらっしゃるんでしょうか

びっくりあやかちゃん

マスクが店長とお揃いに
なって、見分けがつかなく
なってしまいました。

見分けるコツは
レギホースの色で
店長は、ピンクです。
そこを真似られたら
いよいよ分かりませんね。

水深20m付近での記念撮影は
どうしても暗くなってしまいます。

DECO出るので、早く撮りたかったのですが、
まゆこんぐがカウントダウン
無視して、息を出すので、
なかなか撮れませんでした。

まゆこんぐは、
RIOザップをしているにも
関わらず、パスタ食べたり、
ビール飲んだり、お菓子食べたり、
ちょっと痩せたことに安心しきって
なめた食生活を送ってますが、
改善や運動習慣を変えない限り
1ヶ月もしないうちに以前よりも
体重が増えるのは、よくあることです。
潜在意識から変えていくのが、
本当のダイエットであり、
一生同じ体型を維持できるのです。
くれぐれもダイエット終わったと
思わないでください。
始まったばかりですので。

話は元に戻して、
最後は、キンギョハナダイと地形を
ゆっくり見ながらエキジット。

流れもなく、泳ぎやすかったです。

2本目は、
トンネルポイントでしたが
こちらは若干透明度が
上がってました。


沖ノ島の面白いのは
アジやイサキといった
温帯の魚とタカサゴや
クマノミ、キンギョハナダイ
といった熱帯の魚が
混合でいるところです。

ソフトコーラルが多いのも
特徴です。

水深30mの岩で、
シロウミウシと
遊んだら、

一気に浅瀬に戻り、

沖ノ島上陸

顔も出してみました。

半上陸という感じでしょうか
釣り人は、男女問わず
磯や堤防に上陸してますので、
このくらいはセーフです。

テンション上がりまくり。

いえーい!

60分潜って浮上というとき、
一人だけダイコンを見ておらず
DECOを出したまゆこんぐ

減圧停止と安全停止で
合わせて5分。

窒素を抜いて上がったようですが、
ダイコンをしっかり
見ることと、使い方を
学んでください。

ファンダイブのガイドは
そこまで管理しませんよ。

今日は怒られデーのまゆこんぐで
ありました。

まあ、怒られてもあまり
応えた様子はありませんけどね。

次回の沖ノ島は
キャンセル待ち状態で、
参加は不可ですのであしからず。

さて、
夏のトップシーズンに入り、
マスク、フィン、ダイコン、
ウエットスーツなどを買い替え
気分新たに快適ダイビングを
行う方が増えております。

ありがとうございます。

サンライズで、購入された
商品は、修理、パーツ取り寄せ、
使い方の説明、使いやすくする方法、
修理の際のレンタル品貸し出しなど
手厚いサービスを行っております。

逆に、他店、ネットショップで
購入された商品に関しまして
修理、交換パーツ取り寄せ
使い方の説明、使いやすくする方法
などは、一切行っておりません。
ですので、わからなくても独学ですね。
(ちなみに、カメラを他店で買ってきたけど
フォト講習を行うという場合は
カメラを使いやすくする方法などは
教えますが、修理等はやりません。
※レギのオーバーホールのみ行っています)

そもそも、そういった修理関係の作業は
時間がかかって、めんどくさい上に、
利益が出ませんので、やればやるほどマイナスです。
(スタッフの勤務時間は無料ではありません)

サンライズで買ってくれた
方への感謝の気持ちで、
お値段以上の対応をしておりますので
まさにプライスレスとなっております。

そして、プロショップが対応してくれる
ことがいいのは、海(現場)での安心感が
違うからです。

なぜなら、どんな器材も「ちょっとしたこと」で
調子が悪くなりがちだからです。

その場ですぐに直るものでも、
自身で直せないとなると、
レンタル代を払って潜り、
その後、自分でメーカーや代理店に
問い合わせて修理に出すのは
めんどくさいを通り越し、更には
時間もお金も損をする可能性が
高くなります。

ネットショップ全盛の時代に
ネットで買うなとは言いませんが
ダイビング器材において、
ネットとリアルの差が確実に
あるのも事実です。

その辺も考慮しつつ、ご自身で
責任を負えるものだけを
購入、(または譲渡)
使用するのが賢い選択肢
だと思います。

そして、僕は以前より、幾分高くても、
プロショップで買うことをお勧めしています。

いくらでもわがまま聞いてくれる
プロショップのサービスはネットショップ
ではあり得ませんし、器材を個々の体格
や趣味に合わせてアレンジして使いやすく
してくれるのは、プロショップならではです。
もし、全て対応してくれるAIが登場しても
現場では無理でしょうから、当分は
プロショップに軍配が上がると思いますよ。

まあ、22世紀になったらわかりませんけどね。

RIO

世界遺産沖ノ島ボートダイビング
  • 17 Likes
関連記事
長崎の海はどう変化したのか。6/MAR/2021nakashima2021年3月8日2021年3月8日
伊王島大橋
2021年3月8日2021年3月8日長崎の海はどう変化したのか。6/MAR/2021

今年2回目の長崎です。 その様...

呼子で生物探しファンダイブ! 03/Mar/2021nakashima2021年3月3日2021年3月3日
ダイブショップサンライズ 呼子
2021年3月3日2021年3月3日呼子で生物探しファンダイブ! 03/Mar/2021

サワッディーカップ! 落とし物...

ハナオコゼの襲来 26/FEB/2021nakashima2021年2月27日2021年2月27日
ダイブショップサンライズ 唐津でダイビング ZERO
2021年2月27日2021年2月27日ハナオコゼの襲来 26/FEB/2021

これはハナオコゼでした。 すっ...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 198
  • ウミウシ⭐︎ラボ 3
  • オープンウォーターコース 634
  • スキルアップコース 496
  • スタッフのひとり言 773
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 131
  • プロコース 192
  • リフレッシュコース 27
  • 体験ダイビング 41
  • 福岡発国内ツアー 182
  • 福岡発日帰りファンダイビング 1,112
  • 福岡発海外ツアー 16
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIプロジェクトAWERE SP PADIマスタースクーバダイバー認定 PADIマルチレベルSP PADIレスキュープール PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI水中スクーターSP PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 お誕生日会 ウミウシについて オカメインコ(ルーちゃんランちゃん) オーストラリアTOUR グアムTOUR サンライズTシャツ スタッフ慰安旅行 タイプーケットTOUR ダイビングに関連する生理学 ティーチャートレーニング テーマダイブ バディーダイビング ビーチクリーンアップ フィンアート フォトセミナー プロテスト プロレス鑑賞会 プール体験ダイビング ボートで遊ぼう会 マラソン マリンワールドパノラマ大水槽ダイブ マリンワールド大水槽ダイブプールスキルチェック マリンワールド鑑賞会 ライトトラップナイトダイビング リフレッシュプールダイビング 世界遺産沖ノ島ボートダイビング 佐世保九十九島ボートダイビング 佐賀唐津ダイビング 出雲大社TOUR 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 単なる飲み会 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 大分稲積水中鍾乳洞 宮崎延岡TOUR 宮崎日南TOUR 山口TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 新年会 書籍の紹介 水中結婚式 水中開拓ダイブ 沖縄久米島TOUR 沖縄伊江島TOUR 沖縄宮古島TOUR 沖縄本島TOUR 沖縄石垣島TOUR 沖縄粟国島TOUR 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 海藻について 淡水ダイビング 減圧症 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘小呂島ボート 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市博多湾ダイビング 福岡市東区志賀島ナイトダイブ 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋の浦(4月〜6月) 福津市恋ノ浦ナイト 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 糟屋郡新宮海岸ダイビング 糸島二見ヶ浦(夏場限定)ダイビング 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 資格取得 送別会 送迎車両に関する出来事 釣り 長崎五島TOUR 長崎伊王島ボートダイビング 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 関東城ヶ島TOUR 非常勤スタッフの海がない時の日常 高知柏島TOUR 高知鵜来島TOUR 魚の生態について 鹿児島佐多岬TOUR 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島屋久島TOUR 鹿児島沖之永良部島TOUR 鹿児島硫黄島TOUR 鹿児島種子島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~20:00 月曜・火曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立10周年
お問い合わせはお気軽に 友だち追加